icon

FIREムーブメントの生活費の25倍貯めろってやつ、自分の理想の生活とは何かそしてその生活費はいくらなのか、っていう人生の根源みたいな問いにつながってしまう

icon

アパート買って不労所得!ってやつにも「それはそれで労働なのでは??」ってなっちゃう

icon

無理しない程度に会社員を続けたほうが...あたりまで考えて、それがquiet retirementかと思い至った

icon

太めのアスパラ選んで買ってきたらやっぱうまい

icon

最近、食べ物の値段を気にしてみるようになったんだけど、値段の割に異様に美味い食材がある、サバとか

icon

さば、さんま、カレイ、rockfish(たぶんメバル?)あたりが安くて上手いので、この辺をローテさせとけば良さそう

icon

魚とか売ってない先入観があったけど、よく考えたらベイエリアだもんな魚取れるわな

icon

小学校の時の版画の授業がやたら嫌で、いまだに版画って単語を見るとウッとなる

icon

家計簿見直してたら、PayPal経由での支払いが二重でカウントされてた。無意識に散財してたかと思ったわ

icon

アメリカ、もうロボットが人殺してる世界なの
gigazine.net/news/20221018-pol

Web site image
「殺傷能力のある武装を警察がロボットに装備させようとしている」という主張
icon

まあそういう議論もあるよね〜と思いながら読んでたら、もうすでに爆殺しててびっくりした

> 実際に、ダラス警察では2016年、警察官5人を射殺した犯人のもとにAndros Mark 5A-1で爆発物を運び爆殺した

icon

ラバーダックデバッグの肝は言葉に出すことだと思っていて、だいたいは問題はうまく言語化できた時点で解決してる

icon

ハラペーニョ切ったら、辛み成分みたいなのがのぼってきて咳こんでしまったけど、これは食べれるやつなのか??

icon

99 Ranchで北京ダックを頼んだつもりが、なぜか焼豚になったやつ

Attach image
icon

つぎがんばります

icon

お金が足りないんじゃなくて使い方が下手なのでは?って気がして家計簿をつけ始めたけど、今のとここの街は電気代がバカ高いことしかわかってない

icon

sleepとsheepは発音が似てるから数えるのであって日本語でやっても意味がない、みたいなの読んだけど、冷静に考えると発音が似てるからって別に眠くならんよな

icon

今日は座って仕事するより立ってやったほうが捗る日

icon

昼間でもワイン飲みながら談笑してる人たち見るし、異文化を感じる

icon

なんで昼間からワインを楽しむ文化と車社会が共存できるんですか??

icon

アングロサクソンはアルコールに強いから多少飲んで運転しても...って話なんだろうけど、この辺はいろんな人種住んでるでしょ

icon

ベッドでうまく寝れない日もソファーでは寝れたりする

icon

スココって音するとすぐSlackって分かるけど、こういう現実には存在しないものの効果音、どうやったら考えつくんだ

icon

人間はジャンプしても音はしないけどマリオはする、ってやつの延長線なんだろな

icon

自己紹介スライドつくってたけど、ついつい努力の果てにここにいるんです、みたいなストーリーにしちゃうな

icon

アルフォーオとチョコパイ買ってきたので、ハロウィンの準備は完璧

icon

インターネッツによると、玄関に電気がついてて🎃がでてる家だけにお菓子もらいにくるらしいけど、去年は何も出してないのに襲撃されたんだよな

icon

めちゃくちゃドアをノックされて、窓からチラっと見たらSWATって書かれてた制服が見えてびびったけど、コスプレだった思い出

icon

ストレスがかかると辛いものが食べたくなるの、自傷行為の一種なんだろうなって気がしてる

icon

酒もそうか

icon

最近は辛いものも酒も摂取してないので健康です

icon

ココイチで何辛を頼むかでストレス度数を可視化できる

icon

東京ハウスの立地が最高だったんだよな

Attach image
icon

語彙欲しいなぁ〜〜

icon

限られた語彙でやりくりしてるのがもどかしく感じるのめっちゃわかるんだよな

icon

第二言語だから相対化できてるけど、母語の語彙が限定的だともどかしさが半端ないと思う

icon

大学、一年ごとに同期が一人消えてってかなり怖かった

icon

勉強が苦手だったというより、規則正しい生活ができず昼夜が逆転して消えてく感じだったし、大学生活を生き抜くのは大変

2022-10-21 22:51:39 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-21 22:52:43 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大あんまきじゃないあんまきが?!

2022-10-22 01:47:01 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ファクトチェック:「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」は本物の画像(訂正あり)
factcheckcenter.jp/n/n27231db0

なんとなくファクトチェックセンター読んでたらこんなんあって笑っちゃった

Web site image
ファクトチェック:「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」は本物の画像(訂正あり)|日本ファクトチェックセンター(JFC)
icon

コーヒーメーカーのクリーニングもセットしたしルンバも走らせたし洗濯機を回してるので完璧

icon

Doordashアプリが日本語にも対応しててびっくりしたけど、日本にも進出してるのね
doordash.com/ja-JP

icon

ポテサラ作ってみたけど、これはめちゃくちゃ面倒くさいね

icon

お惣菜にアクセスしづらくなると、人はポテサラ作るしコロッケだって揚げる

icon

家計簿により手取りの大半が家賃と車の維持費で消えていってることが明らかななった

icon

あとはもう誤差だな

icon

ガソリン代かからないEVでよかったーって感じです

icon

社に無料チャージャーがあるのがでかい

icon

大体のテックカンパニーは無料チャージャーあるらしいですよ

icon

東京修学旅行、電車を調べるのがクソ大変で泣きそうだった思い出

icon

結局、誰かが駅すぱあと持ってきて解決

icon

充電無料で優先レーン走れるんだったらみんなEV買うでしょ、私も買う

icon

トヨタ本社の駐車場には水素ステーションあったりするんかな