icon

【「X」は近いうちにダークモードだけになるとイーロン・マスクが語る、ユーザーからはやめてくれとの悲鳴が殺到】
gigazine.net/news/20230728-elo

 
おう。そうですか。私はマストドンも設定で自分が見るぶんには背景白の表示にしているからなあ。

Web site image
「X」は近いうちにダークモードだけになるとイーロン・マスクが語る、ユーザーからはやめてくれとの悲鳴が殺到
icon

@alisato お役に立ててよかった。しかし元Twitter、本当にマスク氏の私物になったんですね……(しんみり)。

icon

昨日、8月2日発売とされてる本が早くも1週間前に発送済みになってるけど、配送業者が日本郵便だから結局届くのは1週間後の発売予定日当日あたりなのでは? みたいなことを言ってた件。

さっき届いてました。中2日ですね。疑って悪かった>日本郵便。

買ったのはこれ。

唐隠『蘭亭序之謎』全2巻(行舟文庫)
hanmoto.com/bd/isbn/9784909735

↑ここの「あまりにも互いを信用していない男女バディもの」というフレーズから始まる、担当編集者による紹介文を見て面白そうだなーと思ったのですが、何故か出版社サイトの該当書籍情報ページにはこの文章が載っていないので(載せればいいのに)、こっちのURLを。

Web site image
蘭亭序之謎 上 唐隠(著) - 行舟文化
icon

続報があった。

【「X(Twitter)はダークモードだけに」 イーロン・マスク氏が表明→後に撤回 ただしダークブルーモードは削除】
itmedia.co.jp/news/articles/23

“他のユーザーにリプライする形で「多くの人がライトモードの維持を求めているので、そうする」と方針を覆した。”

行き当たりばったり具合がすごい(いつものことだけど)。しかしデフォルトは黒くなるのね。

Web site image
「X(Twitter)はダークモードだけに」 イーロン・マスク氏が表明→後に撤回 ただしダークブルーモードは削除
icon

セブン‐イレブンで発売されたという北見ハッカコラボのチョコミントサンド気になるー! 北海道の人いいなあ!

……って思ったけど、北見・釧路エリア限定販売って、もしかして北海道のなかでもわりとめちゃくちゃ一部? 札幌とかからもすごい遠い?

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声