unlimited有給よさそうよね
This account is not set to public on notestock.
@Goo https://xkcd.com/2347/ このミームが有名ですけど、能力とモチベーションを兼ね備えてる人は稀だけど社会はそれに依存しまくってることは割とある気がしますね
@Goo 今はいなくてもいずれはでてくるでしょって考え方、何事にも気楽に取り組めるようになっていい考え方ですね。気に入りました。
This account is not set to public on notestock.
https://jp.quora.com/naze-jinsei-ha-konnanimo-tsumaranai-no-desu-ka
人生を充実させるには狂気が必要だって話、まあわかるけどなかなか正気は捨てれないですよ
ふえーそんな場所があるんだ...と思ったら近所やんけ
https://togetter.com/li/1955080
https://togetter.com/li/1955125
最近、シリコンバレー修羅情報をよく見るな
https://togetter.com/li/1955272
似た話題のやつもまとめ上位にあった
> 昔の医学書は細かい部分があいまいなことが多いが、古代の料理本には、量や調理法が詳しく記載されている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/092900445/?P=2
このぐたり、めっちゃいいな
https://togetter.com/li/1955990
ドリンク頼むのは別にいいけど、頼まないと嫌がらせされるレストラン、あんま行きたくないな
最初の仕事やめたあとバリ島に遊びにいって暇だったのでiOSプログラミングの勉強して、それが今の仕事に繋がってるので、南の島に自分探しにいって見つけてしまった人、みたいなストーリーにできる気がしてきた
This account is not set to public on notestock.
ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202210/11/5913.html
「いったん俺にアサインしといていいけど、たぶんあとで変わるよ」みたいなやつ、parkって動詞で表現できるっぽい。たしかにビザ待ちもparkingっていうもんな。
NetflixみるためにAppleTVに切り替えて、ゲームやるためにPS4に切り替えてみたいなことやっててダルいんだけど、もしかしてPCつないで全部それでやればいいのか??
tax return、証券会社から送られてきた謎の番号と社会保証番号を入力すると、いい感じにやってくれるのマジですごい
This account is not set to public on notestock.
https://nadegata226.hatenadiary.jp/entry/2019/10/07/065755 この記事大好きだし、たまにはビール買ってみよかな
https://togetter.com/li/1958413 レイオフを気楽に受け止めれるように永住権はやく欲しい
@tora なるほどー。記号のテンキー配置って標準的なものがないから一覧表示にしたくなる気持ちは分かるんですが、サクサクは入力できなくなっちゃいますね。
iOSの3rd party keyboardはundo呼べないので、どうしようもないやつですね...
この辺の家の値段がおかしいだけで、場所によってはクソデカハウスが普通に売ってるんだな
https://www.zillow.com/homedetails/2316-Ashley-Falls-Ln-League-City-TX-77573/188645865_zpid/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディスタービア_(映画) を見てたら、登場人物全員がクソデカプール付き屋敷に住んでて混乱してたけど、そういう場所もあるのね
アニサキスに酢は効かない。酢で死なないのでシメサバは注意! | 魚食普及推進センター(一般社団法人 大日本水産会) https://osakana.suisankai.or.jp/health_safe/5655
へぇ〜
アニサキスって酢で〆ても死なないんだ
〆サバ好きだから気をつけないと
FIREムーブメントの生活費の25倍貯めろってやつ、自分の理想の生活とは何かそしてその生活費はいくらなのか、っていう人生の根源みたいな問いにつながってしまう
無理しない程度に会社員を続けたほうが...あたりまで考えて、それがquiet retirementかと思い至った
さば、さんま、カレイ、rockfish(たぶんメバル?)あたりが安くて上手いので、この辺をローテさせとけば良さそう
アメリカ、もうロボットが人殺してる世界なの
https://gigazine.net/news/20221018-police-robot-gun-oakland/
まあそういう議論もあるよね〜と思いながら読んでたら、もうすでに爆殺しててびっくりした
> 実際に、ダラス警察では2016年、警察官5人を射殺した犯人のもとにAndros Mark 5A-1で爆発物を運び爆殺した
お金が足りないんじゃなくて使い方が下手なのでは?って気がして家計簿をつけ始めたけど、今のとここの街は電気代がバカ高いことしかわかってない
sleepとsheepは発音が似てるから数えるのであって日本語でやっても意味がない、みたいなの読んだけど、冷静に考えると発音が似てるからって別に眠くならんよな
アングロサクソンはアルコールに強いから多少飲んで運転しても...って話なんだろうけど、この辺はいろんな人種住んでるでしょ
スココって音するとすぐSlackって分かるけど、こういう現実には存在しないものの効果音、どうやったら考えつくんだ
インターネッツによると、玄関に電気がついてて🎃がでてる家だけにお菓子もらいにくるらしいけど、去年は何も出してないのに襲撃されたんだよな
めちゃくちゃドアをノックされて、窓からチラっと見たらSWATって書かれてた制服が見えてびびったけど、コスプレだった思い出
勉強が苦手だったというより、規則正しい生活ができず昼夜が逆転して消えてく感じだったし、大学生活を生き抜くのは大変
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ファクトチェック:「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」は本物の画像(訂正あり)
https://factcheckcenter.jp/n/n27231db09c05
なんとなくファクトチェックセンター読んでたらこんなんあって笑っちゃった
外環状線 外環状線
https://maps.app.goo.gl/VLmbphXfnXibQLqm8
トヨタ本社の南駐車場のストビュー
なんか、トヨタ以外のクルマがチラホラ停まってるんですが……
This account is not set to public on notestock.
魅力的なとこなんだから説明会とかでアピールしてくれても、って思うが、急に年金制度の説明とか始まってもビビるしな
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B1%A0%E4%BA%95%E6%88%B8-%E6%BD%A4/dp/4167728036
銀行が素行調査で顧客の通帳記録を勝手に見たりしててびびったけど、そういう時代もあったのか??
This account is not set to public on notestock.
> 価格は599ドル(約8万9000円)ですが、日本語の販売ページでは税込99万8800円で販売されています。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こういうやつのだんだんと世界の解像度が上がっていく感じ好きなんだけど、それはそれとして目の前のコードはつらいことになりがち
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コミュニケーション力を鍛えろ、みたいな文脈でexercise communication muscleとかいってて、なるほど力とマッスルが対応してるのか、ってなった
This account is not set to public on notestock.
俺をアメリカに住めるようにするために、会社が結構な金を出してて「そこまでか?そこまでしてオフラインワークにする必要あるか??」って気持ちにはなってる
秋の夜長におすすめのインディーゲーム3本をご紹介。 | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/article/175ddf97-5bf6-44bf-b3e5-a6982755b58d
Factorioなんてやり始めたら夜無くなるだろ
言語は人間の本能なんだろうけど、文字を持たない言語はざらにあるので、文字はきっと本能とは無関係の文化的なものなんだろうな
なんど世界をやりなおしても世界統一言語はできそうにないけど、完璧なUnicodeはワンチャンあるんじゃないか
This account is not set to public on notestock.
大阪の偽夜間金庫事件のやつ、レシートまで出る細かい作りだったの、大好きなんだよな。 https://管理人のぼやき特集.com/2020/12/03/oosakaniseyakannkinnkojikenn/
This account is not set to public on notestock.