icon

朝!

Attach image
icon

雨上がりだからなのか、今朝は湿気がものすごかった。

Attach image
Attach image
icon

そういえばスプラの1周年フェスの戦績
- 10倍マッチ:5勝4敗
- 100倍マッチ:1勝3敗
100倍マッチ負け越しちゃって申しわけなすだ…
でも1回でも勝てたのは嬉しかった
:meow_cheer:

icon

:uber: 朝オンライン

icon

今回のスプラのフェスの結果はお題の「リーダーにふさわしいのは?」的に、これまでの最終フェスと同じで、結果によって今後のあれこれが変わってくる可能性があるから、結果がすごく気になる

icon

今日は気温はそこまでだし曇ってくれてるんだけど、湿気がすごいのがきつい…蒸し暑い

icon

自分の投稿に対してだけじゃなく、引用/引用RT全般に強い不快感を覚えるんだけど、なんというか元の投稿をネタに、その人の意志を上に乗っけられてる感じがして、好きくないのかもしれない。
あとはその人の語りたいことの餌にされているというか、全員がそうではないけど、マウントを取るために使われてるというか、何様なんだよと思ってしまうことがちょくちょくあるので、好きくないんだろうな

icon

めちゃくちゃ悪い言い方すると、「この投稿に対する、わしの高尚な話を見よfollowerたちよ」って感じに見えてしまう

icon

:uber: 結構な大粒の雨が降ってきたので、おしまいオフライン!

icon

引用/引用RTされた側は自分の通知に入るから、否応なしにマウント取りたがりコメントを目にしなきゃいけない上に、そのコメントってこっちに向けて書かれた内容ではないというか、replyではないから反応もしづらいし、一方的なんだよなー…
そういうのもあって好きじゃない機能なんだろうな

icon

自分がされたわけじゃない、他の方がされた引用を目にして、これだけイライラしてしまうんだから、前世で引用RTに親を殺されたのかもしれない

スプラ3「1周年フェス」の結果ネタバレあり
icon

フウカちゃん派の 勝利!:meow_party:
これでフウカちゃんが、すりみ連合のリーダーだ…!

今回はフウカ派でどうしても勝ちたかったから嬉しい…!
:meow_sparkle:

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
スプラ3「1周年フェス」の結果ネタバレあり
icon

個人的にこのお題なら投票の一番人気はマンタローだろうなと思ってたから、フウカ派投票が50%超えてたのは驚いた

icon

個人ブログにfediverseの共有ボタン置こうとしてたけど、面倒くさくなって結局やってなかったの思い出した

icon

共有したいとき、PCだとChromeの拡張機能でコピーしちゃったり、スマホだとブラウザの共有機能で飛ばしたり、自分でSNSシェアボタンを押すことがほぼ無いから、あれこれやるのつい億劫になってしまう

icon

fedibuzzer、スマホとPCのFirefishをどっちもデッキUIにして試してみたけど、fedibuzzerの共有ボタン押したら、うちはちゃんと投稿画面に飛んでくれるかも

Attach image
icon

:uber: お昼からちょっと時間あるのと、逆に今日は夜が外に出られないので、いまからおやつの時間ぐらいまでオンライン

icon

:uber: いつの間にか時間過ぎてたー おしまい

icon

今日のデザートはペプシと爽

icon

ビッグランもフェスも終わってしまって、まさに祭りの後な気分

icon

観てる

【初雑談】伝われ【轟はじめ/ReGLOSS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VkfYKgHlvPE

Attach YouTube
icon

青くんの配信も観る

【初配信振り返り】僕、なんかしちゃいました? 【火威青
】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RQODn6dkDy4

Attach YouTube
icon

今日はあれこれバタバタで、あんまり落ち着けなかったなー

icon

もう次の開発中なんだ

ゲーム実況界隈で注目を集めるチラズアートによる新作ホラーゲーム『誘拐事件』のSteamページが公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230911o

Web site image
ゲーム実況界隈で注目を集めるチラズアートによる新作ホラーゲーム『誘拐事件』のSteamページが公開。スクリーンショットではどこか不穏な山間部の街並みや家の様子が?
icon

いつもより早く目が覚めてしまった

icon

朝!

Attach image
icon

今日も曇りで、パッとしない朝だー…と思ってたら、写真を全然撮らずに走ってた。

Attach image
icon

Firefish、Calckeyのときもそうだったけど、メジャーバージョン(mainブランチ)でも何かしら不具合があったので、新機能とか改善とかとか楽しみではあるんだけどちょっと怖い。
Calckeyのはリレーに不具合、Firefishはアンテナループと日本語UIでメニュー開けなかったりとかとか。
(betaだから全然いいんだけど、1.0.4 beta2で個人的に今までにないキツめの不具合を経験したから余計に怖くなってる)

個人的にはできるだけbeta版とかdev版は使わず安定版を長く使いたいんだけど、現状mainブランチに不具合が何かしらあることが多いから、それらが修正されてて他に不具合がなさそうなbeta版かdev版を探すしかないのが、ちょっとしんどい。

ただ、大きな新機能とか改善がされたメジャーバージョンの公開は楽しみまくりんぐではあるから、それとは別に不具合がある程度潰されて落ち着いてるものをstableブランチとして用意してくれたら嬉しいなー…と思ったりする。
誰がその安定を判定するんだとか大変そうではあるけども…できたらbeta、devは使いたくないんだよなー…

icon

まあでもどんなソフトウェアでもStable版が用意されても、大抵そのバージョンは長らく放置されてて、結局開発版とか最新版を使うことになる/使いたくなっちゃう から必要ないかもしんない:meow_angel:

icon

@dev@post.naskya.net おお…!naskyaさんに同意いただけるのは嬉しいです…!
複数人の方で開発されてると、やっぱりいろいろ大変そうですねー…いつも本当にありがとうございます
:meow_folded_hands:

今の dev 版には目立った不具合は無いと思うので、しばらくこのまま維持してもらって新しい main/beta が出ても飛びつかずに様子を見るのがおすすめかにゃーと思います
現状のdev版はだいじょうぶかなー…と恐る恐るだったので、そう言っていただけると、すごく安心できますありがとうございます!

naskyaさんのforkは以前からすごーく気になっていて、日本語話者としても更新や変更点なんかも分かりやすく、なにより現状のverが安定してるのかどうなのかなどなどを投稿されてるのを目にさせていただいていたので、利用者としても安心できそうだなー…と横目でめっちゃ見させていただいていました…!
naskyaさんのforkのreadme.mdも実は以前からちょくちょく見させていただだいてたんですが、独自機能のこれいいなー…とか、今後の予定のこれめっちゃ素晴らしき…!というものが多くて、移らせていただこうか、たびたび悩んでいたりもしたので、この機会によろしければ移らせていただこうかなーと思います…!

また時間ができたときに、readme.mdの本家からの移行方法を参考にさせていただいて作業しようと思います!(naskyaさんのforkに移行しましたら、またご報告させていただきます!

:meow_wave_rev:

2023-09-12 06:54:39 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ありがたや~:meow_melt_cry:

icon

:uber: 朝オンライン

icon

前々からnaskyaさんのforkが気になっていたのと、現状のバージョンがどうなのか、firefishのdev版の追従はどうなのかなどなど丁寧に投稿してくださっているのを横目で見ていたから、もしユーザーだったらめちゃ安心できそうだなー…いいなー…と思っていたので、この機会に今度時間ができたときにでも乗り換え作業をして、Firefishはnaskyaさんのforkを使わせていただこうかなーと思う:meow_bongo:

icon

@dev@post.naskya.net ありがとございます!そこらへんの統計情報はほとんど見ることないので、ぜんぜん大丈夫です!
むしろパフォーマンスが上がるなら嬉しいです
:meow_melt_thumbs_up:

icon

Firefishのnaskyaさんのfork、インストール方法、アップデート方法、本家からの乗り換え方法、forkから本家への戻し方まで、これでもかというぐらい分かりやすく書いてくださってるのがありがたすぎる

naskya/firefish: A fun, new, open way to experience social media - firefish - nekogit
https://code.naskya.net/naskya/firefish

2023-09-12 10:31:56 fukaz55の投稿 fukaz55@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは便利そうだなー Pixel端末だからもう使えるんだけど、いまだに迷惑電話がかかってこない
https://twitter.com/neachi/status/1406122267927400454
---
2021年のこの投稿からもう2年経ってるけど、いまだに僕のPixel端末には迷惑電話がかかってきてない…

:meow_uwu_cry:

icon

:uber: 9時頃に家に帰ってきてから、11時まで一度も注文が入らなかったので、家での仕事がだいぶ捗ってしまった

icon

:uber: 暑くなってからはこの時間もう切り上げてたけど、今日は鳴らなかったので、このままもうちょいやる

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

オートミール梅茶漬けがおいしすぎる…

icon

オートミールのスープをお昼ご飯にして良かったこと
- 作るのが簡単
- 朝作ってお昼に食べても熱々
- 朝作るからお昼にバタバタしなくていい
- スープだからすぐに食べ終われる
- オートミール40gでお腹いっぱいになる
- 次の晩ごはんまでお腹が空いたこと一度もない
- カロリー低い
- 栄養バランスいい感じ
- 価格が安い
 - オートミール5.52kgで3,100~3,200円ぐらいでコストコならもうちょい安くて2800円~2900円
 - 1食40gで約23円 + スープの素とかお茶漬けの元でいい
- オートミールが好きならぜんぜん飽きない
 - 現在お昼のオートミールのスープジャーは3ヶ月、朝のオートミール米化ごはんは1年半ぐらい続いてる

icon

お昼のこの間に、naskyaさんのforkへの移行作業やってみる!ちょっとサーバー止まります

icon

うちのFirefishのおひとりさまサーバーを、naskyaさんのforkに移行させていただいた!

移行作業も、naskyaさんのforkのREADME.mdがめちゃんこ分かりやすく書かれていたおかげで、何も迷うこと無く移行することができたー
:meow_cheer:
https://code.naskya.net/naskya/firefish

Attach image
icon

@dev@post.naskya.net 早速移行作業をして、naskyaさんのforkに移らせていただきました!これから使わせていただきます:meow_folded_hands:

Firefishのバージョン表記が書かれている場所のスクリーンショット。 中央に「Firefishのロゴ」と「Firefish」という文字があり、その下に「v1.0.5-dev11+neko:74021dbc5」と書かれている。
Attach image
icon

naskyaさんのfork、update.shを走らせると、そのままビルド作業してくれるんだけど、

( ^-^) < Start updating!
( ^-^) < Did you stop your server?
( ^-^) < uwu~ erai erai!

( ^-^) < Done!
( ^-^) < Enjoy your sabakan life~
とかとか出るのが、めちゃんこかわいかった

:meow_love:

icon

かわいくて、思わずそのログのスクリーンショット撮ってたんだけど、ウィンドウのフォーカスが合ってなくて、ぜんぜん関係ないブラウザのスクショ撮ってた

icon

naskyaさんのfork、今後アップデートするときも、ただupdate.sh走らせるだけで、git pullとか必要なことぜんぶやってビルドも終わらせてくれるみたいだから、何にも考えなくて良さそうなのも、ほんとありがたやー…

2023-08-20 14:03:44 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

以前拝見していたので一応BT…!

icon

まだ部屋のエアコン効きづらくなるまで暑くなるのかー…

icon

dev版だとついてました!
めっちゃ楽ちんですよねー…

icon

@admin@fedi.kamima.info めちゃくちゃ勝手な憶測ですけど、僕もbeta2で特に何もしてないのに常時CPU高めで、表示されない投稿とか、届かない特定の通知とかいろいろ不具合があったんで、データベースとかのエラーか不具合でCPUが高くなってたのかなー…?とか思いました
リレー繋ぐことで大量の投稿が入ってきて、それにエラーが起こりまくってCPU上がりまくっちゃった…?とかなんですかねー…
:meow_dizzy:

icon

たびたび言うてたらそりゃ当たるやろ…と、うんざり気味に感じてたSwitchの後継機のリークだけど、さすがに来年はもう出るかもしんないなー…ぐらいまで思えてきてる

icon

:uber: 夜オンライン

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

アイス買ってかえろー

icon

おつマロン

Attach image
icon

ニュースサイトとかメディアの記事をRSSリーダーで読もうとすると、もう目がしんどくなっちゃったから、ニュースとか記事系はもうGoogleニュースとかはてなフィルターのテクノロジーのとこをちらちら見るぐらいにして、そこらへんでカバーしにくいところをRSSリーダーで読むようになった。

RSSリーダーといっても、もうだいぶ登録feedをしぼったから、
start.meっていうブラウザのスタートページを作るサイトにRSS登録して見てるぐらいだけど…:meow_angel:
(添付スクショがstart.me)

- 個人的に関わりがあって長く見てるブロガーさんのBlogいくつか
- 使ってるソフトウェアのブログ(以下とか)
 - テキストエディタ:
Mery
 - WordPressテーマ:
Cocoon
- 興味がある趣味関連
 - UberEatsのブログ
 - TREK(自転車メーカーで、良く利用してる店舗の新着情報)
  - 上記2つはfeedがないので
Feed Creatorでfeed作って登録
- 自分が住んでる市のウェブページの新着feed
- 自分が住んでる近郊都市のローカルサイトとブログのfeed(以下みたいなの)
 -
号外NET
 -
芦屋つーしん

年を取ったら、自分の住んでる街とか隣町の、閉店開店とかイベント情報が気になるようになった

RE:
https://fedibird.com/users/thetalemon/statuses/111051329702721030

はてなフィルター
Just a moment...
Web site image
Haijin Boys Online
Web site image
号外NET 西宮市・芦屋市
Web site image
芦屋つーしん
Web site image
まなさす :fedibird1: (@thetalemon@fedibird.com)
Attach image
icon

こういうときこそ引用だーと引用機能を使った

icon

でも長文投稿しちゃうと、引用元文章が一番下にいっちゃうから、やっぱ普通にBT後投稿でよかったかも…ってなった

icon

知らなかったんだけど、[hoge](hoge)のmarkdownのリンク形式で書いたら、Mastodonでもちゃんと文中リンクで表示してくれるんだ…!

icon

さっきの投稿、Firefish、MisskeyならMFMの疑似markdownで文中リンクが読みやすくなるけど、Mastodonだとぜんぶリンク放出されちゃってるんだろうなー…とmastodon.socialとfedibird.comに確認しにいったら、どっちもちゃんと綺麗に文中リンクで表示されてて、ほわああってなった:meow_open_mouth:

icon

重そうなことあれこれやるぞー!とか、特定の言語で補助機能とか便利機能ほしいー!ってときにはVSCode使うけど、普段あれこれするときは、ほとんどMery使ってる。
軽くてシンプルで、めちゃんこ使いやすくて好き
:meow_love:

2023-09-12 18:09:19 ゆーの投稿 yuu_green93@mstdn.midori-biyori.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すごく参考になってありがたい。仕事で持ってるサイトはアフィリエイト分かりやすく使ってるので対応もすでに終わってるんだけど、個人ブログは全部の記事に張ってるわけじゃないし、個別に対応したいんだけど、どうしよううかなー…と億劫になったまま時間がすぎている…
うちもそろそろ何とかしないとなー…

icon

@seri4kb@maniakey.com 僕もずっと併用してます笑
ささっと文章の途中保存用に使ったり、置換作業したり、ファイルから検索したり、簡単なマクロ作業したりとかとか、ぜんぶ手軽なうえに軽く、やりたいこと大抵できちゃうからほんと良いテキストエディタですよねー…
:meow_love:

icon

蘭たんのFF16 新しいの観るー

クソデカおもしろおじさんとの死闘|FF16 #24 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KviCsSOHXdw

Attach YouTube
icon

番長の滑舌がかわいすぎる…

【初歌枠】轟け【轟はじめ/ReGLOSS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c5WBjJC7ALY

Attach YouTube
icon

朝!

Attach image
icon

今日は寝坊して出発が6時ぐらいだったので、これでもかというぐらい どでか光り輝き太陽 だった。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

Firefishのnaskyaさんのforkの「モバイル表示の下部のチャットボタンをアカウント切り替えボタンに変更可能に」がありがたい。
普段使うアカウントと、adminアカウントと、プロキシアカウントで分けてるぐらいだけど、なんだかんだ切り替えてあれこれすることが多いので、下のナビメニューからさくっとアカウント切り替えられるのは楽すぎる

icon

:uber: 朝オンライン

2023-09-13 09:39:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの『投稿の自動削除』はv3.5(2022年3月30日リリース)からついた機能なので、別段新しいものではないのです。

Fedibirdもv3.5の開発中のやつがベースになっているので、ずっと前からこの機能を備えていますし、使ってる人はずっと使っています。

今回たまたまPawooが一気に対応バージョンまで上げたことと、

ハッシュタグによる時限投稿機能が廃止になったことによって代替として設定する人が多数いて(運営もそう案内していて)、それがまた歴史ある古いサーバですから各自の投稿の蓄積量が半端ないので大変なことになっているだけで、

乗り切ってしまえば日々の投稿を少しずつ定期削除するだけなのでたいした負荷にはならないはずです。

ただし、一人設定するだけで大変な量なのは前述の通りで、それぞれのタイミングで有効化しているので、Pawooからの削除リクエストはまだしばらく続くんじゃないかと予想しています。

2023-09-13 08:29:04 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-25 19:58:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

もう少し補足しておきましょう。

Mastodon v4.2 以降では、アカウントの属性にindexableが追加されます。

ActivityPubのActorの属性としても公開され、リモートサーバから認識されます。

indexableは、

検索結果に公開投稿を含める(Include public posts in search results)指定で、

公開投稿はマストドンの検索結果に表示される場合があります。また、あなたの投稿にリアクションしたことのある人は、関係なく投稿を検索できる可能性があります。(Your public posts may appear in search results on Mastodon. People who have interacted with your posts may be able to search them regardless.)

というものです。

自分の所属サーバが全文検索に対応していなくても、リモートの全文検索が可能なサーバから、この指定を参照して検索が行われます。

重要な指定・宣言となります。

この指定についてはFedibirdも対応します。

また、Pixelfedも(まだ全文検索未対応ですが)この属性をサポートします。

icon

Firefishだと「indexable」の設定は設定プライバシーの中にあった:meow_eyes:
- デフォルトで
オン
- ver: 1.0.5-dev11+neko:74021dbc5

Attach image
icon

あづい!

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

自分がどこにいるか、どこに行ったかの居場所から、どのウェブサイトをいつ何時に見たかまで、僕のすべての情報をGoogleさんに知ってもらってもいいって思ってるぐらいGoogle好きなんだけど、Googleさんには遠慮なく僕の情報を使ってもらっていいから、その代わり、もっとパーソナライズされた便利機能をお出ししてくれんかなと思ってる

icon

このサイト見てるならこのサイトも好きやろとかおすすめ表示してくれたり、YouTubeのこれとこれのチャンネルの一番新しい動画毎回すぐ見てるから、ぜんぶWatch Laterリストに新着の動画来てたから入れといたでとか、いつもこの時間には起きてるのに寝すぎやろ…Googleカレンダーにスケジュールもないし、目覚まし鳴らしたるわとかとか、もっと踏み込んだの欲しい

icon

もう17時

icon

:uber: 夜オンライン

icon

:uber: おしまいオフライン!

icon

腹痛、子供の時からだけど正露丸飲んだら30分以内に100%収まってる感じある

icon

病気原因とか、ひどすぎる腹痛のときは、キツすぎて正露丸の存在を思い出せなくなってるから、そういうときの腹痛のときには飲んでないっていうのもあるかも

icon

蘭たんのff16観終わったら寝よー

最後の戦いへ|FF16 #25 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F4ZjibGf6Es

Attach YouTube
icon

朝!

Attach image
icon

今朝は空全体に薄い雲が出ていたけれど、朝日が上ってくるところは雲がなかったからなのか、陽の光がシネマティックな感じで、とてもよかった。

Attach image
Attach image
icon

ラジオとかPodcastだと、もうだいぶtwitterと言わずに「エックスの公式アカウントをご確認ください」みたいな言い方が多くなってきてるぽくて、耳で聴いてると割とスッと入ってくるようになってきたんだけど、文章で「Xをご確認ください」は、いまだに違和感が大きくて一瞬何のことかわからない

icon

Firefishのnaskyaさんのfork、自分の投稿にもインスタンスティッカーが表示されるの、かわいくて好き

Attach image
icon

@dev@post.naskya.net あ、そうだったんですね!ぜんぜん気が付かなかった…:meow_angel:

2023-09-14 06:44:27 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここの設定かー!
設定投稿のサーバー情報常に表示
いままでは、
リモートユーザーに表示になってて、自分の投稿にはインスタンスティッカー表示されない感じだったんだ
自分の投稿にも表示されたらいいのにと思ってたから、ありがたやー

Attach image
icon

こんな感じで自分が気がついてない設定めちゃんこありそう

icon

:uber: 朝オンライン

icon

:uber: 今日は朝に3件だけやって、今週はそれでおしまい

icon

今朝は🛵で走ってると風が冷たく感じるぐらいで最高

icon

:uber: 今週おしまいオフラインー

icon

おお今日の夜23時からNintendo Directなんだ

Nintendo Direct 2023.9.14 | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20230914/index.html

2023-09-13 17:03:22 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕もこれがあったからKagoyaやめてConoha VPSにした:meow_melt_cry:

そのときに計算したけど、Kagoyaのスナップショットの料金が現在だと「10GBごとに4.4円/日」。
サーバーの使用容量が「約25GB」として、スナップショット1個を置いとくとすると
- 日額:13.2円
- 月額:396円
---
いちいちサーバー止めるのが面倒でKagoyaの自動スナップショットを取ってくれる機能「スナップショット スケジューリング」を使うと、サーバー止めなくてもいいんだけど、1日1回、7世代まで作られちゃうから、これも全放置でそのまま7個置いとくとすると
- 日額:92.4円
- 月額:2,772円
で、毎月のサーバー代より高えよ…!ってなる…。
---
Conoha VPSの方は、
- イメージ保存(スナップショット)が50GBまで無料
- 自動バックアップは週1回取ってくれて、3世代残しで、容量に関係なく月額363円

2023-09-14 09:23:53 クロタネソウ。 :firefish: おしごと情報の投稿 works@ff.kurotanesou.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

データベースのバックアップも取ってるけど、スナップショットも取っておきたいんだよなー…

icon

小藪さんにエルフの荒川ちゃんにイワクラさんと、好きな人だらけだー

内村と相棒 内村チャーハン食堂!料理長をギャルが翻弄!? | TVer
https://tver.jp/episodes/epklqdznfj

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
icon

無印Pixel Watch持ってて、正直あんまりPixel Watch2に惹かれるところ無かったんだけど、どうせこれから先も毎日無印を着け続けるなら、あんまり惹かれなくても充電関係とかある程度改善されてる2に乗り換えたほうが快適かもなーと考えて、いまは出たら買おうかなー…とちょっと悩むぐらいになってる

「Pixel Watch 2」は昨年と同じカラーを採用、新しいバンドと高速充電を追加するとの噂 | HelenTech
https://www.helentech.net/news-33506/

Web site image
「Pixel Watch 2」は昨年と同じカラーを採用、新しいバンドと高速充電を追加するとの噂
icon

暑くなってきたのでエアコン付ける

icon

この時間まで窓開けて扇風機でいけてたから、秋は近づいてるんだなー

icon

明日、特定健診なので、最後の悪あがきに今週はお菓子を控えめにしてるのでつらい

icon

なので、特定健診終わったら、その足でそのままマクドナルドに行ってお昼ご飯を月見バーガー爆食いにする

icon

去年のいまごろも、特定健診の予約を取ってたんだけど、去年はこの時期弟のことで家族全員地獄を見ていたので、その影響としか考えられない原因不明の腸の炎症で熱がぜんぜん下がらなくて、あげくに救急車で運ばれたりと、特定健診なんて行ける状態じゃなかったからキャンセルしてたので、2年ぶりの特定健診だ

icon

毛を丸刈りにしました - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kabZfL5dPoA
---
ガキ使の国崎さんの七変化、ほんと凄かったなー…貯金全額支払いと、眉毛と頭剃りまくりで、この七変化の場に自分のすべてぶち込んで笑いを取りに行ってるっていう感じがして、めちゃんこかっこよかった。
どの七変化もおもしろくて笑ったけど、個人的に寿司と東京タワーの七変化がランジャタイぽくて大好き

Attach YouTube
2023-09-14 15:42:10 ミオの投稿 mahina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そっか虎テレって1試合だけ購入もできるんだ。テレビで観よかと思ったけど、Google Playのポイント余ってるからそれ使えばタブレットから見られるなー…

2023-09-14 08:44:23 paku :himagine_icon:の投稿 skyizwhite@himagine.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はじめ番長のこれが何言ってるのかずっと分からないでいる
https://youtu.be/c5WBjJC7ALY?t=2332

Attach YouTube
icon

このままでいいの? 「X」へブランド変更して2カ月…ユーザー数減少が止まらない | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/09/twitter-users-drastically-decreased.html
---
自分が離れたXのユーザー数が減ってると聞くと、嬉しい気分になってしまうんだけど、なんでなんだろうなーと考えたけど、
- Xのユーザー数が減って、Xにまだいる読みたいと思ってるtwittererさんたちがワンチャンfediverseに来てくれないかなと思ってる
- twitterを叩き潰したマスクさんの思惑が受け入れられず失敗して、苦い思いをしてくれたら嬉しい

とかとかなんだろうなーと思うものの、たまにXのトレンドの気になるワードを覗いただけでも、見たくもない汚い言葉が飛び交っていたりする、そういう言葉を使う人達までfediverseに来てしまった場合、BTやハッシュタグリレーで配送してもらってるハッシュタグに紛れて、ああいう言葉を目にする機会が増えたらキツいなー…とも思うので、そういう方たちの居場所としてXはXでそのまま存在して欲しいという気持ちもある

Web site image
このままでいいの? 「X」へブランド変更して2カ月…ユーザー数減少が止まらない
icon

Xにいまだに居て、自分の好きなソフトウェア関連の有益なことを呟いてくださってるtwittererさんが数人いらっしゃるんだけど、その方たちは意外とXへの変化を粛々と受け入れてたり、課金プランが来たときにも「これまでtwitterにはお世話になったから」という理由で、率先してtwitter blueになって継続してらっしゃったりするし、なんというか自分とは違って、冷静なんだよなー…

たぶんシンプルにtwitterをソフトウェアとかサービス的に見てからなんだろうと思う。僕はtwitterに愛情とか思い入れを優先して見てしまっていたから、たぶんそこが違うんだろうな

icon

YouTube Musicに「サンプル」ってタブメニューが来たんだけど、YouTube Shortsみたいな感じで、縦長のMVが流されるのをスワイプでどんどんいろんなMVが見られる。
Shorts違って音楽だけなので、変な嫌悪感を感じることもなく、いい感じの音楽を知ることもできて良きだー

Attach image
icon

虎テレをPixel Tabletにインストールして、1試合チケットも買ったー
これで今夜の試合タブレットで観る!

icon

@kaori@cal.vino.blue 空いた時間についついだらだら見て、いい曲見つけられるのでいいですねー:meow_love:

icon

ちょくちょくHolocureやってて、今回のアップデートで追加された実績はぜんぶ取れたー
全キャラファン度ガチ恋にするのだけは、ずっとやってないんだけど、ぼちぼちやっていこうかなー…

Attach image
icon

甲子園の歓声がすんごすぎる

icon

ノーアウト満塁…!

icon

でかい1点だー:meow_glowsticks:

icon

うわああああ:meow_astonished:

icon

うひゃー4対1ー:meow_open_mouth:

icon

阪神の18年ぶり“アレ”にあわせて「バーチャル道頓堀」で飛び込むVRChatユーザー集会が開催。「現実ではやってはいけない」とされることを安全に楽しめるスリリングな催し | numan
https://numan.tokyo/news/denfami_230914e/

Web site image
阪神の18年ぶり“アレ”にあわせて「バーチャル道頓堀」で飛び込むVRChatユーザー集会が開催。「現実ではやってはいけない」とされることを安全に楽しめるスリリングな催し | numan
icon

ひー:meow_not_like:

icon

おもしろくしてくれるやんか

icon

よく取ったー…すごすぎ:meow_open_mouth:

icon

あとひとり:meow_folded_hands:

icon

阪神おめでとう!:meow_party:

icon

めでたいからチョコアイス食べよー

2023-09-14 20:56:25 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日はこのあと23時からNintendo Directもあるしお祭りやー

icon

もう眠い…

icon

特定健診だから明日の朝は絶食なんだけど、忘れて食べそうなのが怖い

icon

蘭たんのff16だー

すべてがイケメン過ぎる男|FF16 #26 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8ilPKLEmQ6g

Attach YouTube
icon

そしてDirectを観るのだ

Nintendo Direct 2023.9.14 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6GtVjxdKM04

Attach YouTube
2023-09-14 21:16:20 ゆるの投稿 yuru_sanaidene@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おおやっとスプラのDLCの有効になるのかー

icon

2024年の春以降かー…だいぶ先だなー

icon

サガ新作ええねー

icon

エフゼロ99:meow_smile_open_mouth:

icon

ストレイチルドレンよさそうだなー

icon

雨だー

icon

雨なので朝自転車はおやすみ

icon

ちゃんと朝絶食なの忘れてなかったので:igyo:

icon

Conoha VPSで懸念してるのが、手動で取れる無料イメージ保存の容量が50GBだから、それ超えると追加ディスクが必要になっちゃうのが、つらい

もし50GB越えたら、有料の自動バックアップ(363円/月)を当てにして作業をするか、時間課金の追加ディスクを作業中だけ追加してイメージ保存して、終わったら削除するーとかかなー…

icon

うちのFirefishのおひとりさまサーバーのディスク使用量見たら、
- サーバーメトリクスだと26GB
- VPS上のイメージ保存のだと37.91GB
だった。

VPS上の使用量は先週35.2GB → 37.91GB
サーバーメトリクスのもちょっとずつ増えていってる感じがする。(一週間0.5GBぐらい?)

icon

特定健診行くべあー

icon

体重、前回前々回から5〜6kg減ってるから、念のため…と確認されるの気持ちいい

icon

コロナ禍で増えた体重をやっと減らせられたからなー…

icon

腹囲も4〜5cm減っていた

icon

特定健診終わったー
血を抜くのが下手な人だったのか、まあまあ痛かったのが残念じゃった…

icon

わかる数値は問題ないのばっかりだったのでよかったよかった

icon

月見バーガー買ってかえろー

icon

牛すき月見と月見パイ

icon

Conoha VPSのコントロールパネルのこのはちゃんイラストが秋バージョンに変わってて良き

Attach image
icon

Firefish、サーバーメトリクスで見るディスク使用量は、建てたばっかりで23GBぐらい〜で、1ヶ月半でいま26.4GBなんだけど、イメージ保存(スナップショット)の容量は増え続けてて、いま37.91GB。

サーバーで
df -h --totalして全使用量を見ると27GBなので、サーバーメトリクスの表示と同じぐらいなんだけど、イメージ保存だけは一週間に1GB前後ぐらいのペースで増えてってる。
これってVPSサーバーの使用量的には、37.91GBの方でいいのかなー…

以前から、他の方の投稿でも同じようにサーバーの使用量に対して、スナップショットの使用量がでかい/でかくなっていくっていうのを見るけど、この差を解消する方法ってあるんじゃろか…

icon

VPSに関することだし、そのままConoHaに聞いてみるか

2023-09-15 11:00:50 夜坂歪 :role_thedarksovereign:の投稿 magi@minazukey.uk
icon

ちょっと有識者に聞きたいんですけどスナップショットこんなに急激に爆増することある???
ちなみにデータ削除してて増えてないですしdf-hしてもUsedが50GBくらいなんですが
問い合わせていいかなこれガチでいお金の問題なので困る奴なんだが

Attach image
icon

使用量少しでもなんとかできんもんかなーと思って以前見かけて保存してた
---
journalctl が容量を食いつぶすので調べる - それマグで!
https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2023/02/14/160148
---
こちらを思いだして
journalctl --disk-usageやってみたら、「2.6G」も貯まっとる…
数日分だけ残して古いの消しちゃってもだいじょぶかな

Web site image
journalctl が容量を食いつぶすので調べる
icon

怖いからあれこれ調べて、だいじょうぶそうかなと判断したので、日数指定じゃなく容量上限でログを削除して、jounalログの最大サイズも設定しておいた。

改めて
df -h --totalしてみたらUsedが3GB減ってた。
でも気になるのはイメージ保存(スナップショット)の容量の方なので、そっちとの差異が 減って/解消 してほしいんだよなー…

2023-09-15 12:45:12 夜坂@まにあきーの投稿 magi@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

9月も半ばに入ったというのに、まさかまた暑さで部屋のエアコンが効かない日が来るとは…

icon

:meow_glowsticks: :meow_glowsticks2:

icon

おもしろかったー

【山ほどネタバレあり】逆転裁判の"真犯人"弁護してみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a7n2-mArxms

Attach YouTube
icon

やばーめっちゃ楽しそう……:meow_open_mouth:

STAR OCEAN THE SECOND STORY R システムトレーラー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EBKOSXRpw6s

Attach YouTube
icon

STAR OCEAN THE SECOND STORY R、買う気無かったけど出たら買おうかなー…

icon

A持ってるからProは買う気ないけど、使い方とかあれこれすごい参考になった

《家電》 Google Pixel Buds Proをお迎えしてみた : 少しオタクなおっさん@シクラメン団長の日々
https://www.otaossan2.com/archives/43081326.html

Web site image
《家電》 Google Pixel Buds Proをお迎えしてみた : 少しオタクなおっさん@シクラメン団長の日々
icon

Firefish(Misskeyもだけど)いま見てるページを共有でFirefishに飛ばすと、添付画像みたいにページタイトルが[ ]に囲まれるけど、これ[ ]無しにしてほしいなー…
markdownのリンク形式にするならURL側に( )付くだろし、なんで[ ]付くようになってるんだろ…と思いながら毎回消してる

Attach image
icon

この件についてConoHa VPSのサポートに問い合わせてみた。

問い合わせたのは、
1)
-
df -h --totalして表示される使用量は「27GB」
- イメージ保存で表示される保存容量は「37.91GB」
VPSで実際に使用されている容量はどっち?

2)
- この差が生まれるのはなぜか?
- この差を解消する方法はある?
---
こんな感じで問い合わせてみた。

ConoHa VPSからの返信メールはこんな感じだった

--- 「ConoHa お客様センター」からのメールより引用 ---
お問い合わせの件につきましてご案内致します。

ご申告のサーバー容量につきまして、 実際の使用容量はファイル システム上のものかと存じます。

イメージ容量につきましては、 イメージ化した際の容量になるた め、 ディスク視点で1度でもその領域に書き込みがあれば、 使用済 みとして解釈されるものとなりますため、イメージ保存後の容量 は、実サーバー容量よりも大きくなるかと存じます。

イメージ保存後のイメージの容量を減らしたいとのことであれば、 イメージ元のサーバーにて空いている領域にddコマンド等を用いて0等で削除いただければ、 イメージ容量を抑えられるかと存じ ます。

なお、 コマンドライン操作などのサーバーOS内の操作につきまし しては、弊社からの特定のご案内は差し控えさせていただいており ますので、 インターネットや専門の書籍をご確認の上、 お客様に てご対応いただきますようお願い致します。
何卒ご確認の程よろしくお願い致します。
--- 引用ここまで ---

icon

空いてる領域を0で埋めるの、どっかでみたことあるので、漁ってくる

icon

「空き容量」とかまちがいて書いちゃってるから修正しよ…

icon

つまるところ、
1) VPSで実際に使用されているディスク容量は、
df -h --totalして表示される「27GB」

2)イメージ保存(スナップショット)で容量が増えていく理由は「ディスク視点で1度でもその領域に書き込が行われており、その部分も含めてイメージ保存されてしまうから、実際よりも容量が増えてしまう」
これを解消するには、ddコマンドなどで、1度書き込まれてしまった領域を0埋めして削除して空き容量にする必要がある(どっかで同じトラブルで解決してるのを見たことがある
:meow_eyes:

icon

たしか、Conoha VPSかさくらVPSかKAGOYA VPSあたりの情報で0埋めしてーっていうのQiitaみたいなとこで見たんだよなー…

icon

あった!以前拝見させてもらったのは、このQiitaの記事だった。

ConoHaのイメージ保存が保存中→ジョブ消失 - Qiita
https://qiita.com/CloudRemix/items/5c6c285af11bea36a270

とりあえず、「dd 0埋め」みたいな感じで検索したらほかにも分かりやすい解決方法出てくるかも

Web site image
ConoHaのイメージ保存が保存中→ジョブ消失 - Qiita
icon

Qiitaの記事に分かりやすく書かれているこれが答えだなー

バックアップサイズは現在の使用率ではなく、一度でも使用したことがあるサイズで取られる仕様となりますので、不要なファイルを削除し、使用ディスクを減らしてもバックアップファイルのサイズは大きいままとなります。
バックアップファイルの肥大化をなくすためには、”現在使用していない領域を0で埋める”というような作業手順を踏んでいただいた後に、バックアップ取得を 実施いただくことをお試しください。
---
ConoHaのイメージ保存が保存中→ジョブ消失 - Qiita
https://qiita.com/CloudRemix/items/5c6c285af11bea36a270

Web site image
ConoHaのイメージ保存が保存中→ジョブ消失 - Qiita
icon

ちょっと危なそうなコマンドだから、ちゃんと調べたあとにバックアップしっかり取って試してみよ

icon

あと空き容量0で埋めていくから、結構時間かかったーっていうのを、以前どっかで見た気がする

icon

んじゃちょっとサーバー停止してバックアップ取って試してみよー
しばらくサーバー止まります
:meow_salute:

icon

実際にやってきた!
結果は大成功でイメージ保存(スナップショット)の保存容量が「38GB」→「28GB」に減ったー!
:meow_party:

添付画像1枚目)いままでのイメージ保存容量
添付画像2枚め)ddで0埋め→削除した後

Attach image
Attach image
icon

やった手順も載せておくと、

1)
空き容量を確認
df -h

2)
うちの結果はこれだった(関係してそうな一行だけ載せる)

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/vda2        99G   24G   71G  26% /

3)
0埋め作業をする
以下のコマンドの"count="の後の数値は、自分の環境に合わせる。
僕の場合は↑から空き容量が71GBなので、1GB余裕をもたせるとして、70GBまで0で埋めたいので"count=70"にした
dd if=/dev/zero of=/tmp/tmpzero.tmp bs=G count=70

70GBを0で埋め終わる時間を測ったら、約1分30秒ぐらいだった。
意外と速かった!

4)
0埋めに使ったtmpファイルを消す
cd /tmp/
rm tmpzero.tmp

これで終わり!

icon

この後、怖いのでちゃんとFirefishが動くのか少し確認した後、サーバー落としてイメージ保存(スナップショット)を取ってみたら、イメージ保存容量がちゃんと減ってくれてた:meow_cheer:

僕のVPSはConoHa VPSだけど、ほかのKAGOYA VPSのスナップショットの保存容量が増えていったりするのも、同じ理由なら効果あるかも?

空き容量以上にcountを設定してしまったらどうなるのか…とかちょっと怖い部分があるけど、イメージ保存の容量が1週間に1GB前後増えていってしまうのは、ほんとやだなー…って感じだったので、解決できてよかった
:meow_love:

icon

0埋め作業をしたあとに、ちょっと見てみよとdf -hをしてみたら、

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/vda2        99G   94G  158M 100% /
となってて、バッチリ空き容量が埋められてるのは確認できたけど、Use 100%はちょっと怖くなった

:meow_angel:

icon

@admin@fedi.kamima.info ですです!僕の場合は空き容量(Avail)が「71G」だったので、1GB余裕を持たせて「count=70」に設定しましたー

2023-09-15 16:59:29 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

さよならTwitter
https://www.suzu-ya.info/posts/good-bye-twitter/
短い文章を書いた。

icon

ほんと一週間ずつ1GBぐらいイメージ保存の容量が増えていくから、結構すぐこれConoHa VPSの無料でスナップショット取れる容量上限の50GB越えちゃいそうだし、そうなったら追加ディスクに課金する必要あるんかなー…やだなー…って思ってたから、解決できてとてもよかった

icon

ありがたきConoHa VPSのサポート…!

icon

レンタルサーバーのConoHa WINGの方でも、何度かサポートを利用したことあるけど、一応欲しい返答は全部もらえたり、解決してもらえてるので、結構ConoHaのサポートには満足してる

icon

STAR OCEAN THE SECOND STORY R気になったのでSteamのdemo落としてちょっとやってみよ

https://store.steampowered.com/app/2238900/STAR_OCEAN_THE_SECOND_STORY_R/

icon

青くんのパラソーシャル観よー

【パラソーシャル】新人Vtuberの火威青です(ガチ) 【火威青
】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=B8w08LZ-46U

Attach YouTube
icon

青くんのリアクション最高すぎる…

icon

観るー

【雑談】轟はじめとは【轟はじめ/ReGLOSS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ps6P_dvvres

Attach YouTube
icon

@kainoa@firefish.social Wow! I am very happy. :meow_love:
Thank you so much!

2023-09-16 03:46:08 Kainoa :blobcat_spin_enby: :blobcat_spin_gay:の投稿 kainoa@firefish.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 18:36:00 山田にーちの投稿 neachi@box.neachi.net
icon

Firefish(Misskeyもだけど)いま見てるページを共有でFirefishに飛ばすと、添付画像みたいにページタイトルが[ ]に囲まれるけど、これ[ ]無しにしてほしいなー…
markdownのリンク形式にするならURL側に( )付くだろし、なんで[ ]付くようになってるんだろ…と思いながら毎回消してる

Attach image
icon

昨日呟いてたリンク共有時のタイトルに付く [ ] 、まさか対応していただけるとは…!ありがたやー…:meow_cheer:

icon

朝!

Attach image
icon

草むらから鈴虫の鳴き声が聞こえてくる朝。秋は確実に近づいてるけど、まだまだ暑い…。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

世界樹の迷宮123、Steamでセールなの買っとこうかなー…

icon

いまHolocureとかSplatoon3とか、短時間でちょちょいとできるゲームしかしてないから、おそらくいま買ってもすぐにぜんぜんやらなくなるのは目に見えてるので、どうせやらないなら来年のサマセのときにでも買ったらいいんじゃないってなったので、やめておく…:meow_melt_melt:

icon

昨日あれこれ投稿してた、「VPSでイメージ保存(スナップショット)の保存容量が、どんどん増えていってしまう」のの理由と対応方法を書いた📝

解決:ConoHa VPSで「イメージ保存容量」がどんどん増えていってしまう
https://neachi.net/entry/conohavps-storage-capacity

Web site image
解決:ConoHa VPSで「イメージ保存容量」がどんどん増えていってしまう
icon

観るー

イワクラと吉住の番組 女の恋愛の優先順位を大討論!!&ちいかわ | TVer
https://tver.jp/episodes/ep2z05webr

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
icon

その前にちょっとポテチ買いに行こかな

icon

うぇ?!もりかぷさんが皆尽村に…?と思ってよくみたら夜坂さんだった:meow_smile_sweat:

icon

昨日、いつもよりも痛かった採血したところが今日みたら思いっきりアザみたいになってた。内出血なんだろうけど、そういえば今回採血後に「しばらく抑えといてください」って言われることも無くて、すっかり忘れて止血せずにそのままだったせいなんだろうけど、痛いし跡も残っちゃうし、今回の血担当の方はいろいろ残念だったなー…:meow_muu:

icon

@magi@minazukey.uk ジー……:meow_thinking_glare:

2023-09-16 11:17:58 夜坂歪 :role_thedarksovereign:の投稿 magi@minazukey.uk
icon

@neachi@box.neachi.net 誕生日プレゼントとして村をもらいました!本当です!僕が本当のもりかぷです!

icon

観るー

【昼雑/お絵描き】 まったり作業通話【火威青 】
- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LUA8eliR1Mw

Attach YouTube
2023-09-16 13:52:04 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodon v4.2が公開されてからでないとまだ本領は発揮できないんだけど、

今のFedibirdぐらい全文検索できるようになれば、検索でフォローするアカウントをみつけるっていうのもいけるんじゃないかな。

icon

今日のお昼間は完全に真夏だった

icon

やる気なかったけど、ちょっと外の風に当たりたいから:uber:オンラインにしようかなー…

icon

:uber: 外の空気吸いたいオンライン

icon

:uber: 山のうえ配達。山の方は涼しいーー

Attach image
icon

40代になっても、50代60代の人たちに「若い若い」と言われるんだけど、まあご先輩方に比べたらそりゃ若いか…と思うものの、自分が50代60代になっても、70代80代の人たちに「若い若い」と言われたりするんだろうか…

2023-09-16 18:50:40 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの新しい全文検索のオプション指定、一覧が必要と思いましたので、ブログエントリにまとめました。

※ 基本的にFedibird利用者向けですが、Mastodon v4.2をベースにしているため共通部分が多いです。

Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog blog.noellabo.jp/entry/fedibir

Web site image
Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表)
2023-09-16 13:28:45 桃萌 百:role_nsfw::skeb:の投稿 Momomo_Momo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:uber: おいしい空気吸いまくれたし風が気持ちよくて最高だったー
おしまいオフライン

icon

スターオーシャンのデモ、やり始めて5分もしないうちに、他にやらなきゃいけないことができて閉じてから起動していない…

icon

いまの時期は本編買っても自分でやり続けられる気が全然しないな…

icon

おつマロン

Attach image
icon

冷蔵コーナーのペプシ買ったのに、補充して間もなかったのか、あんまり冷えてなくて最悪だ…
冷えたペプシが飲みたくて買ってるのに、冷えてないなら30円ぐらい引いて欲しいぐらい違う飲み物だで

icon

冷えてないペプシは冷蔵庫に入れて、冷えた炭酸水飲む

icon

観るー

【BL企画】芸人一詳しい!?信子オススメの初心者でも楽しめるBL漫画なんだぜ!#169 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C2TWEh8-9L8

Attach YouTube
icon

RPGとかはできる気しないけど、相変わらずHolocureのファン度上げはやってる

Attach image
icon

やっぱコーカサスすごいんだなー…

世界一痛い!はさまれて決める最強カブトムシ決定戦〜対人戦の部〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t-eEwX3VE9g

Attach YouTube
icon

父が亡くなった後に生活してる夢を見た。年齢が年齢だけに、数年前から両親が亡くなることを想定して、できるだけ後悔のないように意識して親孝行的なことはするようにしたりしてるけど、実際に居なくなったあとの生活をしていると、ふとしたときに父のことを思い出して、ああこれは、こういうことを思ってやってくれてたのかなー…ありがたいなー…と、居なくなって初めて分かる的な感覚を味わえたので、なかなか良い夢を見られた

icon

朝!

Attach image
icon

まんまる線香花火太陽

Attach image
Attach image
Attach image
icon

Firefishのabout/カスタム絵文字でライセンス確認しようとすると、勝手にスクロールされちゃうの、確かFirefishになってからずっとだと思う。他鯖のカスタム絵文字のライセンスを確認しに行くことがほとんどないのと、確認するにしても1個か2個ぐらいなので、不便だったけど、まあいつか直るじゃろ!とそのときは思って、呟いたりすることもなく、すっかり忘れてたなー…

icon

もしさっきの症状が直されることがあったら、「Firefishになってからのスクロールおかしい形不具合」として、以前呟いてた「"タイムライン上部に投稿フォームを表示する設定"をオンにしてるとリアクション押したときに勝手にスクロールされる問題」も連動してワンチャン直らないかなー…

RE:
https://box.neachi.net/notes/9i02uix8bixexf8q

icon

これもCalckeyのときには起こってなかったんだけど、たぶんちょうどFirefishになったタイミングでスクロールがおかしくなったんだよね。
(検証のためにまだCalckeyだったみかんぱいで試したけど、スクロールされたりはしなかった)

icon

こっちについては一応issue立ててるんだけど、upvoteすら押されてないのを見るに、そもそも「タイムライン上部に投稿フォームを表示する」設定をオンにしてる人が少ないんじゃろなー…って半ば諦めてた

[Bug] Scroll Issue with "Display the posting form at the top of the timeline" Setting (#10627) · イシュー · firefish / firefish · GitLab
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish/-/issues/10627

Web site image
[Bug] Scroll Issue with "Display the posting form at the top of the timeline" Setting (#10627) · Issues · firefish / firefish · GitLab
icon

「タイムライン上部に投稿フォームを表示する」をオンにして、上部に投稿フォームがあると、Calckeyでもtwitter webでもそうだったけど、すごく投稿しやすいので出来ればオンにしておきたいんだけど、リアクション押したら勝手にスクロールされるのがかなり煩わしすぎて、いまは設定オフにしてる

icon

Firefishのissueが溜まっていってる具合からして、開発とか修正に参加できる方が多くはないんだろうなー…とか、いっぱいいっぱいなんだろうなー…と思っているので(自分も参加できる技量が何もないし…)、いつか直るといいなー…と願うばかり

icon

今週のまとめ🌅

朝!「9月3週目/2023年」
https://neachi.net/entry/asa-2023093

Web site image
朝!「9月3週目/2023年」
2023-09-17 09:50:38 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-17 10:16:40 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"投稿フォームをタイムライン上部に表示する設定にしてる場合"、タイムラインをある程度スクロールして、リアクションボタン押す → リアクションウィンドウ開く→リアクションウィンドウ外をクリック/タップする → 一瞬一番上の投稿フォームにフォーカス移動するのか、スクロールガクガクっとする(たまにそのまま一番上にスクロール移動して戻ってこなくなる)

が一連の症状なんだけど、この現象が起こらない場合もある。
- 「投稿フォームをタイムライン上部に表示する」を設定して、そのままの場合(設定後ページを一度閉じて開いてないとかリロードしてないとか)は起こらない
- 設定変更してページをリロードしただけの場合も、再現しないことがある

その場合でも、
- PCの場合は、一度そのFirefishのタブを閉じて、もう一度開く
- PWAの場合は、アプリを
履歴表示スワイプする感じのアプリ終了を一度して再度起動
すると症状がずっと出る。

この症状がでてるのを確認したのは、
- Windows 11 + Chrome
- Windows 11 + Firefox
- Android 13 + Chrome
- Android 13 + Firefox
- Android 13 + PWA
の手持ちのデバイスで一応全部出たのを確認してるから、たぶん自分の環境だけじゃないと思うんだけど、どうだろう…

ちなみに検証したFirefishのサイトは、自分のサーバーに加えて
- firefish.social
- みかんぱい
で確認していて、ためしに新規アカウントを作って試したりもしてる。
加えて、Calckey 14.0.0-rc3だったころのみかんぱいでは、この症状がでなかったことも確認してる

icon

わかりにくいとこをちょっと修正!

icon

症状の説明が難しいので、issue立てるときに動画撮ったのをYouTubeにもあげてみた。

こんな感じで、スクロールがガクガクする。
(そしてためにスクロールが移動したまま元の位置に戻ってこない…)

Firefish:Scroll Issue with "Display the posting form at the top of the timeline" Setting - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3kClaUMWTis

Attach YouTube
icon

もしかしてうちの環境の問題なのかなーと、ChromeとかFirefoxのまっさらな新規アカウントで、山田箱/firefish.social/みかんぱいで同じように試してみたり、Edgeつかってみたり、家族のiPhoneのChrome使ってみたり、もしやAutoHotKeyとか常駐ソフト関係か…と念のためWindowsをセーフモードで起動してあれこれやったりしたけど、やっぱりどの環境でもこの不具合出ちゃうので諦めた:meow_uwu_cry:

icon

マンゴーかき氷食べてる

icon

観るー

】 トップバッターらでん!盛り上げていこー!【儒烏風亭らでん】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13OuVho09qI

Attach YouTube
icon

元から16PersonalitiesのことをMBTIって表すことに違和感を覚えてたんだけど(特に委員長の配信タイトルとか)、なんで一緒くたにしようとするんじゃろ

icon

MBTIは話題の性格診断16Personalitiesと「全くの別物」 協会が注意喚起...どう違う?詳しく聞いた: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2023/07/03464452.html?p=all
---

MBTIを「正式な」MBTIだと呼ぶ人がいることについて、協会は以下のように述べる。
「MBTIはMBTIである。では、だからと言って、16Personalities が、『誤った』MBTIというのも間違い。16Personalitiesは16Personalitiesである。そしてMBTIと16Personalities は、まったくの別物である」

Web site image
MBTIは話題の性格診断16Personalitiesと「全くの別物」 協会が注意喚起...どう違う?詳しく聞いた
icon

当たる当たらないとか、それに傾倒しすぎて危ないっていうのは占いとかスピリチュアル的なのと同じで個人個人で気をつけるのがいいんでないのぐらいだと思ってるんだけど、問題なのは16PersonalitiesをMBTIと認識したり、表したりすることだと思ってるし、なんで16Personalitiesってサイトタイトルなのに、MBTIってしちゃう人が多いんだろうと随分前から疑問には思ってる

icon

僕が一番最初に16Personalitiesをやったのって2015年だけど、そのときもMBTIみたいな表記は確かなかったしなー…

https://twitter.com/neachi/status/610088229010808833

私の性格タイプは “提唱者” です。あなたのタイプは何ですか? http://16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 ♯16Personalities
@16Personalities
さんから

icon

ふとエニアグラムっていう診断系もあったなと思い出してObsidianを漁ったけど、それをやってたときは確かtwitterよりも前の時代だったから、結果のログが残ってなかった

icon

観るー

マルコポロリ! 土佐兄弟&ぱーてぃー&にゃんこスター とんでもない問題児3組を東野が成敗! | TVer
https://tver.jp/episodes/ep3ak28gd0

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
icon

蘭たんの新しい動画きたー

最高の相棒|FF16 #27 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0inp1SXbiXU

Attach YouTube