このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
印象論だけど、ソフトウェアエンジニア全体でみると非理系も非コンピューターサイエンスもいっぱいいるけど、最近はCS出身の人が増えている気がする
私の世代(30代後半)だと、グレーマーケットで買った海賊版ファミコンがきっかけで、大学時代はiPhoneをJailbreakして遊んでました、みたいな人をみかけがち
https://famicoms.net/blog-entry-4143.html
海賊版ファミコン、海外だと文化を築いてるからおおらかな目でみられてるんだと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソフトウェアエンジニアになりたいならコンピューターセイエンスを専攻しとくのがそりゃ合理的だけど、奇行をくりかえしてるとその合理性をひっくり返せるのがこの業界だ、って話が好き
https://kumagi.hatenablog.com/entry/career-hack
https://www.amazon.com/Scratch-Remover-Cracked-Repair-Liquid/dp/B07JF9ZFQ2
こういうの買ったので修理チャレンジ。治ったらラッキーくらいで。