04:52:41
icon

らっきょうの話 - 毎日の特別な風景が年収という名の宝物👀 | standfm stand.fm/episodes/64694513c264

Web site image
らっきょうの話 - 毎日の特別な風景が年収という名の宝物👀 | stand.fm
04:53:52
icon

スタンドエフエム、聞かなくていいんで、グッドボタン押しといてください。

04:54:16
icon

マストドン受け、だいたい「わかった」。

04:59:26
icon

Podcastで話してほしいネタあったら教えてください。

05:02:24
icon

経験から言うと、他人に言うこと聞かせるのに、その人に「わからせる」必要は一切ないし、「動かす」だけならとにかく利害を提供するのがベスト!そういう人はそれに合わせて「わかる」内容を変えるので!ってのが答えの一つ。

05:04:50
icon

徳島という四国の一地方に来てから、そこらへんはものすごく勉強させられたので、東京とか大阪の、「リベラル」を見てると「ひょっとして都会か??」となることが多いというか。たぶん、日本の「古さ」というか「しつこさ」のコアが表面の「近代」だけ見てると、頭ではわかってても「腑に落ちてない」んじゃない?

05:08:21
icon

以前、某過疎地の人が地元の悪口ずっと言い続けてたんですよね。勝手に物事を決める、独裁だ、人の話を聞かないって。ところがある時、森がその過疎地を(あくまで話合わせようと思って水を向ける意味で)批判したら「地元の悪口はやめろ」って怒られた。え??何その変化??と思ったんだけど、ズバリ「仕事をもらえてなかったのが、自分も仲間に入れてもらい仕事をもらえた」からって、コロッと言うこと変えてるんですよ。怖いのは自分が前に地元の批判をしていたことから完全に忘れてる。こういうのが「コア」だと思うんですよね。

06:40:31
icon

@wakakikumst あれ、ただのコストカットだよね?? コストカットは結構なんだがしかしなんであんなに頭の悪いシステムを毎回つくってるんだろう?

06:42:44
2023-05-22 01:35:48 A_む님의 게시물 musi@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

06:42:55
2023-05-22 01:36:47 Ikumi Yoshida님의 게시물 ikumitranslates@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

06:43:11
icon

そいつがタイトル考えればよくない?

06:46:23
icon

タイトルとかコピーの付け方って「たくさん出してとにかくリライト」って自分はしてる。最初にまず自分が伝えたいことを字数や体裁考えずながーく書いて、それをどんどん言い換えてく。言い換えの中で押し出したいキーワードをすべて出す。キーワードの組み合わせ方を全部試す。他の、流行っているものや売れているもの、自分がいいなと思ったタイトル、コピーにそれを当てはめてみる。たくさん出てきたアイデアを取捨選択して「いいとこどり」。最後に語感やリズム、文字をひらくかどうかとか検討。で決定。という感じ。

06:46:35
2023-05-21 21:22:16 名前氏님의 게시물 namaeshi@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

06:47:10
2023-05-21 20:36:19 まめむみこ님의 게시물 mamemumiko@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

06:48:50
icon

明らかに悪意ある、明瞭なヘイターはさておき、こういう「頭ではわかるけど怖い」という人、結構多い。こういう人に論理はほぼ効果がないと思っている。

06:50:49
icon

SNSは単純な「肯定/否定」に二極化しがちなのだけど、その二極化に乗ってしまうこと自体が一つの政治になってるんだよね。危険じゃないんですよ、差別ですよと反対するのも一見必要なのだけど、そもそも風呂の話、トイレの話ばかりにフォーカスされてること自体がフレーミングとして大変おかしいしその時点で非常に問題があるし差別的なので。

06:51:23
icon

必要だから仕方ないのかと思いつつ、でも、嬉々として「反論」ばかりしてる「アライ」を見ると、果たしてそれが「正解」なのかと不安になる。

06:52:54
icon

SNSの論争コンテンツにマイノリティがされているだけのような気がしてきてしまう。自分は当事者じゃないからいつでも降りれる。飽きたら、盛り上がらなくなったら話題にすらしなくてもいい。そういう場所から二極化の構図がビルトインされた論争に口を出して顔を出して「無双」することの問題も虚しさも感じてしまう。

06:55:48
icon

まともな反論も大事だとは思いたいけれど、それこそ真摯に思考したい人なら、本、読むでしょ......。『トランスジェンダー問題』読めば、トランスジェンダーが性加害どころか被害に遭うリスクが高い人たちだって簡単に知れるし理解できる。当事者の方が広めてくれている動画やまとめリンクも読めば「なるほど」としか思えないものばかりだし。

06:59:00
icon

あの本、四章で「監獄をなくそう」とか(一般的には)相当ラディカルな主張を展開してるんだけど、そっちにはまるでツッコミなしで、セックスワークのところばっか、完全に論旨履き違えた反論してる「フェミニスト」がいたり、なんていうか。SNSの前にまず「本を読む」ほうが大事なのではないか。いや、もちろん文字が読めるとか本が読める人ばかりではないのだが、要するに「落ち着いて論旨を追ったり同意できる点を探したほうがいい」のではと言いたい。

08:09:26
icon

みんなひょっとして都会に住んでる?それとも田舎でもここよりだいぶマシなのか?

08:11:51
icon

自分は怒るとものすごく消耗するから、普段は怒りのスイッチ切ってるんだけど、スイッチ入れると怒りで「焼き切れ」てしまう。疲れた。

08:22:37
icon

自分はロジックもだけれど、それよりはフィクションや表現から、トランスジェンダーについて、さまざまなことを学んだと思ってる。全然理解が不十分だが。論理による反論や否定も大事ではあるけれど、ポジティブな表象が持つ力は計り知れないと思う。

08:23:21
icon

だからこういう本が、映画が、ゲームがあるよと言われたら、たぶん趣味ではなさそうでも積極的に接するようにしてる。まあ最近本も読めなくて全然できてなかったけど。

08:25:06
icon

どいつもこいつも勝手だなあと思うなど。

08:25:28
icon

まあ好きにしたら。

08:26:13
icon

意欲が高まると攻撃性も高まる。怒りも高まる。そういうの、わかんないでしょ。いいね。

09:36:48
2023-05-21 21:13:14 𝙞𝙬𝙖𝙢𝙮님의 게시물 iwamy@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

09:36:51
2023-05-22 09:33:32 Satoshi Kojima / 小嶋智님의 게시물 skoji@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

09:37:41
2023-05-22 09:29:44 cayl@学習マンガ応援中님의 게시물 cayla_non@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

09:39:42
icon

デモの撮影問題、年配ってのもあるかもしれないし、ネットリテラシーの問題もあるかもしれないけど、それ以前でしょ。女の子撮ってるよね?女性ならとってもいいとか、見た目がイケてるので運動のイメージアップだとか、要するに「そっち」の要素のほうが圧倒的に強いでしょ。

09:41:06
icon

写真撮影は、こんなかわいい女の子たちだってデモに参加してるんだぞー、だと思ってる。そうはわかっててもこちらがそう言えないってだけで。

09:43:00
icon

デモだから、プラカの主張広めたいんだから、撮影してもいいよね?というエクスキューズが成り立つを隠れ蓑に、ただただ女性を撮影してるだけ。女性を撮影してるでしょ?と言われないために男性も撮影してるだけ。

10:38:46
2023-05-22 07:56:32 孤伏澤つたゐ님의 게시물 tutai_k@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:42:52
icon

ストレスがとにかく溜まってる。攻撃性が高まってるな。

14:19:13
icon

頭いがいがしてキャンキャンしてる。もう嫌すぎる。

14:24:01
icon

みんなもう記憶薄れてるだろうけど、つい先日、首相が暗殺されかけたし、首相経験者が暗殺された国だからな。そりゃ向こうは何だってするわ。(まったく警察権力を肯定していません)

14:24:52
2023-05-22 14:21:24 名前氏님의 게시물 namaeshi@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

14:25:03
2023-05-22 14:23:47 名前氏님의 게시물 namaeshi@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

14:46:31
icon

@o13to39ya 楽器は全然わかんないのでローリングストーンズの話でもします!

14:51:33
icon

日本、建前上は近代だけど、近世の悪いところばかりが残ってて、とはいえ、いいところや細かいところは忘れられ、他方で SNSだのAIだの、ポストモダンだけはガッツリ進行してて、時代キメラになっててマジだるい。

15:02:24
2023-05-19 09:28:27 みやこ님의 게시물 miyaco@mi.miyaco.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

19:40:34
icon

ブルーベリー、ユスラウメ、マンゴー小夏のコンポート。

Attach image
20:35:50
2023-05-22 20:32:25 バンクヒョン★さん님의 게시물 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

20:36:49
2023-05-22 20:31:03 田淵 🐘님의 게시물 kitsunekirin@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

20:37:16
icon

もうやんカレーうまい......。くださった方、ほんにありがとうございます.......。

21:14:59
2023-05-22 20:58:12 読書アカウント님의 게시물 biyo@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

21:15:09
icon

なんだこれwwww こんなカードあるのかー。

21:17:57
2023-05-22 21:06:05 コメカ(早春書店、TVOD)님의 게시물 comecaML@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

21:19:28
icon

ぶっちゃけバズったり反応ある投稿って「単純な話」が多いんだよな。少しロジックを重ねるだけで途端に反応は悪くなる。