09:34:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"市民の声を聞く課によると、マニュアル策定のきっかけの一つは広聴部門の職員へのアンケート(56人中42人が回答)だった。  「カスハラを受けたことがあるか」との質問に、ほとんどが「受けたことがある」。さらに9割が「その対応にストレスを感じた」と答えた。電話で6時間の拘束、ひわいな言葉、「ばかやろう」「頭が悪い」などの暴言、「殺す」などの脅迫、揚げ足取り、土下座の強要……。様々な経験をした職員がいる" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
自覚なくカスハラしているかも?ポスター掲示 市役所は反響に驚いた:朝日新聞デジタル
09:36:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!5月23日 19:24まで全文お読みいただけます 自覚なくカスハラしているかも?ポスター掲示 市役所は反響に驚いた" x.com/nagahito/status/17932267

09:44:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"財政力と住民のニーズを総合的に判断する地方自治として、東京都が高校授業料を無償化するという判断は、尊重されるべきだと思います。地方自治の乱用とは思いません。ただ、隣県との格差が生まれている今の状況を、固定化させてはいけません" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
高校の授業料無償化 専門家が懸念する「プラスとは言えない」行く末:朝日新聞デジタル
09:45:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!5月24日 7:13まで全文お読みいただけます 高校の授業料無償化 専門家が懸念する「プラスとは言えない」行く末:朝日新聞デジタル" x.com/to00556874/status/179340

09:47:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"天皇、皇后両陛下が春と秋に各界の功労者らを招いて開く園遊会。この4月に行われた春の園遊会で、参加者がつけていた「名札」をめぐってSNS上で批判が巻き起こった。参加者の配偶者の名札に本人の名前がなく、「○○夫人」などと書かれていたからだ。なぜ、フルネームを書かないのか" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
園遊会の名札に「岸田文雄夫人」 フルネームなし 宮内庁の見解は:朝日新聞デジタル
09:48:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月24日 08:02まで全文お読みいただけます。 園遊会の名札に「岸田文雄夫人」 フルネームなし 宮内庁の見解は:朝日新聞デジタル" x.com/ohtsubakijimsho/status/1

10:11:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"国の調査によると、所得が標準的な額より大幅に低い世帯の割合を示す相対的貧困率は、母子家庭が大半を占めるひとり親家庭で2021年44・5%に上る。国の別の調査では、母子家庭のうち養育費を受け取っているのは21年度28・1%にとどまり、離婚相手と支払いの取り決めをしていない家庭が半数以上あった" mainichi.jp/articles/20240522/

Web site image
離婚後の養育費不払い さいたま市が立て替え、回収 事業始まる | 毎日新聞
10:14:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"「映画は、その時代の政治をラジカルに表現するべきだと私は思いますし、そういう映画にこそ興味があります。できる限り大胆に、ラジカルに、政治的になるべきで、映画はその機会を与えてくれる場所でもあります。200人がひとつの部屋に集まって2時間も集中してくれるのですから、そこで何を語るべきかよく考えなければなりません。語ることもないのに、観客の時間を奪うわけにはいかないでしょう?」" courrier.jp/news/archives/3651

Web site image
『関心領域』グレイザー監督「映画は政治をラジカルに描くべきだ」 | 「加害者の視点」から見たホロコースト
10:20:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"「10月7日にイスラエル南部で起きたことと、それに続く惨状は、私の心の大部分を占めています。『関心領域』は(イスラエル、パレスチナ)双方の扇動者の論争の火種になるかもしれません。その一方で、本作がこの問題についてひとつの方向性を指し示すことができればとも考えています。この映画で描かれている『他者の非人間化』は、イスラエルとパレスチナにずっと以前からあったものですし、残念ながらこの映画の後にもあり続けるものですから……。ただし、この映画では加害者こそが完全に人間性を奪われています」" courrier.jp/news/archives/3651

Web site image
ジョナサン・グレイザー「人間性を奪われているのは加害者のほうだ」 | 『関心領域』監督が語るガザとイスラエル
10:21:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"構想を練っている段階で、実在したアウシュビッツ収容所の所長である主人公ルドルフ・ヘスの暮らしを綿密にリサーチしていた監督は、家の様子をリアルに再現。さらに環境や演技にもリアルを追求し、通常の映画撮影では必須である照明を使用せず、そして演者にカメラを意識させないようカメラマンを排除。別室でモニターを確認しながら撮影を行った" otocoto.jp/news/thezoneofinter

Web site image
ジョナサン・グレイザー監督、ザンドラ・ヒュラーらが撮影の舞台裏を語る 映画『関心領域』 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
10:24:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"ブルーカラーの仕事は依然としてホワイトカラーの職業より賃金が低い傾向にあるが、ADPの調査によると、2023年の建設業界の新規採用者の給与の年収中央値は4万8089ドル(約751万円)で、オフィス職の新規採用者の給与の中央値は3万9520ドル(約617万円)だった。 特に建設・鉱業賃金は前年同月比(3月)6.3%上昇で、同時期の全体の賃金上昇率5.2%を大きく上回っていた。さらに2020年4月以降、ブルーカラーの仕事はホワイトカラーよりも多くの雇用を追加している" courrier.jp/news/archives/3654

Web site image
年収1000万円超え? 米国でブルーカラー職への関心が高まっている理由 | 年金に福利厚生…
10:34:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"仮設トイレの設置日を把握している避難所のうち、設置に8日以上かかった避難所が4割に上った。足腰の弱い高齢者や子どもは和式を使えないこともあり、「奥能登地域の高齢化率は50%近くあり、支援のニーズとのミスマッチが起きていた」と指摘する" mainichi.jp/articles/20240522/

Web site image
避難所の仮設トイレ8割超が和式便器 設置も遅く 能登半島地震 | 毎日新聞
10:37:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"ピンク色の服は女性が多く着ると思われがちである点をふまえて、「ピンクは1950年代までは男らしい色として見られていた」と記述し、「男や女の典型的な服をどう考えるか? それはどういう理由から?」などと問いかけている。また、「自分は男にも女にも感じる」といった言葉も書かれ、自分の性について考えるためのものとなっている" globe.asahi.com/article/152658

Web site image
「性は人間の体の一部」キスやマスターベーションを博物館で楽しく学ぶオランダの試み:朝日新聞GLOBE+
10:40:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"批判する人たちは「セクシュアリティーについて話すことは、子どもたちが早い年齢からセックスすることにつながる」と考えていたようです。しかし、それは全く事実と異なるということが、近年の研究結果からもわかっています。また、「番組は性的指向を助長するものであり、子どもたちが性的対象にされている」という批判もありました。しかし、これも完全な誤りです。だからこそ、番組の放送をやめるとか、内容を変更するといった必要性は感じませんでした" globe.asahi.com/article/152659

Web site image
オランダの「過激すぎる」?性教育番組 プロデューサーに聞く制作の狙いと工夫:朝日新聞GLOBE+
10:43:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"アメリカには「死刑のある州」と「死刑のない州」がありますが、死刑のある地域のほうが、殺人の発生率が高いことが分かっています。欧州連合(EU)の国々でも、死刑の廃止後に犯罪率は上がっていません" globe.asahi.com/article/152608

Web site image
死刑制度の廃止めぐり欧州と日本の埋まらない溝、人権の考え方や国家観に隔たり?:朝日新聞GLOBE+
10:45:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"「家族がいない人の命」は「家族がいる人の命」と同等に扱われるべきだと考えます。遺族がつらい思いをしているのは心情としては理解できるのですが、死刑制度を語る時に「遺族」を中心に考えると、間違いなく「身寄りのいない人」にスポットが当たらなくなってしまいます"

11:11:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"つまり、国語の入試の出題文には、「換言」と「補足」を要するような文章が選ばれるわけです。抜き出すだけで説明がつくような文章だけでは問題にならないのです" jiji.com/jc/v8?id=20240524book

Web site image
「国語」の文章を「読書」につなげるために親がすべきこと:時事ドットコム
11:12:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"来月からの定額減税を給与明細に(政府が)明記しろという。これで企業や自治体は事務作業が大変になる。しかし、考えてみてほしい。私もサラリーマンをしていたが、増税したときの明細なんて一切なかった。なぜ今回(の減税)だけなのか。あたかも国民にありがたみを感じるようにと言わんばかりの態度だ" asahi.com/articles/ASS5Q2G0HS5

Web site image
「増税時に明細なんてなかった」 立憲・安住氏、定額減税めぐり批判:朝日新聞デジタル
11:36:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"eSIMプロファイルの譲渡は「携帯電話回線契約の譲渡」と同じ意味となり、無許可譲渡は携帯電話不正利用防止法違反となる可能性があるため“絶対に”避けてほしいと注意喚起している" k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
「eSIMは他人に譲らないで」、IIJが注意呼びかけ
11:41:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"立地自治体である玄海町が、全国で理解が進まず停滞する処分地選定に一石を投じようと調査に名乗りをあげたことは重たいが、かえってこの問題が「原発立地地域だけの問題」だという認識を広げてしまいかねない「諸刃の剣」だとも言える" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
原発と核のごみ 破られたタブー ~全国原発立地自治体調査~ | NHK | WEB特集
11:49:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"三月一一日付の毎日新聞による報道に関して若干指摘しておきたい。かなり早い時期のこの報道は短い文面の中で当日の出来事を簡潔に紹介している。ところが、この記事では川崎重工という企業名は意図的に隠蔽され、それに対して、抗議活動を実践した飯山由貴、遠藤麻衣、百瀬文の三氏の名前は明示されている。無防備な個人の名前は明示する一方で、企業名は隠蔽するというこの非対称的で不均衡な記述は、それ自体として犯罪的な報道姿勢としか言いようがなく、このような報道姿勢こそが、個人の政治的な次元での発話をより困難なものにするという点で、批判の回路をあらかじめ封鎖することに貢献する抑圧の原理として作動している点は強調しておきたい" gendai.media/articles/-/130062

Web site image
【特別公開「論点」国立西洋美術館抗議活動をめぐって】組織化された自律性 Autonomia Organizzata(松浦 寿夫)
11:52:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"ライシが政権を握った3年でイラン経済は急降下し、国民の不満を招いた。そして何よりも、彼は「1988年の大規模な弾圧で記憶されるだろう」とライトは指摘している。約5000人の反体制派を死刑台に送った「死の委員会」の4人のうちの1人だったという過去は、国民の記憶に深く刻まれているのだ" courrier.jp/news/archives/3654

Web site image
【解説】ライシはイラン大統領のなかで最も好戦的で、最も不人気だった | 彼の死はイランをどう変えるのか
13:26:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"DM機能の初回使用時には「自分にメッセージを送信できるユーザーを制限できる画面」が表示されます。メッセージを送信できるユーザーは「全員」「フォローしているユーザー」「誰からも受け取らない」のいずれかから選択可能" gigazine.net/news/20240523-blu

Web site image
ついにBlueskyがDMに対応したので使ってみた
13:49:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"お利口な声の上げ方だけを描いてしまうと、「人格的に正しくて非の打ちどころがない人しか権利を訴えちゃいけないのか」という話になってしまう気がして。 だから、まだ若くて未熟な寅子にはあえてそういう正しくないやり方もさせています" woman-type.jp/wt/feature/34275

13:54:27 @mutevox@fedibird.com
icon

" 「私の話」をないがしろにされた寅子が憤りをあらわにするのも当然だ。続けて伊藤は、寅子が味わう“分かり合えない”苦しさをその表情であらわす。怒る寅子に対して、穂高は「あまり大きな声を出すと、おなかの中の赤ん坊が驚いてしまうよ」と、一見身重の寅子を気遣うようで、目の前にいる寅子の怒りをないものにする言葉を発する。その言葉を受け、寅子はしばらく厳しい顔で穂高を見つめていたが、諦めたように笑った。反論を続けても埒が明かない。穂高が単純に寅子と対立する立場であれば、もっと反論できたかもしれない。だが、そもそも穂高は結婚した女性の第一の務めは子を産み、よき母になることだと考えている。はじめから、自分の思いは伝わらなかったのかもしれない。対話を諦めるしかない状況に笑うその声はむなしさに満ちていた" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』伊藤沙莉が体現する“怒り”と“失望” 穂高の“悪意のない言葉”が寅子を刺す
13:58:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"本作の公式ガイド『連続テレビ小説 虎に翼 Part1』(NHK出版)にて上川は直道について「理論派の妹・寅子とは違い、兄の直道は思ったことをスッと言う感覚派」と述べている。直道はドラマを発生させるポジションではなく、生まれたドラマへの反応によって作品をより盛り上げるポジションなのである" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
上川周作が『虎に翼』で生む“イイ味” 『まんぷく』を経て体現する直道の“在り方”
13:59:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"太平洋戦争が勃発し、直言(岡部たかし)の工場では「兵は戦線我等は国債」「戦士の花は銃後で實る」といった言葉が掲げられていた。いわゆる軍需景気のおかげで、軍からの注文が絶えない状況で直言は大忙しだった。男は戦地へと赴き、女は工場で働く。太平洋戦争以前より、男女の棲み分けが明確になっており、ますます女性は自分の立場を考えて行動しなければならなかった" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』仲野太賀「全てが正しい人間はいないから」 寅子が初めて優三に抱いた恋心
14:04:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"あらためて、妊娠・出産が女性に与える影響の大きさを痛感する。当時の社会は、子どもを産むことを女性の役割とする一方で、女性から社会的地位を取り上げた。同性の友人や家族は育児への理解はあっても、よねのように家父長制の庇護を受けない女性からは、寅子の対応は手ぬるくて男性に日和っているように見えてしまう。先駆者ゆえの困難に寅子は直面していた" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』寅子とよねの悲しい決別 妊娠・出産がキャリアに与える影響は現代でも
14:15:30 @mutevox@fedibird.com
icon

寅子が毎日読んでいた新聞を読まなくなった。弁護士をやめた寅子は、社会に対する関心を失っている。そもそもこの時期の報道がどれだけ信用できるものだったのかという問題もある。

14:22:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"形式としては損害賠償を求める訴訟だったので、原爆投下の違法性については判断を示さず、請求についての答えのみを判決として出す選択肢もあったが、「原告は国際法違反かどうかの判断を求めている。裁判官としてはそれを避けるべきではない」と考え、真正面からこの問題について取り組んだという。国際法学者による鑑定を経て、3人で合議した結果を高桑昭裁判官が草稿にまとめ、裁判長の古関と裁判官の嘉子が修正を加えて判決文が完成した" gendai.media/articles/-/130324

Web site image
「息子にも語らなかった」『虎に翼』寅子のモデルが挑んだ「原爆裁判」の中身(若尾 淳子)
14:26:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"文部省(現・文部科学省)に届け出た女子法科の認可申請書では、「良妻賢母主義の女性教育はもはや時代遅れである。我が明治大学は陳腐なる思想を廃し、女子部を新設して大いに女子の向上発展を図らんとする」と高らかに宣言。これには村上先生も「よくぞ言ったなと思います」と称賛です" meiji.net/feature/202405_01

Web site image
『虎に翼』主人公のモデルは、明治大学の卒業生!日本初の女性弁護士「三淵嘉子」と女性教育の歴史に迫る
14:27:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"1979年、女子部ができて50周年の記念講演で三淵さんは後輩たちへ、以下のエールを送ります。 「私は、皆様方にエリート意識など持って欲しくないのです」 「どこに出ても一人前の人間として自立していくという、この明大の伝統を、これからも受け継いでいっていただければ本当にうれしいと思います」 「一人一人の女の人が実力をつけて、自立できるような人間になるということが、私は本当の意味での夫人の地位の向上につながると思うのです」"

14:35:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回初めて、低軌道衛星「OneWeb」、中軌道衛星「SES」を災害救援活動に投入しました。ウクライナ情勢でもこうした状況を見ましたが、人がどうしても入れない場所には、ヘリコプターを使って衛星の受信機をそこに設置すると、いち早く人々の心を落ち着かせる効果があったのです。メッセージを伝えることができるからです" news.tv-asahi.co.jp/news_inter

Web site image
台湾 オードリー・タン前デジタル担当相 単独インタビュー「誰ひとり取り残さない」
19:05:46 @mutevox@fedibird.com
icon

"5月から放送予定の土曜ドラマ「パーセント」。このドラマは多様性実現を掲げるテレビ局を舞台にしており、さまざまな障害のある俳優が10名以上出演している。実はドラマの実際の制作現場でもまたこれまでにないチャレンジがあった。バリバラでは撮影現場に密着しながら、障害のある俳優たちが現場で感じた葛藤やすれ違いに注目。障害者がドラマや商業映画で持続的に活躍していくには何が必要か、考える!" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202405

19:07:34 @mutevox@fedibird.com
icon

直道の「わかる」の種類
1. 勘
2. 後付け
3. 願望

20:38:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"近代的なもの、伝統的なもの、意図されたもの、自然にうまれたもの。日本には「デザイン」というフィルターを通したとたんに輝き始める「宝物」がたくさん眠っている。一線で活躍するクリエーターたちが6つの「デザインの宝物」を現場でリサーチ。ニシン漁船の化粧板。盆踊り衣装。手作りの糸。産業陶器。野面積みの石垣。こて絵。クリエーターが見つけた「物語」と櫻井翔のナビゲーションで、日本デザインの神髄を堪能する" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202405

20:39:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"ゲームの誕生から半世紀…現代人の心に影響を与えてきたゲームを「文化」として捉え、名作の魅力に迫る。今回はコロナ禍を予見していたかのような内容が再注目される「デス・ストランディング」!何がおもしろいのか、なぜ語り継がれるのか…本田翼や星野源が作品愛を、さらに小島秀夫監督が作品に込めた思いを語り尽くし、奥深い世界へといざなう。今回の再放送のために、副音声に2BRO.の実況を新たに収録。お見逃しなく!" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202405