2023-10-24 00:04:19 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

きてくれ!!

icon

全然関係ない場所の物件見るのは楽しいんだけど、現実的な場所だと引っ越しの大変さが頭をよぎってげんなりしてしまう

icon

可愛いキーキャップ届いたー

Attach image
icon

HHKB、いつまで鞍の話してんだ

icon

エルメスのwatch バンド、見てると楽しくなるわ

Attach image
icon

「ブランド物は一見高いけど、品質がいいから一生使える」ってのを聞くたびに、その一生を終えたやつを半額くらいで売ってくれって気持ちになるわ

icon
Amazon.com: Szecl Keycap Molds Silicone kit, Handmade Crystal Resin Molds for Key Caps of Gaming Keyboards Mechanical DIY Cute Cat Claw, Tab, 6 Keycap Silicone Mold and Key Puller : Arts, Crafts & Sewing
icon

メンマを備蓄しろって言われてる

Attach image
icon

@shela 論理日本かもしれん

icon

一生使えるってうたい文句、まあ信頼できるやつはないよね

icon

HHKBの「一生使えるキーボード;馬の鞍だ」ってやつも誇大がすぎると思ってるよ

icon

さんざん製品をディスコンにしたり修理を拒否しといて、なにが一生ものだ、一生使えるってのはメンテナンスし続けれるって意味だぞ、って思ってる

icon

まあちゃんと読むと「キーボードは馬の鞍のようなものだ」としか書いてなくて、HHKBは馬の鞍だと主張してるわけではない

icon

利用したことはないけど東プレは修理窓口があって、さすが業務用だぜ信頼できる!って思った記憶

icon

現行のHHKB Pro、東プレのOEMだし自社で修理できないんだろうね

icon

@camo 新しいやつはわかんないですが、現行品はOEMですよ

2023-10-24 20:45:59 クナウドの投稿 qunaud@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-24 20:59:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもあれは和田先生の論文の一節であって、そそのアイディアに感銘を受けて監修受けつつ試作や製造販売したのが PFU なわけであってですね

icon

そうそう、開発のキャッチコピー的なやつで、品質保証の文言じゃないんですよね

icon

だれがこんな適当なこと言い出したんだぁ?!みたいな感じでたどったことある

icon

普通に上質なキーボードとして売ってくれれば応援できるんだけど、わざわざプレスリリースにも注釈をぶっこんでくるPR手法が気に食わない
pfu.ricoh.com/news/2023/news23

Web site image
PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFU
Attach image
icon

修理受け付けてないのを念頭に読むと"コンセプト"とか"象徴する"あたりが趣深くないですか

icon

あとぼくがお年玉で買ったHHKBを弔ってほしい

icon

冷静さを失っていました

2023-10-24 22:06:10 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

お前んちのPCのふぁぼ通知音スッコココにしといたから

icon

リビングが一番涼しいのでそこに作業エリアを作りたいが、どうもリビング学習っていう流派があるらしくそこそこ知見がたまってる
news.merumo.ne.jp/article/genr

Web site image
リビング学習のやり方とレイアウト例を解説!快適に勉強するための工夫とは - めるも