キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
日本の宿、1ドル=145円くらいのレートで取った
今日はミーティングの司会やったので、とっても偉い
俺をアメリカに住めるようにするために、会社が結構な金を出してて「そこまでか?そこまでしてオフラインワークにする必要あるか??」って気持ちにはなってる
もらえるものはもらいます、ありがとう!!
ビザ申請と永住権申請で弁護士と国にお金を払う必要あるし、引越しのサポートもしてもらった
@zundan @rinsuki 外国人に高い給与を払って付近に住ませるの、政治的に微妙な話になりそう
秋の夜長におすすめのインディーゲーム3本をご紹介。 | トピックス | Nintendohttps://topics.nintendo.co.jp/article/175ddf97-5bf6-44bf-b3e5-a6982755b58d
Factorioなんてやり始めたら夜無くなるだろ
言語は人間の本能なんだろうけど、文字を持たない言語はざらにあるので、文字はきっと本能とは無関係の文化的なものなんだろうな
世界をもう一回やりなおして、縦書き文化が生まれるのか試してみましょう
なんど世界をやりなおしても世界統一言語はできそうにないけど、完璧なUnicodeはワンチャンあるんじゃないか
デジタルコミュニケーションツール発明RTAをやればなんとかなるんじゃないか