08:55:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"旧ジャニーズ事務所(SMILE―UP(スマイルアップ).)の創業者、故ジャニー喜多川氏から性被害を受けたと訴えている石丸志門さん(56)が9日、被害の補償についてスマイル社から裁判所での調停を提案され、合意したと明らかにした。石丸さんは同社が設置した被害者救済委員会から、1800万円の補償額を提示されたが、不服を申し立てていた。" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
旧ジャニーズ事務所、調停申し立てへ 石丸志門さんへの被害補償:朝日新聞デジタル
09:06:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月10日 22:00まで全文お読みいただけます。 旧ジャニーズ事務所、調停申し立てへ 石丸志門さんへの被害補償:朝日新聞デジタル" twitter.com/LsrcYHIwVSvTnoZ/st

09:07:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"ケアをめぐる議論がブームだ。編集者の白石正明さんは、既に四半世紀近く前から、「シリーズ ケアをひらく」(医学書院)を一人で手がけ、有名無名の書き手による話題作を次々送り出してきた。見えてきたものは何か。3月末に退社しフリーになったのを機に、「ケアの語り方」について聞いた。" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(インタビュー)ケアの語り方 編集者・白石正明さん:朝日新聞デジタル
09:08:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月11日 07:44まで全文お読みいただけます。 (インタビュー)ケアの語り方 編集者・白石正明さん:朝日新聞デジタル" twitter.com/znsch/status/17887

09:15:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"生物多様性の保全と回復に向け、いかに「砂が動く川」をつくっていくか。そんな模索が、近畿地方の淀川水系で始まっている。川が造り出す多様な地形は生き物と密接だが、土砂の減少で失われてきた。「生態系から恵みを得ていくためには、土砂の動きも再生していく必要がある」と専門家は指摘する。" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(扉)土砂も流そう、淀川水系の挑戦 地形の変化促し、生物多様性を保全へ:朝日新聞デジタル
09:16:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月11日 08:37まで全文お読みいただけます。 (扉)土砂も流そう、淀川水系の挑戦 地形の変化促し、生物多様性を保全へ:朝日新聞デジタル" twitter.com/koyamtn_tm/status/

09:20:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"「忙しいし、学者がうれしそうに書いても総理は読まないでしょう」といけずを言ったら、スタッフは「宮沢総理は机の上に置いた活字は全部読まれます」と。そんな総理はそれまで大平正芳さんぐらいじゃないか。竹下登さんはぱらぱら、中曽根康弘さんは半分ぐらい。それなら、と書くようになりました。" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
学者同士の友人のよう 五百旗頭真さんが明かした宮沢元首相との交流:朝日新聞デジタル
09:24:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"2年余りのうちに、M&A仲介を通じて多くの中小企業を買収しながら、給与の遅延などのトラブルを多発させているA社。本店を登記した東京・丸の内のレンタルオフィスからは姿を消したが、もう一つの拠点がある茨城県土浦市の雑居ビルの一室を訪れると、買収先の経営資料が雑然と放置されていた。そこで共同代表のY氏(30)が2回、計7時間にわたって朝日新聞の取材に応じ、ずさんな経営実態の内実を打ち明けた――。" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
M&Aで「お金を引っこ抜く」トラブル多発の会社共同代表が告白:朝日新聞デジタル
09:25:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月10日 11:16まで全文お読みいただけます。 M&Aで「お金を引っこ抜く」トラブル多発の会社共同代表が告白:朝日新聞デジタル" twitter.com/seikeitohoku/statu

09:27:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月10日 10:38まで全文お読みいただけます。 学者同士の友人のよう 五百旗頭真さんが明かした宮沢元首相との交流:朝日新聞デジタル" twitter.com/F_no_kami/status/1

09:29:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"BC級戦犯として有罪判決を受けた日本軍の朝鮮出身者は148人。軍人は中将に上り詰めた洪思翊(ホンサイク)ら2人だけで、大半は東南アジアなどの捕虜収容所で監視員を務めた軍属だった。その足跡はほとんど残っていない。戦後、日本からも韓国からも関心が失われてしまった彼らはどんな人たちだったのか。" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(忘れられた朝鮮人戦犯:下)戦犯問われずとも、帰れなかった「某」たち:朝日新聞デジタル
09:30:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月10日 17:46まで全文お読みいただけます。 (忘れられた朝鮮人戦犯:下)戦犯問われずとも、帰れなかった「某」たち:朝日新聞デジタル" twitter.com/ahmadhito240415/st

09:34:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"代理人弁護士によると、男性は30歳代の同性パートナーと2018年から同居し、23年からは里親として2人で里子を養育。里子を医療機関に受診させる際などに、名字が異なるために2人の関係を意に反して説明させられるなどの支障があったという。このため同年11月に審判を申し立てた" yomiuri.co.jp/national/2024050

Web site image
同性パートナー、同じ名字へ変更認める…名古屋家裁「婚姻に準じる関係にある」
09:34:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"こうぞうさんはこれまでもメディアに出るなどして同性婚実現を訴えてきた。日常生活でそれぞれ本名を使い、大きな影響はないが、「まだ、日本には同性カップルと言わずに生活している人が多くいる。病気や事故で大変なときに、不本意にカミングアウトをしなければならない場合もあり、相当な心労がある」と現状を指摘する" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
同性カップルの「名字統一」に評価と懸念 根本解決への2ステップ:朝日新聞デジタル
09:35:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事プレゼントしました 5月10日 20:27まで全文お読みいただけます 同性カップルの「名字統一」に評価と懸念 根本解決への2ステップ:朝日新聞デジタル" twitter.com/shinyousuruna/stat

09:37:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"「平和国家である日本がつくった武器で人が死ぬのはおかしい」というのが、世の中の大多数の意見だったはずです。(佐藤内閣が表明し、三木内閣が政府統一見解を示した)武器輸出三原則に代表される日本の抑制的な武器輸出政策は、戦争放棄や戦力の不保持を定めた憲法9条の具体化したものと理解されてきたと思います。" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「武器禁輸は9条の具体化」 密室で政策転換、「平和国家」骨抜きに:朝日新聞デジタル
09:38:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 5月10日 20:27まで全文お読みいただけます。 「武器禁輸は9条の具体化」 密室で政策転換、「平和国家」骨抜きに:朝日新聞デジタル" twitter.com/hoshiinusha/status

10:05:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"テロ組織であるハマスは確かにイスラエルに優位な形で動き出したわけだが(イスラエルは民主主義国家として、守らなくてはならない制約が多くあるのだ)、イスラエルが示した対応もまた効果的であったという。そして、AIの出現を受けた今後の紛争においては、「確実に心理戦が重要な役割を果たすことになるだろう」と予言する。" courrier.jp/news/archives/3638

Web site image
「心理戦ではハマスのほうがロシアよりずっと上手」と専門家が考えるわけ | 社会の結束を傷つけ、レジリエンスを崩す
10:23:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"米シンクタンク「ピュー・リサーチ・センター」による2022年の調査では、イスラエルに好意的な見方をする30歳未満の成人は41%にとどまり、56%は好意的ではなかったという。対照的に、50歳以上の場合は過半数がイスラエルを好意的に見ていた。 ピュー・リサーチ・センターの今年2月の世論調査によると、民主党を支持する若者のあいだでは、パレスチナへの支持が圧倒的だ。イスラエルを支持する者が7%であったのに対し、パレスチナを支持すると答えた者は47%である。 米国の高齢者層でもイスラエルの支持率はやや低下し、過半数をわずかに下回っている。ただしこれは、パレスチナ人支持には結びつかなかった" courrier.jp/news/archives/3641

Web site image
学生のデモの背景─米国の「イスラエルの捉え方」が変わりつつある | もう「虐殺の犠牲者」には見えない?
10:29:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が訪中し、中国の外相と両国の緊密なつながりをいま一度強調したばかりだ。だがその訪中は、純粋な愛の集会というよりむしろ、自分たちが孤独でないことを示すロシアの外交努力だったように見える。 鋭い観察者らは、中国のロシアに対する立場が、戦争の前だった2022年初頭の「制限がない」立場から、「非同盟、非対抗、第三者を標的にしない」という従来の原則に戻ったと指摘している。" courrier.jp/news/archives/3638

Web site image
北京大学教授が分析「ロシアの敗北を不可避にする4つの要因」 | 英高級誌で激論
10:36:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"第一に、巨万の富を築いたテック企業が、楽器や書籍など、人間の表現や創造性の産物であったり、その手段となるものを破壊することの異様さだ。 第二に、AIが芸術や創造活動を不要なものにするという不安が巻き起こっている時代に、それを暗示させるような動画を作ってしまう無神経さ。「アップルよ、空気を読め!」「ドン引きだ」などとアトランティックは失望感をあらわにしている。 最後に第三の問題は、この動画のジャンルにある。アップルはおそらく、TikTokで人気の「粉砕」動画を真似したと思われる。同誌に言わせれば、「その特定のフォーマットをコピーするのが面白いと考えたのだろうが、アップルほどの企業がバイラル動画に乗っかろうとするなんて、どこか寒いところがある」。" courrier.jp/news/archives/3641

Web site image
新型iPadの動画はなぜ炎上したのか? 米メディアが問題点を手厳しく批判 | 「アップルはどうかしてしまったのか?」
10:39:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"ひとつのリスクは、企業が自社のデジタル遺産サービスを、広告を介して収益化することだ。 そうしたサービスの利用者は、デジタル的に再現された家族が広告で、一から料理するよりも持ち帰りを注文しようと提案しはじめたら、ショックを受けるかもしれないとこの論文は例示する。そこでようやく、そんなふうに自分たちのデータが使われうるという相談など受けていなかったと後味悪く気づくことになるのだと──。" courrier.jp/news/archives/3641

Web site image
「死者のデジタル復活」は早急に規制すべきとAI倫理学者らが警告 | 死者の尊厳が軽んじられ、生きている人に心理的な害がおよぶ…
10:41:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"この動画はティム・クックCEOのXポストとYouTubeのApple公式チャンネルで視聴できる。クック氏のポストには本稿執筆現在、約1万5000件の返信が付いており、その多くは批判的なものだ。なお、YouTubeのコメント欄はオフになっている(Appleは公式チャンネルの動画のコメント欄をすべてオフにしている)。  Ad Ageによると、Appleはこの動画をテレビCMとして流す予定はないという" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
Apple?A?ViPad Pro?̓???uCrush!?v?ɂ‚??āu?I?O?ꂾ?????v?ƎӍ?
10:44:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"例えば英国の俳優、ヒュー・グラントは「シリコンバレー提供の人間体験の破壊だ」とポストした。「メン・イン・ブラック」などで知られる米国の脚本家、エド・ソロモンはこの動画は「人生と、それを価値あるものにしているすべてのものなどを、誰が必要とするだろう? このデジタルの世界に飛び込んで、あなたの魂を私たちに捧げなさい。Appleより」という意味だとポストした" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
?ViPad Pro?̓???uCrush!?v????A???E?ɍL????
10:47:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"安全保障が専門で、ドローンの運用などに詳しい拓殖大学の佐藤丙午教授は「アメリカ軍基地が近接する自衛隊の重要施設の中にドローンの侵入を許して、重要な護衛艦を撮影されたことは極めて大きなショックだ。爆弾などを搭載して攻撃を行うことも可能だということを意味するので、防衛省は非常に深刻に受け止めるべき問題だ」と指摘しています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
護衛艦の投稿動画 “実際に撮影の可能性が高い” 防衛省 | NHK
10:52:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"韓国における「反日」は単純なものではないんです。 韓国の歴史を習うと、自然に「反日」になります。朝鮮半島は日本に植民地にされて搾取された側なので、そうやって「反日」は歴史教育のなかで学ぶんですが、学校の外に出れば、みんな日本のアニメや映画や音楽が大好きなんですよね。そういうギャップがあります。 そして韓国の「反日」のなかには「知日」や「克日」という意味も含まれている。二重性を持つ言葉なんです。うわべだけで「反日」だと思うと誤解しやすい" globe.asahi.com/article/152587

Web site image
映画で描かれる韓国の近現代史のファクトとフィクション 崔盛旭さんインタビュー :朝日新聞GLOBE+
11:06:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"台本には「長くなるようでしたら、失礼とは存じますが、途中でお声かけし、当方でマイクをオフにさせていただくこともあるかもしれません」とあらかじめ団体側に伝えるようにとの文言が準備されていましたが、司会が読み飛ばしたため、事前にマイクの音を切る可能性は団体側に伝えられていなかったということです。 さらに、台本には団体側から「時間を短くしたから後でしゃべらせろと言われた場合」と書かれていて、その際には「時間を見つつ対応させてください」などと回答するようにと書かれました" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
「3分でマイクオフ」環境省の司会の台本に明記 「後でしゃべらせろと言われた場合」も想定 水俣病の懇談会でマイク切った問題 | TBS NEWS DIG (1ページ)
11:09:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"北朝鮮ほど、「人を使った監視体制」の構築に成功した国はない。20~30世帯ごとで構成する人民班では、班長が常に各世帯の動静を近くの分駐所(派出所)などに届け出る。知らない人間が現れたらすぐに通報する。 国家保衛省(秘密警察)は別に担当する職場や地域ごとに複数の密告者を持っている。密告者は職場や学校で変な動きがないか、報告する義務を負っている。複数の密告者の報告が一致すると、保衛省の担当者は取り締まりに動き出す" globe.asahi.com/article/152591

Web site image
北朝鮮のデジタル監視技術は「諸刃の剣」?金正恩体制の延命になるか専門家の見方は:朝日新聞GLOBE+
11:11:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"2023年3月には、18歳から35歳の英国人男性を主なターゲットに広告を使ってキャンペーンを展開し、「来ないでよ」と呼びかけた。7月には、クルーズ船がアムステルダムの中心部で接岸するのを禁止すると発表した。 アムステルダムはまた、歓楽街の混雑を緩和しようと長い間努力してきた。粗暴な観光客の一団が地元住民に迷惑をかける事態がよく起こるのだ。マリフアナ喫煙に関する規則も一段と厳格化した。また、観光客向けの店の新規出店も禁じた。それでも、観光客の人波は絶えない" globe.asahi.com/article/152596

Web site image
オーバーツーリズム対策、ついにホテル新設禁止へ アムステルダムが選んだ苦渋の決断:朝日新聞GLOBE+
11:13:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"村瀬さんは連携が取れないケースが生じる一因として、国内に救助犬の統一的な資格がないことを挙げる。救助犬とハンドラーに求める技量をガイドラインで定める諸外国とは異なり、各団体が独自の基準を設定している国内では習熟度や信頼性を見極めるのが必ずしも容易ではないという。自身の団体は国際的なガイドラインに沿った国際救助犬連盟に加盟するが、「国内に統一的な資格がなければ、受け入れる側もどの程度活動させていいのか分からない」と説明する" tokyo-np.co.jp/article/326204

Web site image
広がる能登半島支援 救助犬が大活躍 藤沢のNPO、即時出動 受け入れ自治体との連携課題:東京新聞 TOKYO Web
11:14:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"京都大の西村卓也教授(測地学)の話 「地震波の速度変化が、雪などと関連していることがわかったのは重要な意義。ただし群発地震を起こすきっかけになったのかどうかは、さらなる検証が必要だ」" yomiuri.co.jp/science/20240509

Web site image
能登の群発地震、雪が影響の可能性…地下の流体の増加が誘発との研究発表
11:27:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"5月10日に一部のVisaカード、5月下旬ごろに全てのVisaカードで決済を一時停止するという。現在Visaでプレミアム会員料金を支払っているユーザーは支払い方法の変更といった手続きは不要としており、一時停止期間中の請求は発生せず、対象期間中の利用料金は再開後にまとめて請求するという" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
?j?R?j?R?AVisa?ł̗L??????x???????ꎞ??‾?ց@Mastercard?AAmerican Express?ɑ???
11:29:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"多くの新刊書店では「配本制度」によって、書店が発注していない本も出版社または取り次ぎから納品されるようになっています。 つまり、書店は売る意思のない本であっても、店頭に並べざるを得ない状況にあるのです。 返品することは可能ですが、返品率が高くなると配本条件が厳しくなり、今度は「売りたい」と思って発注した本が入荷しなくなる可能性が高まります。書店の立地によっては、書店側が返品送料を負担することもあるため、「返品すればいい」というわけでもありません。" ben54.jp/news/1132

Web site image
脅迫メールも送られた「トランスジェンダー本」 “書店に置かない”は「表現の自由」の侵害か? | 弁護士JPニュース
11:31:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"10日に成立が見込まれる、「経済安全保障」の分野に「セキュリティークリアランス(適性評価)制度」を導入する法案について、秘密の範囲があいまいで、民間人の人権を侵害し、報道の自由に制約をかける恐れがあると指摘した。  また、6月に施行される「改正入管難民法」、先月衆院を通過した「共同親権法」についても問題点を指摘し、これら三つについて慎重な議論を求めた" asahi.com/articles/ASS593CDMS5

Web site image
ペンクラブが声明「国会の空洞化に抗議」 「適性評価制度」に懸念:朝日新聞デジタル
11:35:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"――現在の編集部はどういう体制ですか。 堀:4月から新入社員が1人増え、私を入れて6人です。女性と男性が3人ずつ。年齢は20代が1人、30代が3人、50代が2人です。" realsound.jp/book/2024/05/post

Web site image
「世界」編集長・堀由貴子インタビュー「自分の居場所だと思ってもらえる雑誌にしたい」
11:37:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"丸山知事は、被害者を不快にしたとする感情論以前に「筋を違えた不適切な対応だ。事務方、大臣、どちらかがちゃんとしていればこんなことになっていない」と指摘。音を消しただけでなく、すぐにマイクを発言者から回収したことに触れ、「明確な意図を持っていないとできない行為。行政が間違ったときに直すのが政治家の役目で、事務方が悪かっただけでは済まない」と強調した。" sanin-chuo.co.jp/articles/-/57

Web site image
発言中のマイク遮断問題「話を聞きに行っているのに話を聞かない、本末転倒な対応」 丸山知事、水俣病懇談での環境省対応を批判 | 山陰中央新報デジタル
11:45:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"デモや反対運動にはすぐに成果が得られないものも少なくないということだ。足元では意味がないように見えても、長期的には成果を示すケースもあり、その有効性について現時点で結論を下すことは難しい。 さらに、大学側に投資方針の転換を迫り、それが議論の俎上に載ったという意味ではデモは成功している。アメリカ社会で困難だとされてきたイスラエル批判が堂々となされていることも、当然視されてきた社会規範を揺るがすものであり、歴史的にデモが担ってきた役割を果たしているとも言える" theheadline.jp/articles/1064

Web site image
デモに意味はないのか?元乃木坂46・山崎怜奈氏の発言で物議 | The HEADLINE
11:49:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"従来のスパイウェアはフィッシングを通じて感染した。この手法で被害者が感染するには、リンクをクリックしたり、画像をダウンロードしたりする必要がある。しかし、いまは「ゼロクリック攻撃」と呼ばれる方法で対象のデバイスを感染させることができる。iMessageやWhatsAppの画像経由で、デバイスに自動的にスパイウェアが埋め込まれるのだ。" wired.jp/article/apple-iphone-

Web site image
iPhoneを狙ったスパイウェアの問題が世界で深刻化。デバイスを守るためにできること
12:01:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"ショッピングモールに行って店舗を借りる、そのテナント料は固定です。売上に比例するわけではありません。儲けが上がれば上がるほど、テナント料と比べて売上の比率は大きくなっていきます。一方App Storeは、全売上の30%を抜き取ります。まったく違う仕組みです。むしろ、封建領主が隷属資本家から抜きっていた地代に等しいといえます。" wired.jp/article/sz-yanis-varo

Web site image
テクノ封建制の時代へようこそ──クラウド農奴と現代の封建領主たち
12:05:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"研究者がSNSに注目し、研究を行うのはデータを入手するのが容易だからであって、データ入手が困難な他のメディアやオフラインのネットワークについては充分な研究がない。" note.com/ichi_twnovel/n/n0ccaf

Web site image
誤・偽情報研究に潜む誤・偽情報を検証した論文|一田和樹のメモ帳
12:40:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"五人衆の要請を受けた森元首相は今年1月26日、塩谷氏を呼び出して、安倍派座長として裏金事件の責任を取って議員辞職するよう迫っていたことを明かし、その経緯についてこう説明した。 「『誰かが罪をかぶり、総理の判断を願い出るようにすればいい』と知恵をつけた人が党内にいたそうです。それで五人衆が相談し、座長の塩谷君にその役を担ってもらおう、となった。五人衆の総意として、塩谷君の説得を『森先生に頼むしかない』となったようです」

塩谷氏を説得するよう連絡してきたのは、萩生田光一前政調会長だったという。 「萩生田君から『こんなことを先生にお願いするのも変だけれど、ここは塩谷先生が引き受けてくれたらありがたい、というのが皆の意見です』と連絡をもらいました。直接会うとマスコミがうるさいので電話です」" bunshun.jp/articles/-/70652

Web site image
「塩谷先生が派閥の責任を引き受けてくれたらありがたい、というのが皆の意見です」“塩谷座長の説得”を森喜朗元首相に依頼した安倍派五人衆 | 文春オンライン
12:48:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"『虎に翼』のプロデューサーの一人、石澤かおる氏は、2012年より『あさイチ』で特集担当のディレクターを経験、2014年夏より番組全体のブランディングを行っていた人だ。 もともとNHK職員は、ドラマ作りに携わる人も皆、基本的には地方局勤務で取材・報道などを経験し、ドラマ部に来る。そうしたスタッフの取材ノウハウに加え、女性の声を拾いあげてきた経験、生きづらさや社会問題への意識が共有された集合知が、おそらく『虎に翼』には詰め込まれている。視聴者1人ひとりが「自分ごと」として物語をとらえ、「私の話」をしたくなるのも、制作陣が伸ばしてくれた「連帯」の手が見えるから、それをつかみたくなるからではないだろうか。" gendai.media/articles/-/129498

Web site image
『虎に翼』現象を制作陣はどう見ているのか。「自分ごと」にさせる「NHKの集合知」(田幸 和歌子)
13:40:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"記者からの「日本で一番優秀なご婦人」という言葉。志半ばで諦めた友、学ぶことができなかった、その選択肢があることすら知らなかった女性たちを思えば、口が裂けても女性の中で一番などとは言えない。寅子と同じく初の女性弁護士になった久保田(小林涼子)、中山(安藤輪子)も不服そうな表情を浮かべている" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』約3分間の心震わせる伊藤沙莉の演説 “魔女5”が地獄の先でまた再会できる日まで
13:42:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"高等試験司法科で女性の受験が認められたのは1933年(昭和8年)。試験に合格すれば、女性も男性と同じように弁護士として活躍する道が開かれた。ただし、裁判官と検事にはなれなかった。裁判官と検事の候補生である司法官試補は「日本帝国男子」に限られていたためである。戦後この制限は撤廃され、女性初の裁判官と検察官が採用された。" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』寅子が挑む“高等試験司法科”とは? 現在の司法試験と異なる法律家への道のり
13:49:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"梅子は、夫の徹男(飯田基祐)に離婚を突き付けられ、三男・光三郎(石塚陸翔)を連れて家を出ていた。離婚の理由は、徹男の再婚。梅子が明律大学で勉強している間に、徹男は外で女を作っていた。梅子は綴る。 「もっと早くこうすべきだった。そうすれば長男や次男も助けられたかもしれない。自業自得です」  梅子は「トラちゃんたちならば、立派な弁護士になれると信じています。どうか私のような立場の女性たちを守ってあげてください」と思いを託した。何の非もないのに、家を出なくてはならない梅子を思うと胸が苦しい。手紙は「ごめんなさい」が三度、「さようなら」で結ばれていた。" realsound.jp/movie/2024/05/pos

Web site image
『虎に翼』伊藤沙莉が試練を乗り越えて栄光を掴む 女性というだけで上がるハードルの存在
13:53:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"最終処分場の受け入れを反対する理由について、中国電力が再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が立地する特性を挙げ、「再稼働を認めること自体で、他の地域が負わなくていいリスクを負っている」と説明。「万が一の事故の際、避難計画を基本に円滑に避難してもらう責任を果たすので手いっぱいだ」とも語った" sanin-chuo.co.jp/articles/-/57

Web site image
核のごみ「できることは全部やって反対する」 最終処分場の受け入れ巡り、丸山知事が見解 | 山陰中央新報デジタル
14:07:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"人権問題や裁判を取り上げた膨大な新聞の切り抜きや法律関係の書籍からは、中田さんが熱心に活動していた様子がわかる。依頼者の相談には親身に耳を傾け、時に慰め、時に叱りながらも「真実が一番強いから正直に言ってくださいね」とよく話した、というエピソードも紹介されている。" yomiuri.co.jp/local/kansai/new

Web site image
「虎に翼」同時代の女性弁護士・中田正子展、鳥取で…「ここには私を必要とする人がいる」
14:09:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"「三淵嘉子さんが学んだ千代田区マップ」には、神田・御茶ノ水・神保町を中心に10スポット、また三淵さんに関するコラム3本を掲載しています。 同マップは、開催中の企画展「女性法曹養成機関のパイオニア-明治大学法学部と女子部-」や千代田区観光案内所などで無料配布中です。マップを参考に当時の面影に触れ、神田・御茶ノ水・神保町の魅力を感じて、明治大学博物館にもお立ち寄りください" meiji.ac.jp/museum/news/2024/m

Web site image
【明治大学博物館】三淵嘉子さん(連続テレビ小説『虎に翼』主人公モデル)が学んだ千代田区マップを刊行しました | 明治大学
17:42:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"1945年12月、日本では女性の参政権が認められる一方、在日朝鮮人、台湾人の参政権は停止。日本が主権を回復した52年のサンフランシスコ講和条約発効の際には朝鮮人、台湾人は日本国籍を剝奪された。「戦後日本では平和民主の流れの裏側で、外国人の権利は失われていった」  入国管理局幹部が60年代に自著で「外国人は煮て食おうと焼いて食おうと自由」と述べた言葉が象徴的とし、「差別撤廃に消極的で、植民地支配責任を否定し、外国人の人権擁護よりも管理を重視してきた」と政府の責任を問うた" tokyo-np.co.jp/article/325527

Web site image
「外国人差別のルーツは日本の植民地支配」 川崎でシンポジウム、人種差別撤廃法のモデル案を公表:東京新聞 TOKYO Web
18:10:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"17年前に預かった赤ちゃんは17歳になることなどから、本人への出自情報の開示をどうするかが問題として浮上。養育者が本人にどう説明するか、制度として整備されていないことから「混乱が始まっている」という。  出自情報は子どもにとってネガティブな内容の場合もある。慈恵病院と熊本市は専門家による検討会を共同設置して議論を進めており、24年内に報告書をまとめるという。蓮田氏は「どう対応するか答えを持ち合わせていない。検討会の方々にも力添えいただきたい。将来的には国に情報開示のための専門家の機関をつくってほしい」と希望する" mainichi.jp/articles/20240509/

Web site image
赤ちゃんポスト新局面「混乱が始まった」 預かった命、もう17歳に | 毎日新聞
18:12:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"「まあそもそもがおかしいんですよ。もともとの法律が私たちを虐げているのですから。生い立ちや、信念や、格好で切り捨てられたりしない。男か女かでふるいにかけられない社会になることを、私は心から願います。いや、みんなでしませんか? しましょうよ! 私はそんな社会で、何かの一番になりたい。そのためによき弁護士になるよう尽力します。困ってる方を救い続けます。男女関係なく!」と結んだ" mantan-web.jp/article/20240510

Web site image
虎に翼:「すごく怒っているんです」寅子、2分間の演説に大反響 「最終回かと思うくらい」の声(スピーチ全文) - MANTANWEB(まんたんウェブ)
18:17:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"ドーシー氏へのインタビュー記事が公開された後、BlueskyのグレイバーCEOは「(Blueskyのプロトコルは)オープンソースで開発されています。私たちのコードはすべて公開されており、システムのあらゆる部分が誰でも実行可能な状態になっています。BlueskyはUIやUXがTwitterに似ているかもしれませんが、それはTwitterが大幅に変更を加える必要のないシステムだったからです」と述べ、Blueskyのプロトコル(AT Protocol)がオープンなものであることをアピールしています。 また、Why氏はBlueskyがプロトコルだけでなくSNSアプリの開発にも注力している理由について「実際の製品が存在しないプロトコルは存続できずに消滅してしまう」と述べ、Blueskyアプリの開発はAT Protocolを存続させるために必要な試みであると主張しています" gigazine.net/news/20240510-jac

Web site image
ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場
18:21:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"バージョン1.81では新たにDiscoverフィードに表示されるポストを好みに合わせてカスタム可能になったほか、GIFアニメーションにALTテキストを付与する機能も追加されています" gigazine.net/news/20240510-blu

Web site image
Blueskyの「Discoverフィード」の表示内容を好みに合わせてカスタムできる機能が追加される
19:23:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、3つの宗教の聖地エルサレム。3000年にわたり様々な衝突の震源地となってきた。世界を揺るがす紛争がどのように始まったのかを貴重な映像記録で検証し、歴史が今にどうつながっているのかをみる。ゲストは戦乱の中、孤児として育てられた経験をもつサヘル・ローズさん。いまもガザ地区での激しい戦闘が続く中、果てしない対立と紛争の根源をみつめ、私たちに何ができるのかをともに考える。" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202405

20:57:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"「東北ユースオーケストラを見守ってほしい」生前、周囲に伝えた坂本龍一さん。被災後、生きていてよいのか悩んでいた子も、音楽が嫌いになりかけていた子も、東北ユースで変わった。大きな道しるべを失った子どもたちは「坂本監督追悼演奏会」を目指し始動。坂本さんが書き下ろした被災地へのレクイエム「いま時間が傾いて」に挑む。11拍子を取り入れ、一人一人の個性を引き出す難曲。模索と奮闘の行方は▼吉永小百合ほか出演" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202405