> 昔の医学書は細かい部分があいまいなことが多いが、古代の料理本には、量や調理法が詳しく記載されている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/092900445/?P=2
このぐたり、めっちゃいいな
> 昔の医学書は細かい部分があいまいなことが多いが、古代の料理本には、量や調理法が詳しく記載されている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/092900445/?P=2
このぐたり、めっちゃいいな
https://togetter.com/li/1955990
ドリンク頼むのは別にいいけど、頼まないと嫌がらせされるレストラン、あんま行きたくないな
最初の仕事やめたあとバリ島に遊びにいって暇だったのでiOSプログラミングの勉強して、それが今の仕事に繋がってるので、南の島に自分探しにいって見つけてしまった人、みたいなストーリーにできる気がしてきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202210/11/5913.html
「いったん俺にアサインしといていいけど、たぶんあとで変わるよ」みたいなやつ、parkって動詞で表現できるっぽい。たしかにビザ待ちもparkingっていうもんな。
NetflixみるためにAppleTVに切り替えて、ゲームやるためにPS4に切り替えてみたいなことやっててダルいんだけど、もしかしてPCつないで全部それでやればいいのか??
tax return、証券会社から送られてきた謎の番号と社会保証番号を入力すると、いい感じにやってくれるのマジですごい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://nadegata226.hatenadiary.jp/entry/2019/10/07/065755 この記事大好きだし、たまにはビール買ってみよかな
https://togetter.com/li/1958413 レイオフを気楽に受け止めれるように永住権はやく欲しい
@tora なるほどー。記号のテンキー配置って標準的なものがないから一覧表示にしたくなる気持ちは分かるんですが、サクサクは入力できなくなっちゃいますね。
iOSの3rd party keyboardはundo呼べないので、どうしようもないやつですね...
この辺の家の値段がおかしいだけで、場所によってはクソデカハウスが普通に売ってるんだな
https://www.zillow.com/homedetails/2316-Ashley-Falls-Ln-League-City-TX-77573/188645865_zpid/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディスタービア_(映画) を見てたら、登場人物全員がクソデカプール付き屋敷に住んでて混乱してたけど、そういう場所もあるのね
アニサキスに酢は効かない。酢で死なないのでシメサバは注意! | 魚食普及推進センター(一般社団法人 大日本水産会) https://osakana.suisankai.or.jp/health_safe/5655
へぇ〜
アニサキスって酢で〆ても死なないんだ
〆サバ好きだから気をつけないと