icon

「churroあるよ、おいで」みたいなメール来てなにかと思ったらチュロスのことだった。そうかチュロスは複数形なのか

icon

最近オフィスでおやつ配ってることが多いけど、やっぱみんながオフィス来たくなるように餌付けしてるんかな

icon

オレは人のいないオフィスで仕事するのが好き

icon

大麻テックの会社は福利構成で大麻吸い放題って聞いたが真偽はしらない

icon

冬?って思ったが、富有柿らしい

Attach image
icon

「辞書的には柿の英語はpersimmonだが、実際は日本の柿はkakiと表記することが多い」みたいな豆知識を聞いてたけど、スーパーはまた違うのね

icon

@2bo 1ポンドで4.99ドルなので、一個あたり2ドルくらいかな(それでも高いけど)

icon

@2bo ボクもレジもっていってから気づきました。おいしかった

icon

ブラーバがあと一歩のとこで力つきてた

Attach image
icon

お、fanboxの支払いをアメリカクレカに切り替えるの成功しとる

icon

思ったより寄ってた

Attach image
icon

「あっ最終出社画像撮ってない」ってなってあわてて撮ったやつ

icon

仕事やめたいってわけではないけど、いつやめてもいいくらいのお金は欲しい

icon

いくらなのかは全然わからんが

icon

イミテーション・ゲーム見てるけど、自国にアランチューリングがいるのチートすぎるな

icon

unlimited有給よさそうよね

icon

401kへの拠出限度額、何度読んでもすぐ忘れる

icon

結局、日本に帰ったときに税金がどうなるかわからず頭を抱えておわる

2022-10-01 17:54:21 らぎつね👶🍶の投稿 ragitsune@submarin.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

土曜日の午前、ぐだぐだしてるといつのまにか終わるな

icon

@ambiva よく分かりましたね!Santa rowに遊びに行ったついでに寄りました

icon

@Goo xkcd.com/2347/ このミームが有名ですけど、能力とモチベーションを兼ね備えてる人は稀だけど社会はそれに依存しまくってることは割とある気がしますね

icon

@Goo なるほど、その間の混乱とか停滞を許容するならそうですね

icon

リモコンねー

icon

@Goo 今はいなくてもいずれはでてくるでしょって考え方、何事にも気楽に取り組めるようになっていい考え方ですね。気に入りました。

icon

好奇心からTeslaの中古価格見てるけど、なんか俺が買ったときの本体価格より高いな

icon

肩が終わっとる

icon

各種支払い情報をアメリカクレカにするやつをやっとやりはじめた

icon

前にやろうとしたときは、何個か国内クレカしかダメなとこあって切り替えきれなかったんだよな

icon

なんで俺はAWSの代金を日本円で払ってるんだ???

icon

ないです...

Attach image
icon

そろそろ年金納付がやってくることに気づいたので、口座残高を調整した

icon

2年おき納付とかをちゃんと覚えてるの無理

icon

俺は日本の未来を信じてるよ

icon

SteamDeck、たしかにでかい

icon

うおー、楽天モバイルに切り替えるぞ

icon

自社株の売買制限をはじめて見たけど、年に何日かNGの日があるだけで後は自由っぽい

icon

インフルエンザワクチンおわり

icon

予算枠を決めて生活してみるチャレンジやろうとしてるけど、航空券のせいで即死しとるな

icon

楽天モバイル、アクティベート成功した。さんきゅー楽天、信じてたよ

2022-10-04 15:01:56 【米】夜楓Yokaの投稿 yoka@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インフレ初体験なのでドキドキする

icon

大量の札束を持ち運ぶためのアタッシュケースとか買っといたほうがいいかもしれん

icon

JSON色付け係みたいな揶揄があるけど、最近の仕事はAIと人間を繋ぐ部分の仕事が多いよなぁって気がしてる

icon

電気代がくっそ高いが

icon

なんか疲れたし休みとろかな

icon

はー、お湯でないじゃん

icon

睡眠ライフハックに体をあっためるとよく眠れるってのがあるけど、なんで俺は夜に水を浴びてるんだ

icon

寝れんときは無理してベッドにいないほうがいい、学んだよ

icon

jp.quora.com/naze-jinsei-ha-ko
人生を充実させるには狂気が必要だって話、まあわかるけどなかなか正気は捨てれないですよ

Web site image
なぜ人生はこんなにもつまらないのですか?
icon

理想の生活ってなんだ、例えばタワマンに住んだらハッピーなのか...?という自問をする日々

icon

お湯でません、ごめんね、みたいなメールきてた

icon

たすけてくれ

icon

@qunaud ジムにあるSPAあたりが一番近いけど、体あらってたら怒られそう

icon

復帰!シャワー浴びれる喜び

icon

明日休みにした

icon

残り有給72時間(なんで時間単位の管理なんだろ)

icon

疲れた時に有給をとるのも仕事のうち

icon

お湯が復旧したって正式連絡来てないし帰るの怖いな

icon

帰宅。お湯はでた

icon

二要素認証でSMSを使うやつ、iPhoneを探しにいくのがダルくてログイン頻度さがりがち

icon

円形のスマートウォッチ、気になるんだよなー

icon

今はAppleWatchUltraをつけてるので、そのうちダイビングとかに挑戦したほうがいいかもしれん

icon

衝突検知は試したくない

icon

ねましょう

icon

ふえーそんな場所があるんだ...と思ったら近所やんけ
togetter.com/li/1955080

Web site image
高給取りが集まった街が、結果的に荒廃してスラム化してしまった理由「家賃100万円のスラム街」
icon

サンフランシスコそんなことなってんの

icon

hami melon、甘くてめっちゃ美味いな

icon

メロンの味するけど、食感が全然違って面白い

icon

NHK、引越し直前にきたけど、テレビもないし来週海外に引っ越すって言ったら、スッと帰っていった

icon

電気代、月に150ドルとかになっててビビる

icon

togetter.com/li/1955125
最近、シリコンバレー修羅情報をよく見るな

Web site image
アメリカの受験戦争のドキュメンタリーが衝撃だった。志望校に落ちた18歳の青年「そのうち二流の自分に慣れる。ゆっくり確実に」
icon

アメリカ住んでてもアメリカの高校とか大学に行ってるわけじゃないのでなんもわからん

icon

togetter.com/li/1955272
似た話題のやつもまとめ上位にあった

Web site image
みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる
icon

このカウンターに、気軽に始めたら責任ある立場になってしまって戸惑う、みたいなのがある気がしてる

icon

一流になれるなれないじゃなくて、共通知識・認識があるコミュニティでワイワイするのは楽しいってのはある

icon

シャインマスカットめっちゃうまいな、高いわけだ

icon

> 昔の医学書は細かい部分があいまいなことが多いが、古代の料理本には、量や調理法が詳しく記載されている。
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

このぐたり、めっちゃいいな

Web site image
絶滅とされた古代ローマ「幻の植物」をおそらく発見、食べてみた
icon

togetter.com/li/1955990
ドリンク頼むのは別にいいけど、頼まないと嫌がらせされるレストラン、あんま行きたくないな

Web site image
高級レストランで「水ください」はマナー違反なのか?→「吉野家じゃないんだから」「ミネラルウォーターを頼んで欲しい」
2022-10-10 12:03:07 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんなホットドッグコスプレが大好き(なぜ??)

icon

これと冷凍うどん買ってきたので、うどん作るのが楽しみ
higashimaru.co.jp/products/udo

Web site image
うどんスープ ブランドサイト | ヒガシマル醤油
icon

最初の仕事やめたあとバリ島に遊びにいって暇だったのでiOSプログラミングの勉強して、それが今の仕事に繋がってるので、南の島に自分探しにいって見つけてしまった人、みたいなストーリーにできる気がしてきた

icon

写真は残ってないな、残念

2022-10-11 11:36:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これなんとかしてほしい

icon

知らん刺激を入れてみて自分の反応を楽しむってのもなかなかいいエンタメ

2022-10-11 13:35:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB
phileweb.com/sp/news/hobby/202

Web site image
ケンタッキー、「サンド」から「バーガー」に名称変更。知名度低く40年目に決断 - PHILE WEB
icon

アメリカの文化ではビーフ以外はバーガーって呼ばない、ってやつだ

icon

Comcastに「三営業日以内に返事します」と言われてから一週間が経とうとしています

icon

違和感はない

icon

「いったん俺にアサインしといていいけど、たぶんあとで変わるよ」みたいなやつ、parkって動詞で表現できるっぽい。たしかにビザ待ちもparkingっていうもんな。

icon

NetflixみるためにAppleTVに切り替えて、ゲームやるためにPS4に切り替えてみたいなことやっててダルいんだけど、もしかしてPCつないで全部それでやればいいのか??

icon

そのうちゲーミングPCかいます

icon

英語音声で映画みてたら、急に「さよなら」って聞こえてきてびっくりしたけど、外来語として定着してるのね

icon

オフィスでるときとかに使ってもいいけど、変なニュアンスが足されてたらやだな。

icon

さよならウォールストリート

icon

今は「Bye, <人名>」って言って帰ってる

icon

社会保証番号の紙、「持ち歩くな。サイフには絶対にいれるな」って書いてあったな

icon

tax return、証券会社から送られてきた謎の番号と社会保証番号を入力すると、いい感じにやってくれるのマジですごい

icon

「うーん入力欄が全然たりないよなぁ、まさか自動連携してるはずもないし...」ってなってしばらく混乱してた

icon

1Passwordに社会保証番号ってカテゴリあるし、人生には複数のSSNを管理したいタイミングがあるのか

Attach image
icon

明日ビザに関する打ち合わせがあるんだよなぁー、知らん人と英会話するの気が重い

icon

@204504bySE あー親はたしかに知ってそう。なんかやだなぁ

icon

そうか親は子のマイナンバー知ってるのか。なんか嫌だし、成人したタイミングで変更させてほしい

2022-10-12 16:35:04 キュアジューンの投稿 awoi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ビザに関する打ち合わせ無事終わってよかった、緊張したわ

icon

メールでよくない?って気もするけど、注意事項は口頭でも説明しとかないとトラブルんだろうな

icon

毎朝、今日は早寝しようって決心するのに、夕方になると忘れてる

icon

これみてハラペーニョ、食べてみたくなったので買ってきた
dailyportalz.jp/kiji/Jalapeno-

Web site image
ハラペーニョサブスク生活
Attach image
icon

マイナンバーないんだけど運転免許どうなるんだろ

icon

健康保険証もないからそっちはいい

icon

おいしかった

icon

なんでやトヨタはすげーじゃん
togetter.com/li/1957941

Web site image
愛知は進学校に通っても「地銀」や「トヨタ」がエリート? 学生の職業選びにも存在する都心と地方の格差
icon

愛知で育ったのでトヨタには愛憎入り混じった感情があったけど、最近は素直にすごいなーと思えるようになった

icon

ハラペーニョ、うまいピーマンの味がしてうまい

icon

今日はじめて電子ペーパーのナンバープレート見た

icon

まじであるんだね〜

icon

好きな番号表示できちゃう気がするけどどうなってるんだ

icon

「パパと同じナンバープレートは嫌っ」とかあるんだろうか

icon
Web site image
酒飲みが大歓喜!スタイリッシュに生ビールが持ち歩ける水筒
icon

nadegata226.hatenadiary.jp/ent この記事大好きだし、たまにはビール買ってみよかな

Web site image
ちょっとビール買ってくるわ、アメリカで
icon

ポテサラ食べたくなってきた

icon

togetter.com/li/1958413 レイオフを気楽に受け止めれるように永住権はやく欲しい

Web site image
アメリカで会社都合による解雇(=レイオフ)にあったのでその顛末を記録しました「慰労金が26週分!」「日本もあり得なくない」
icon

まあレイオフされたら普通に日本帰ると思うけど

icon

@tora どんな記号の入力が大変なんですか?

icon

@tora なるほどー。記号のテンキー配置って標準的なものがないから一覧表示にしたくなる気持ちは分かるんですが、サクサクは入力できなくなっちゃいますね。
iOSの3rd party keyboardはundo呼べないので、どうしようもないやつですね...

icon

GODANが流行るのかどうかかなり気になってる

icon

俺が作ったときは、基本システム標準のをまねつつ、矢印を中央に配置したんだったな

Attach image
icon
Web site image
数字キーボードに記号を詰めた(その1) by mzp · Pull Request #112 · codefirst/FlickSKK
icon

税金のことがわかんなすぎて泣きたくなってきた

icon

もうねよ。。

icon

もうなんかあったらtax returnの時に帳尻合わせよ

icon

手取りがいくらになるか計算したかったけど、完全に俺の力量を超えていた

icon

今Teslaの値段見ると俺が買った時よりだいぶ値上がりしてて、あの時買っておいてよかったなーという感じです

icon

記憶ベースだけど値段が倍くらいになってる気がする

icon

流石に倍ではなかった、でも1万ドルくらいは上がってた

icon

そろそろ普段乗ってるのが怖くなる値段

icon

ない服を作る話、めっちゃいいな
dailyportalz.jp/kiji/fuku-wo-t

Web site image
袖(そで)ってキノコみたいな形なんです~「服を作る」技術
Attach image
icon

この辺の家の値段がおかしいだけで、場所によってはクソデカハウスが普通に売ってるんだな
zillow.com/homedetails/2316-As

Web site image
2316 Ashley Falls Ln, League City, TX 77573 | MLS #66681503 | Zillow
Attach image
Attach image
icon

ブレイキングバッドに貧乏高校教師(家にはプールがある)みたいなのが登場するわけだ

icon

タワマンよりも暖炉の方がテンションが上がってしまう

icon

ja.wikipedia.org/wiki/ディスタービア_(映画) を見てたら、登場人物全員がクソデカプール付き屋敷に住んでて混乱してたけど、そういう場所もあるのね

icon

初めてサバ買ってみたけど、ちゃんとおいしくてよかった

Attach image
Attach image
icon

寿司屋で「お前のとこのアニサキス処理を信用できない」って言いづらくて、サバが嫌いという設定にすることもある

icon

はてなのおかげでスーパーでサバを買えた

icon

フルリモートワークとか絶対嫌だと思ってたけど、こういうとこに住めるならありかもしれない

2022-10-16 13:31:15 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

アニサキスに酢は効かない。酢で死なないのでシメサバは注意! | 魚食普及推進センター(一般社団法人 大日本水産会) osakana.suisankai.or.jp/health

へぇ〜
アニサキスって酢で〆ても死なないんだ
〆サバ好きだから気をつけないと

Web site image
アニサキスに酢は効かない。酢で死なないのでシメサバは注意!
icon

そう酢じゃ死なないんですよ、俺は実地で勉強しました

icon

めちゃくちゃお腹痛くなってiPhoneのカメラロール見直してたら鯖寿司の写真があって、なるほど〜ってなった

icon

FIREムーブメントの生活費の25倍貯めろってやつ、自分の理想の生活とは何かそしてその生活費はいくらなのか、っていう人生の根源みたいな問いにつながってしまう

icon

アパート買って不労所得!ってやつにも「それはそれで労働なのでは??」ってなっちゃう

icon

無理しない程度に会社員を続けたほうが...あたりまで考えて、それがquiet retirementかと思い至った

icon

太めのアスパラ選んで買ってきたらやっぱうまい

icon

最近、食べ物の値段を気にしてみるようになったんだけど、値段の割に異様に美味い食材がある、サバとか

icon

さば、さんま、カレイ、rockfish(たぶんメバル?)あたりが安くて上手いので、この辺をローテさせとけば良さそう

icon

魚とか売ってない先入観があったけど、よく考えたらベイエリアだもんな魚取れるわな

icon

小学校の時の版画の授業がやたら嫌で、いまだに版画って単語を見るとウッとなる

icon

家計簿見直してたら、PayPal経由での支払いが二重でカウントされてた。無意識に散財してたかと思ったわ

icon

アメリカ、もうロボットが人殺してる世界なの
gigazine.net/news/20221018-pol

Web site image
「殺傷能力のある武装を警察がロボットに装備させようとしている」という主張
icon

まあそういう議論もあるよね〜と思いながら読んでたら、もうすでに爆殺しててびっくりした

> 実際に、ダラス警察では2016年、警察官5人を射殺した犯人のもとにAndros Mark 5A-1で爆発物を運び爆殺した

icon

ラバーダックデバッグの肝は言葉に出すことだと思っていて、だいたいは問題はうまく言語化できた時点で解決してる

icon

ハラペーニョ切ったら、辛み成分みたいなのがのぼってきて咳こんでしまったけど、これは食べれるやつなのか??

icon

99 Ranchで北京ダックを頼んだつもりが、なぜか焼豚になったやつ

Attach image
icon

つぎがんばります

icon

お金が足りないんじゃなくて使い方が下手なのでは?って気がして家計簿をつけ始めたけど、今のとここの街は電気代がバカ高いことしかわかってない

icon

sleepとsheepは発音が似てるから数えるのであって日本語でやっても意味がない、みたいなの読んだけど、冷静に考えると発音が似てるからって別に眠くならんよな

icon

今日は座って仕事するより立ってやったほうが捗る日

icon

昼間でもワイン飲みながら談笑してる人たち見るし、異文化を感じる

icon

なんで昼間からワインを楽しむ文化と車社会が共存できるんですか??

icon

アングロサクソンはアルコールに強いから多少飲んで運転しても...って話なんだろうけど、この辺はいろんな人種住んでるでしょ

icon

ベッドでうまく寝れない日もソファーでは寝れたりする

icon

スココって音するとすぐSlackって分かるけど、こういう現実には存在しないものの効果音、どうやったら考えつくんだ

icon

人間はジャンプしても音はしないけどマリオはする、ってやつの延長線なんだろな

icon

自己紹介スライドつくってたけど、ついつい努力の果てにここにいるんです、みたいなストーリーにしちゃうな

icon

アルフォーオとチョコパイ買ってきたので、ハロウィンの準備は完璧

icon

インターネッツによると、玄関に電気がついてて🎃がでてる家だけにお菓子もらいにくるらしいけど、去年は何も出してないのに襲撃されたんだよな

icon

めちゃくちゃドアをノックされて、窓からチラっと見たらSWATって書かれてた制服が見えてびびったけど、コスプレだった思い出

icon

ストレスがかかると辛いものが食べたくなるの、自傷行為の一種なんだろうなって気がしてる

icon

酒もそうか

icon

最近は辛いものも酒も摂取してないので健康です

icon

ココイチで何辛を頼むかでストレス度数を可視化できる

icon

東京ハウスの立地が最高だったんだよな

Attach image
icon

語彙欲しいなぁ〜〜

icon

限られた語彙でやりくりしてるのがもどかしく感じるのめっちゃわかるんだよな

icon

第二言語だから相対化できてるけど、母語の語彙が限定的だともどかしさが半端ないと思う

icon

大学、一年ごとに同期が一人消えてってかなり怖かった

icon

勉強が苦手だったというより、規則正しい生活ができず昼夜が逆転して消えてく感じだったし、大学生活を生き抜くのは大変

2022-10-22 14:51:39 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-22 14:52:43 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大あんまきじゃないあんまきが?!

2022-10-22 17:47:01 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ファクトチェック:「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」は本物の画像(訂正あり)
factcheckcenter.jp/n/n27231db0

なんとなくファクトチェックセンター読んでたらこんなんあって笑っちゃった

Web site image
ファクトチェック:「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」は本物の画像(訂正あり)|日本ファクトチェックセンター(JFC)
icon

コーヒーメーカーのクリーニングもセットしたしルンバも走らせたし洗濯機を回してるので完璧

icon

Doordashアプリが日本語にも対応しててびっくりしたけど、日本にも進出してるのね
doordash.com/ja-JP

icon

ポテサラ作ってみたけど、これはめちゃくちゃ面倒くさいね

icon

お惣菜にアクセスしづらくなると、人はポテサラ作るしコロッケだって揚げる

icon

家計簿により手取りの大半が家賃と車の維持費で消えていってることが明らかななった

icon

あとはもう誤差だな

icon

ガソリン代かからないEVでよかったーって感じです

icon

社に無料チャージャーがあるのがでかい

icon

大体のテックカンパニーは無料チャージャーあるらしいですよ

icon

東京修学旅行、電車を調べるのがクソ大変で泣きそうだった思い出

icon

結局、誰かが駅すぱあと持ってきて解決

icon

充電無料で優先レーン走れるんだったらみんなEV買うでしょ、私も買う

icon

トヨタ本社の駐車場には水素ステーションあったりするんかな

2022-10-23 16:02:05 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

デンソーはいろんなメーカーに納入してるから車は自由って聞いたわ

icon

刈谷遠かったし、今考えると車で通うべきだったんだろうな〜

icon

工場研修の時に組み立てが面倒だった部品の納入先メーカーには微妙な気持ちを抱く

icon

デンソーの社割、大したことなかったし、みんな好きなの選ぶでしょ

icon

自社製品にちゃんと関心を持つために支給してくれるなら喜んで乗るわ

icon

クソデカトラックとかだったら泣いちゃうな

2022-10-23 16:10:11 とりもも@そでくし(BMI21.4)の投稿 trmm@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そう、そんな名前のやつ!

icon

こういう募集要項には載ってない福利厚生、入るまでなかなかわかんないんだよね

icon

転職口コミサイトで知った自社の福利厚生がいくつかあります

icon

魅力的なとこなんだから説明会とかでアピールしてくれても、って思うが、急に年金制度の説明とか始まってもビビるしな

icon

IT健保福利厚生寿司に興味があります、よろしくお願いします

icon

持株会の購入補助とか、それはもう実質給与では?みたいなのを確実に取って行くの大変だった

icon

新卒当時、何もわからず何で給与から謎の金を天引きされなきゃいけないんだ????って思ってた

icon

今、Teslaは予約キューが長くて、どっちにしろ買えないらしいよ

icon
Amazonで池井戸 潤のシャイロックの子供たち (文春文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。池井戸 潤作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またシャイロックの子供たち (文春文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

@ambiva @nezuko_2000 ww。俺の時は35kドルからでしたからね

icon

ログを可愛くした

Attach image
icon

color emoji、テキストベースのログもカラフルにできるのでいい

2021-11-25 21:48:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

表示バグったかなと思ったら "headless" が降ってきて声出た

Attach image
icon

夕飯つくろ

icon

ご飯作るのダル

icon

来年の医療保険プランを選ぶやつやった

2022-10-25 12:12:34 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> 価格は599ドル(約8万9000円)ですが、日本語の販売ページでは税込99万8800円で販売されています。

icon

普通に生活してたはずが赤字になりかけてて、なんでだ??ってなってる

icon

今月は何もガジェット買ってないのに

icon

自炊が思ったよりお金かかってる、はありそう

icon

爆竹みたいな音するけど何

icon

銃声ではないはず

icon

銃声エアプなのでわかりませんが

icon

ハロウィンが近いから騒いでるんだろう、ということにしとく

icon

@ambiva あー、今日インドのお祭の日なんですね。ありそう。

2022-10-25 13:51:51 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ambiva サンタクララ、花火は禁止だったような...

icon

王将いきたいねぇ

icon

地震だ〜〜

icon

そろそろ半袖で過ごすにはつらい気温

2022-10-26 09:57:58 ばんじゅん🍓ch.の投稿 banjun@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういうやつのだんだんと世界の解像度が上がっていく感じ好きなんだけど、それはそれとして目の前のコードはつらいことになりがち

icon

世界のあり方について考え続けてる

2022-10-26 10:16:26 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-26 10:17:22 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本の冷食のつもりで買ってると、オーブンで30分焼きますみたいのに遭遇して厳しい

icon

別にアメリカ固有ではないっぽくて、東京に住んでた時もピカールでそういうのに遭遇した

icon

最近ずっとソファーの上にいるけど、たまにはiMacも使おう

icon

コミュニケーション力を鍛えろ、みたいな文脈でexercise communication muscleとかいってて、なるほど力とマッスルが対応してるのか、ってなった

2022-10-26 11:49:40 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほどなー

icon

英語むりー

icon

アメリカ旅行記録

Attach image
icon

アメリカ旅行記録

Attach image
icon

sugar kiss melon、名前がかわいい

icon

日本旅行の宿とろ

icon

どこ泊まろっかなー、出社する必要はないからオフィスの近くでなくても平気なはずだけど

icon

ととのいたいわけではない

Attach image
icon

整うって動詞を発明したの、すばらしいことだと思うけど、まあそれはそれとして惹かれるかは別の話

icon

リーダブルコードで用途が狭くて意味を多く含んだやつをジューシーって表現してて、結構好き

icon

あー、日本つくの朝の5時なんだよな。前泊分払ってもいいから早朝チェックインさせてほしい

icon

なぜそんな時間の飛行機にしたかというと、午後5時を午前5時と勘違いしてた

icon

旅行割プラン売り切れてた

icon

在外邦人は対象外だけど、身分証とかは突破できそうなんだよな、あれ

icon

日本の宿、1ドル=145円くらいのレートで取った

icon

今日はミーティングの司会やったので、とっても偉い

icon

俺をアメリカに住めるようにするために、会社が結構な金を出してて「そこまでか?そこまでしてオフラインワークにする必要あるか??」って気持ちにはなってる

icon

もらえるものはもらいます、ありがとう!!

icon

ビザ申請と永住権申請で弁護士と国にお金を払う必要あるし、引越しのサポートもしてもらった

icon

@zundan @rinsuki 外国人に高い給与を払って付近に住ませるの、政治的に微妙な話になりそう

2022-10-28 12:09:34 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

言語は人間の本能なんだろうけど、文字を持たない言語はざらにあるので、文字はきっと本能とは無関係の文化的なものなんだろうな

icon

世界をもう一回やりなおして、縦書き文化が生まれるのか試してみましょう

icon

なんど世界をやりなおしても世界統一言語はできそうにないけど、完璧なUnicodeはワンチャンあるんじゃないか

icon

デジタルコミュニケーションツール発明RTAをやればなんとかなるんじゃないか

icon

あ〜、税金の天引き設定ミスってるっぽいな。今回の給与からなんも引かれてない

icon

まあ、一回分くらいなら追納もそんなダメージないでしょ。大丈夫、大丈夫

icon

うう、金のことなんもわからん

icon

チキン唐揚げうどん??

icon

寒いと全てに対するやる気を失ってしまう

icon

sugar kiss メロン、うまいやん

icon

新しいインターネットプラン、400Mbpsのやつにしたけど、これでも今のやつよりも速い

icon

お土産にアップルマグカップ買った

Attach image
icon

日本製のマグを日本のお土産にするのか?って話はある

icon

やっべドーミーインのアカウント、2個作っちゃってるな

icon

Numbersのテンプレート、給与で40万ドルもらう人が登場しててビビる

Attach image
icon

Numbers購入ユーザーの平均所得は40万ドル

icon

ETCカードの申し込みやりました

2022-10-31 11:35:43 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。