icon

ぐだぐだを見守るために居残りつづけると言ってた :twitter: ですが、もう見守ることすらできないのかもしれない(朝から制限かかっている)。

icon

mstdn.jpもいつもより重い? 普段アクティブじゃないユーザーも鳥が駄目なのでこっちに来ている?

icon

504エラー出ますわあ。

icon

しばらく前にツイッターで、初夏になってもホーホケキョ言ってるウグイスは、この期に及んでパートナーが見つかっていない可哀想な子、みたいな主旨のどなたかのツイートがバズっていて、心を痛めていたのですが。

このページ(↓)によると、7月半ばまではホーホケキョでもまあ一般的の範疇みたいだよ! よかったね!(いまだに窓の外から聞こえてくるのだ。)

【ウグイスの「ホーホケキョ」は春だけ?】
weathernews.jp/s/topics/202203
 
 
 
とはいえ、8月に入ってしまってからのホーホケキョは、やはりだいぶ厳しいっぽい。ウグイス界でも、生き方にダイバーシティが認められていくといいですね(人間界もまだまだですが、お互いがんばろうね)。

【鶯が鳴く時期!いつからいつまで? | ウグイスの知って楽しむ】
uguisu-bird.com/archives/193
“まれに8月になっても「ホーホケキョ」と鳴いている鶯は、雌に相手にされず自分の子孫を残せていない鶯と考えられています。”

Web site image
ウグイスの「ホーホケキョ」は春だけ?
Web site image
鶯が鳴く時期!いつからいつまで?