05:51:18 @neachi@box.neachi.net
icon

朝!

朝の海。朝日は出ていないが、空は明るくオレンジ色に染まっている。
Attach image
05:59:11 @neachi@box.neachi.net
icon

目が覚めて窓の外を見たら、日の出より前なのに妙に明るいし変な色。朝焼けだー!と気が付き、すぐに出発。雲が少なめだったので壮大な感じはなかったけど、空も海も色合いもいつもと違った朝が楽しめてよかった。

川の写真。空も水の色も朝焼けの影響で青いような紫色のような色をしている。
Attach image
防波堤沿いの道。日の出前で暗めなのに空は妙に明るく、全体的に薄い青紫のような色をしている。
Attach image
海沿いの道。空に浮かんでいる雲が海に映されている。
Attach image
朝の海。空も海も全体的にオレンジ色。対岸に大きな建物がふたつ建っている。手前には柵があり、そこに人がひとり立っている。
Attach image
06:06:40 @neachi@box.neachi.net
icon

あすけん長らく使ってたんだけど、一時期急になんでこのキャラクターに人の食事にがっかりされたり、注意されたりして、こっちが嫌な気分にならなきゃならんのだ…!と妙に腹が立ちだしてカロミルに切り替えた

06:13:16 @neachi@box.neachi.net
icon

僕の場合、PFCバランスと ある程度の摂取栄養素が見られればよかったからカロミルでよかった

あすけんに比べてカロミルの方が便利なところは
- 無料でも、自分で食品が登録できる
- 食事の摂取分量(全量のうち50%食べたとか)を記憶しててくれるから、毎回分量いじらなくていい
- 無料でも、バーコードスキャンで食品検索・登録できる
- 登録済食品に写真が付いてるから、なんか分かりやすくて良い
- あすけんの女がいない

06:14:54 @neachi@box.neachi.net
icon

それまでは、ずーっとコナミのレコーディングダイエットできるアプリがすごく良くて、それを使ってたんだけど、いつの頃からかアプリ提供終了してしまった

06:18:12 @neachi@box.neachi.net
icon

6年前だけど、過去最高に太ってしまったことがあって(煙草をやめてから徐々に徐々に増えていった)、このアプリで管理しつつ3ヶ月で15kg減らしたことがあった

目標達成:2018年ダイエット結果「092日目」
https://neachi.net/entry/diet-201813

Web site image
目標達成:2018年ダイエット結果「092日目」
06:21:27 @neachi@box.neachi.net
icon

このあと自転車でいろんなとこ走ってたから太ることはなかったんだけど、コロナ禍で自転車制限してからまた増え始めてたのを何とかしようと去年あたりから意識してたものの、なーんか減ったり増えたりでパッとしなかったのが、お昼ごはんをスープジャー オートミールにすることで、やっと目標まで減らすことができた

06:23:00 @neachi@box.neachi.net
icon

年取ることで身体の燃費悪くなってるっていうのもあるんだろうなー…いままでと食べる量が同じだと、消費しきれず太っていく的な

06:46:08 @neachi@box.neachi.net
icon

朝からスプラやろー
今日は9時からビッグランだ

09:04:08 @neachi@box.neachi.net
icon

ビッグランきたー

スプラトゥーン3のスクリーンショット。広場でキャラクターが立っている。ビッグランにより空が赤色に染まっている。
Attach image
09:36:40 @neachi@box.neachi.net
icon

@admin@fedi.kamima.info そのエラー内容は出たことないので、詳しくはわかんないですけど、ubuntu-bash-install内のコードに「codeberg.org」とか「calckey」の記述が残ったままなので、そのままだとうまくいかないのかもですねー…どうなんだろう…:meow_waitwhat:

もしあれでしたら、結構強行でしたけど、僕がこのおひとりさまサーバーをConoHa VPSで建てたときの方法が
これなんですけど、codeberg.orgのfirefishリポジトリもまだ残ってるので(https://codeberg.org/firefish/ubuntu-bash-install)、この方法ならもしかしたら建てられるんじゃないかなーって思います。

codeberg.orgにアカウント作って、codeberg.org/firefish/の方のubuntu-bash-installを自分のアカウントの方にforkとして作って、載せた僕のpostに付いてる画像のコードの3箇所を修正したあとに、2個目のbash scriptのURLをそのforkのアドレスに置き換えて走らせれば、いけるんじゃないかなーって思います。
もし早めに建てたい感じでしたら
:meow_wave_rev:

Web site image
ubuntu.sh · main · firefish / ubuntu-bash-install · GitLab
09:42:50 @neachi@box.neachi.net
icon

クマサンマニューバー爆発ステップできて楽しいなー

11:01:39 @neachi@box.neachi.net
icon

今回のビッグランは、そこまで修羅場にならない感じでほどよくて楽しい…前回、前々回はステージのせいか野良だと修羅場多くて楽しくないからすぐやらなくなってた

18:10:14 @neachi@box.neachi.net
icon

Starfield、僕は今回PC的にプレイするつもりが無いんだけど、遊び始めてる方々ぽい話をちらちら見たりすると、何かそわそわするというか落ち着かないというか、違和感みたいなものがあるなーと思ってたんだけど、スカイリム、Fallout4、Fallout76とベセスダゲーが出たときは発売日からすぐに遊んでたり、アンロックまでわくわくしてたからだ。
今回ベセスダゲーを自分がプレイする気が無いままいることに違和感を感じてるのかもしれない

18:11:15 @neachi@box.neachi.net
icon

夜もまたスプラやる!

18:26:23 @neachi@box.neachi.net
icon

今回のビッグラン、野良でちゃんとクリアできるから楽しいー

18:48:39 @neachi@box.neachi.net
icon

ええええGoogleの生成AI、個人的なものも画像みたいな感じで生成されるのか…
そりゃそうかって感じなんだけど、改めて書かれてまとめられてるの見ると、すげーなー…ってなる

「neachi あっちこっちにーち」でGoogle検索した結果のスクリーンショット。Googleの生成AIによって「あっちこっちにーち」および「山田にーち」についてのことが書かれている。
Attach image
18:49:22 @neachi@box.neachi.net
icon

しかもここのおひとりさまサーバー(山田箱)のことも、しれっと書かれてるんだなー…

20:14:36 @neachi@box.neachi.net
icon

今日はだいぶスプラ充できたー

20:46:28 @neachi@box.neachi.net
icon

来週最高気温32度は信じていいのかな

21:33:11 @neachi@box.neachi.net
icon

観るー

実演!エイの毒針に刺されるとこうなります(アカエイ編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qSklcUq_uPc

Attach YouTube
22:07:39 @neachi@box.neachi.net
icon

観てる

【モテTOEIC】ノンスタ井上さんは男として何点?女芸人に電話してガチ調査なんだぜ!#167 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4MW-USyiwmI

Attach YouTube