07:59:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

明らかにおかしい「ネトウヨ」を持ちだし、それを否定する立場として自分たちを定立するとき、めんどくさい、困難な細かい論点のあれこれには触れずにざっくりと自分たちは正しい側に立つことができる。自己の輪郭をその否定として定立するための「他者」。「反日パヨク」「ニッキョーソ」を持ち出すネトウヨと実はまったくこの点では同じなのだが、フィルターバブルに守られてるから、そんなことに気づくこともない。それは相手も同じだと認識せよ。

08:00:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

「......という点では同じ」を「同じだというのか!」とキレちらかす「知性」が言論を掘り崩してきたことを認識すべし。

08:05:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

「自分たち」で結束するために一番ラクに使える言論資源が「あいつら」という外部なのだが、その外部として「ネトウヨ」を使い、SNSで「いいね」を押し合ってる、その「ヤバさ」に気づいてないなら、猫の写真やおいしい料理の写真でも毎日投稿しとけ。

08:06:16 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 07:57:53 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

意識は低ければ低いほど高い。

08:09:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

アンチトランスジェンダーのどこがおかしいか。自分にとって一番役に立ったのは八木秀次の本だったりする。この、これと言ってること同じってことかあ......。論敵の本こそ読むべきだったりする。(ダメージ喰らう人にはまったく推奨しない。

08:10:34 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 08:09:14 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:13:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

お笑いについてすごく興味出てきたので(今までそんなに興味なかった)「NGKとか見にいってみようかな」と料金を調べたら、5000円とかでびっくり.....。やすともやティーアップ、テンダラーで5000円かあ......。嫌いとかじゃないです。ありがたみ、みたいな問題。

08:14:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

浅草演芸ホールはめっちゃ安いな。こっちですね。asakusaengei.com/ticket/

チケット購入|浅草観光なら寄席(落語)に行こう - 浅草演芸ホール
08:18:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

しかし、みんな「お笑い」がすっごい嫌い、要らないみたいでびっくりする。『薔薇の名前』か。

嫌うのはもちろん自由だけど、同じような熱量でだから「あっち」からは「嫌われてる」(思想つよ!)んだろうなと妙に納得。別に世の中を変えたいとか思ってない、単なる「他の人とは違ってて芯のある自分」(SNSで相互に承認)アピールだからそれでもいいんだろうけど、対話や「多様な価値観」を相互に理解して世界を変えていくのなら。それじゃ結構厳しそうよな。

08:21:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんな同意や承認の前に(それはしなくていいので)、理解をするべきだって思うんだけど、もうそこから拒否する人たちすっごい多いよね。それがなぜなのか。そうした言動がどういった機能を持つのか。気持ちは痛いほど理解はできるけど。

08:23:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は「笑い」をかなり広く捉えているので、純文学作品とか読んでてもゲラゲラ笑ったりするんだけど、みんなああいうのを真顔で読んでてビビる。え??あんなにふざけまくってたのに?? 笑う場所ばっかだったやん!って思うんだけど、感想が「ジェンダーへの配慮が」とか「差別や不安定な労働をテーマにしていて」とか、もうそういう「正しいか正しくないか」話ばっかで。こりゃダメだってなるよね。

08:26:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

山下達郎の発言を自分はバッカじゃないのって思ってるし、達郎の作品大嫌いだけど、でも「全部おもんない」とはさすがに言わないっすよ。「Aで笑ったことがない」とか、まあ、それはほんと自由ですけど、松本人志かて「笑いは妖精。見たいと思う人にしか見えないんです」くらいいいたくもなるだろ。

08:27:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

「政治的に正しい」と絶賛されてる作品見たら、まったく味がなくおもんなく、しかも政治的にも問題ないわけでは全然ない作品だったりもするんだよね。結局、みんなちゃんと読んでない。SNSでの評価でワーワー決まってるね。

08:28:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

全然お笑い芸人知らないから、強く推してる芸人さんいたら教えて。こちらの趣味とか考えなくていいです。ただただ「私はこれがとてもおもしろい!!!」って熱量あるおすすめ求む。

08:29:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

達郎は初期はやっぱりいいんだよね。「なるほど」ってなる。サウンド比重高い人だから。でも、だんだんおかしくなっていく。歌もくどくなっちゃって聞いてて疲れるように。歳と音楽性の相性もあるから、ある程度仕方ないところもあると思ってる。

08:31:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

モンティパイソンなんかも「笑い」だからね。あれ、見ててゲラゲラすること少ないでしょ。でも、あれが「笑い」。ああいうbroadな定義の笑いをみんなもっとインストールしたほうがええんではないか。

08:33:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

今回芥川賞を受賞した九段理江。受賞作は読んでないけど「悪い音楽」とか爆笑ですよ。「腹いてえwww」って言いながら本を置いた。「高尚」な価値観やテーマみたいなの、特に求めてないっていうか、別にできるならそういうのも好きなんだけど、たいていは「低俗」だから「高尚」だと思ってたりする感じで鼻につくので、「笑い」があるだけで全然読めるようになる。嘘だと思うなら悪い事言わんので読んで見てください。

08:35:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

@uni_lulululun オッケー。

08:40:52 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 08:35:43 UNIの投稿 uni_lulululun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

トンツカタンはあの子のファシリテーション能力の高さだよね。他の芸人に気持ちよく話をさせてきちんとそれをくどくなく聞ける。あの能力がすごい。売れる(もう売れてる?)だろうけど、それはグループでの活動でではなさそう。

08:44:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

クズエピソードするからあの芸人嫌い!なんて何も考えなくても言えるし、言ってだから何なんだ?でしょ。問題は「それでもなぜクズアピールするのか」という理解でしょ。期待値コントロールって知ってる?

08:46:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

粗品の動画見てたら、粗品の発言に頭きた視聴者が「粗品好きで今までよく見てたけど、人を貶めるなんて最低」みたいなコメントするんだよね。粗品の返しが秀逸で「今まで見てへんやろ!」っていう。見てたら粗品がどんだけガチクズか秒でわかるでしょって。

08:48:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

芸人のガチクズアピール、だってこの時代にこれだけ人に見られる仕事しなくちゃいけないなら、期待値コントロールしていかなくちゃいけない側面もあって。クズの内容によっては当然「あかんでしょ」なので、そこでの配球センスが必要になってくるんだけど、でもそういうことでしょ。

08:48:39 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 01:22:06 江川仮名子🐘希望大家平安🇹🇼の投稿 etsubuyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:51:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

当事者キャスティング、私は基本できるだけそうするべきだと思うし、例のアイヌの映画とか、そもそもキャスティングの努力すらしてなさそうで問題外だけど、『ケイコ 目を澄ませて』も聾者に主役を演じさせてない。映画としては素晴らしいけれど。ハートストッパーでもキット・コナーが「女とデートしてるのにバイ役してる!」と炎上し、コナーにセクシャリティを強制カムアウトさせてしまった事件がある。もうちょっと細かく事情を見ていきたいって考えてる。歯切れ悪くてすまんね。

09:54:50 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 09:52:16 ハロの投稿 haro@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:01 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 09:41:29 lieutarの投稿 lieutar@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

これは本当に言いたいのは、自分の中にある「同じ部分」についてまず反省すべき、ってことでしょ。弁護のニュアンスだったら意味わからんけど、そうとる意味もわかんない。

10:25:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

文字通りにとれば「糾弾できない」は「?」だけど、理解しようと思ったら難しいことではないでしょう。

10:32:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

相手が言いたいのは「松本【だけ】を糾弾できない」とか「松本を糾弾して自分は無罪のように言うことには無理もある」程度の存在命題の主張だろうに、これを字義通りに取って「全人格の生涯に渡る承認」のように全称命題の強い主張だとするなら、そら「どういうこと?」って話にはなるでしょう。どうもSNSってこの手の極端や、「理解を欠いた否定のための否定」が多い。

10:33:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

おっしゃりたいのは「好きとか楽しんだことととそれを批判することは別」ってことなんだろうと思うしそれは理解するのだけれど。

10:52:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

あまりにもおかしなこと相手が言ってたらそれは相手の単なる言い間違いや「うまく言えてない」なだけで。上手く言えてないのをそのまま否定したり相手の主張を強めに盛れば簡単に倒せる相手ができあがるけどそれって藁人形でしかない。大事なのは相手の主張のインサイトをこちらが理解できるかではないの?

11:00:30 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-23 19:59:25 ポールモンキーの投稿 paul_mynci@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:29 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 00:20:18 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ヨーロッパ哲学者の世界観に対して一貫して向けられるヨーロッパ中心主義という非難は、たんに彼らの思考における認識論的欠陥に基づくものではない。それは道徳的頽廃の一貫した兆候である。私は過去に何度も、ヨーロッパの哲学的思考とその最も著名な代表者の根底に現在ある不治の人種差別を指摘してきた。この道徳的頽廃は、たんなる政治的過失やイデオロギーの盲点ではない。それは彼らの哲学的想像力に深く刻み込まれており、そのために彼らは救いがたいまでに部族的なままなのだ。

12:00:32 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 11:51:52 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

これ、倫理が普遍的であるか、それとも部族的であるか(社会集団に閉じているか)、けっこう重要な問題なはずで、人権の普遍性とか自民族中心主義とかの問題になるとおもうけど、ハミット・ダバシはどこまで言ってるのかな。

12:37:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

ノンスタ石田が解説するネタの作り方。「自分は天才でもなんでもない。おもんないけどおもろいを伝えるのは上手い」とか「テレビでーへんようになったら消えたとか言われるやろ。それくらいの人のほうがむっちゃ稼いでんねんで」とか「天才なんてほぼおらんよ。ZAZZYくらい」とか。笑いってなんなのか。めちゃくちゃ勉強になる。youtu.be/lJ46T7DcRnY?si=mWlbmx

Attach YouTube
12:43:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

「常識がないと笑いは成り立たない」とか「笑いは競技じゃない。娯楽。だから全部あってそれだからようやく成り立つもの」とか「おもしろいことを言うのとおもしろいことを伝えるのは違う。伝えるのが仕事」とか、お笑いが「くだらない」とか思ってる人ほど、ほうほうと見てみた方がいいと思う。別にお笑いしなくていい。演説したり人に伝えたりビラ配りとかそんなんするなら絶対持ってなきゃいけない発想だと思う。

15:28:40 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 00:24:50 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

そうそう。保守主義者の自分としては、正直あまり変わるのもどうかと思うので、長い歴史を大切にし、所与を受け入れつつも変えるところは変えるの、保守的革新政党としての共産党のあるべき姿でしょ。

15:32:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

共産党のこと左っていうけど、長い共産党の歴史を受け入れつつ、それらの蓄積からさまざまな「ローカルルール」をつくりあげてるので、共産党自身の在り方はリベラルでも何でもなく、非常に保守主義的な感じなんだよね。

17:57:19 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 16:15:51 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:39 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 16:03:26 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:03:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

というか、まさに今、自分がそれなんですよ。ホルモン切れてると全員ムカつく。嘘つきに見える。始終イライラするし何しても楽しくなく、物事に集中できない。それが注射打つと全部なくなる。全部なくなる、といえばなんだそれだけでハッピーになれるんじゃん!ってなるけど、今ハッピーでもそうか全部ホルモンが見せてるだけのものかと思うとものすごく虚しくなる。

19:14:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

こういうのも多分わかんないでしょ。これ、石田がそれでも井上の「ブス」をいじってるって見ることもできるけど、そうじゃなくて「常識が見た目いじりあかんてなってるのに、それでも対応してこないボケの石田」という詭弁漫才になってる。

20:11:36 @moriteppei@mastodon.social
icon

これ、お笑い論なんだけど石田も言う通りコミュニケーション論なので。「おもしろいだけじゃダメ。おもしろいことを伝えるのが大事。人は常識がそれぞれに違う。それにどうやって伝えるか」という発想は「おもしろい」を「正しい」に変えたら、そのまま政治や社会運動でも使えるええ話の連続だけど、まあ「お笑いなんか」に興味ないよね。興味あるのは政治だけ! そんなやつに誰が興味持つっちゅーねん。同じようなやつにしか伝わらんで。

ノンスタ石田のネタづくり理論 scrapbox.io/eyehatesns/%E3%83%

20:13:53 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 20:13:48 ねじまき🏳️‍🌈の投稿 nejimaki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:21 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 20:50:49 さらお💐かみの投稿 yuva_bimi@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

まさにそうで粗品の一番クレバーなところは「クズイメージコントロール」だと思う。R1とM1の二冠。しかもその若さで。そして同志社。どう考えてもエリートだし、競馬を当てて2400万円全額能登半島に寄付し、3年後生存率10%の余命宣告受けた太客をライブに招待など、もうやってることが男前すぎ。普通はこんなの妬まれる。それがギャンブル中毒とカントン包茎で「オレらのニキ」になるのだからすごい。この「芸人らしいクズ自虐」、今までは「女好き」でされること多かったからね。

21:31:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

こういうのもたぶんみんな「全然わかってない」んだよね。好き嫌いは好みだから何も言わんし、わかんないは仕方ないけど「わかんないのにえらそう」はただのアンチ理解、アンチ知性なんだから、そらバッカじゃないの?って話でしょ。

21:34:09 @moriteppei@mastodon.social
2023-12-26 16:00:52 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

この投稿、Threadsだと70いいねなんだよね。特定の話題をすると、アルゴリズムが働くのでスレッズだとバズりやすいのと、Mastodonは「お笑いがわかる、というか好きという人が少なく、っていうか、お笑いを(特に吉本的な笑いを)憎んでる人が多い印象。

21:57:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

わかるよ。吉本なんか応援できるわけがない。だから「あんなもんで笑えない」とか言いたいのもそうだろうなあって思う。でも「笑い=ボケとは常識を知った上でのそこからのズレである」、つまり「笑える人と笑えない人との違いは常識の違いである」(ノンスタイル石田)のだから、「俺は笑えない」「わからない」って言ったって、私以外の多くの人たちと私は常識が違います、って言ってるだけ。要するに「私の常識はあなたたちには通じないし通じさせる気もない」っていう告白でしかないわけでしょ。

21:59:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

今の自分、「わかんないのはわかんないほうが悪い」モードに入ってるので、ノンスタイル石田の「おもろいだけじゃダメでおもろいを伝える努力が必要」って話がめちゃくちゃ刺さるな。

22:01:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

こいつらバカだとか矛盾してるとか違うとか「他人にばっか厳しいこと言うけど、自分らには適当で要するに自己承認得たいだけ」とかを指摘するのは簡単なんだけど、それこそそういうこと言っても他人になんか通じないわけで。SNSなんてみんな「ウザいからミュートしよ」「フォローはずそ」「リストから削除しよ」なんだよね。だから気に入られること言わなくちゃいけない。でも、まあ、もうそういう時代でもないのかなあっていう。

22:05:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

SNSに限らず、わかればわかるほど「正しい話なんか聞きたくない。聞いたところで絶対にわかるわけなんかない」ということがわかってるし、それはみんなそうだなって思ってるので、言うだけ無駄なんだよなと。自分は言葉で人をいろいろ動かしたり、そういうのすごく得意なほうなんだけど、でも、なんかいろいろ諦めちゃった。

22:30:41 @moriteppei@mastodon.social
2024-01-24 22:07:23 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。