icon

【読了】
荒川弘『百姓貴族』第8巻(新書館,2024年1月)

奥付では来年1月刊行になっていますが、実際の発売日は12月20日でした。ちょうど年末年始エピソードも入っている。ご実家の年賀状デザインを現在も荒川先生が担当しているの、そりゃそうかと思いつつ、ゴージャスだなあ、と。大量に鏡餅を作って神さまが宿ると思われる大事なとこすべて、牛舎や馬小屋から農機具や薪割り用の丸ノコの上にも飾るのとか、なんかよい。

年賀状はともかく、かさぶたを恣意的に生じさせてイラスト入りにした記念品カボチャを荒川先生が作っていた話も、なんという贅沢、と思いました。手にしたひとは、おそらくそれが荒川先生の作品とは、ずっと気付いてないままなんだよねってとこも含めて。

担当編集者のイシイさんと編集長と3人で取材旅行するエピソードも楽しかったです。

アニメ化が決まったときのご家族含めた周囲の反応の話も少し。今年放送されたアニメは私も観てました。このコミックス第8巻も、おまけエピソード入りDVD付属のバージョンを買いました。荒川先生を演じる田村睦心さんの迫力ある語り口が素晴らしかった。

icon

【2023年 振り返り①】

ほかの人たちの投稿を見ていてふと、自分も2023年に読んだものについて書いてみる? と思ったりしたのだが、どうも今年は、なんかずっと墨香銅臭『天官賜福』を読んでいた、みたいな印象が強い。道教的な世界観に基づく架空の古代中国を舞台に、オリジナル設定の神さまや鬼や人間が活躍するファンタジーで、著者は中国の大御所的なBL作家。

1月に第1巻を和訳版(フロンティアワークス)で読み始めてそれを2月に読了したあと、12月の現在は発売されたばかりの英訳版8巻(Seven Seas Entertainment)を読んでいる。マストドン内では1~7巻の読了メモをスレッドにして投稿してます。
mstdn.jp/@narano/1099287358510

あと今年出会った本では、現実からの微妙なズレがじわじわと心を浸食してくる短編集、伊藤人譽『人譽幻談 幻の猫』(龜鳴屋)がすごくよかった。ただし限定514部しか刷られなかった貴重な絶版本を借りて読んだので、心のおもむくままに再読することはできない。思い出補正により今後どんどん脳内で美化されていくかもしれない。

〔つづく〕

Web site image
ならの (@narano@mstdn.jp)
icon

【2023年 振り返り②】

ネタバレなしで語るのが非常に難しい宇宙ものSFアンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(早川書房)や、緻密に構築された異世界の歴史をエモーショナルに追体験させてくれる多崎礼『レーエンデ国物語』シリーズ(講談社)も、売れてたらしいのが納得の面白さでした。レーエンデは来年あと2冊出るはず。楽しみ。

近代ヨーロッパを思わせる異世界の都市を舞台とした音楽ファンタジー、ハ・ジウン『氷の木の森』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、暗殺を生業とする65歳女性のシビアな視点で話が進むク・ビョンモ『破果』(岩波書店)も新鮮でした。韓国エンタメもっといろいろ読んでみたくなった。

仲町鹿乃子『わたしと隣の和菓子さま』(富士見L文庫)は、とにかく10年以上前にネットで読んで、やさしい雰囲気と端正な構成が好きだなあと思っていたお話が、去年になって書籍化されていたことを遅ればせながら知って、とても嬉しかったのです。

この世には面白そうな本が無数にあるけど、集中力に乏しく読むのが遅いのはたぶんもうどうしようもないので、2024年も焦らずちまちまと消化していくよ。

【2023年 #読書 振り返り③】言及した本の読了時メモへのリンク
icon

『人譽幻談 幻の猫』
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

多崎礼『レーエンデ国物語』1~3
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

ハ・ジウン『氷の木の森』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

ク・ビョンモ『破果』(岩波書店)
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

仲町鹿乃子『わたしと隣の和菓子さま』
days.mushi.pepper.jp/?eid=1262

Web site image
2023年1月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年10月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年10月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年11月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年11月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年4月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年5月に読んだものメモ | 虫のいい日々
Web site image
2023年8月に読んだものメモ | 虫のいい日々