This account is not set to public on notestock.
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
徳島の地元のたこ。おいしそうでしょ?これで足「4本」分。もう4本は軽く冷凍し解凍して、刺身やたこしゃぶにしよっかな。
This account is not set to public on notestock.
ウェルベック、めっちゃいいんだけど、趣味悪いというか、高尚な人にはあまりにあまりなんで刺さらないんだと思う。
生きる意味なし!で落ち込んだ中年が「希望はセックス」と望みかけるんだけど、抗うつ薬もあってチンチン勃たない……みたいな話で、大好きだったな。
インポをバカにしてんじゃないです。そういうことじゃなくて、バカに対しては文学的に重そうなテーマのように見せて、その実、一番の売れ線を狙ってるだけ、みたいなのが痛快だってことですよ。
おそらく育ちのよいかたや、教育が邪魔してあれを楽しめない人はいると思うけど、素直におもしろくない?
This account is not set to public on notestock.
タコ、1杯で3000円くらいなんだけど、普段スーパー、足先だけでいくらだ?って考えるとめっちゃ安い。
〆るのも嫌な人は嫌かもしれないが、慣れれば実はそんなに手順も難しくない。
まず眉間にピックだかナイフだか✂︎だか入れて〆る。次に頭をひっくり返して内臓をとる。ここらへんは実は適当やってもだいじょうぶ。料亭とかではないんで。とった内臓はお酒とかワインにつけておくと、あとで加熱して食べるとうまい。
本体は塩を振ってよくもむ。特に足と足の間、吸盤に汚れあるのでよくももう。
で、水洗いして、あとは好みのかたさに茹でるだけ。4〜10分くらい? レシピまちまち。茹でるときは使い終わった緑茶や番茶などを使うと彩りがよくなる。あずきいれる人も。大根とか酵素系いれてやわらかくする人も。何も入れなくてもいいと思う。
自分は今回、茹でるのと茹でないのとで半々にした。茹でないのは刺身、しゃぶしゃぶにする。一回冷凍したほうが切りやすかったりぬめりなくなるので冷凍。茹でたほうはたこ焼き用に少しとっておいて、あとはやわらかににしようかな。
あと茹でたしるはそのままとっておいて、それでごはんたくとおいしいよ。たこめし。たこめし時に味付けしやすいように茹でるときは塩とかあまり入れないようにしておく。
たこを醤油、砂糖、酒などを入れた汁でじっくりコトコト煮込んでくだけです。砂糖で煮るとやわらかくなるっていう。最後にみりん入れるそうです。お寿司に使おうかな.....
This account is not set to public on notestock.
そうめん箱買いしようと思ってるんだけど、赤と黒で差ある? 正直、赤で「十分すぎるくらい美味い」と思ってるんだけど.......。
「マスク丼」って呼び名も、もう鮮度失ってきたというか、今使うとむしろマスクに有利な感じというか、あんなんマスク「丼」以下なわけだよね。確かにマスクが金出してるってところではそうかもしれないが、Activity Pubに繋がらないわけだし.....。フェディバースに失礼になっちゃうんだよな。
てか、とっくにって話なんだろうけど、Twitter、課金したら文字数制限140字じゃないのな。って、もうこの時点で「平等ちゃうやんけ」って感じ。
This account is not set to public on notestock.
相変わらずTwitterの議論のレベルが低すぎる、というか「議論にすることでレベルをまた一段低いところまで引き下げる」を繰り返してる。どう考えても「人民」(People)だの「市民」(citizen)だのが「左翼」なわけはないのだけど、そうだ!と「議論」にしてしまえば、「どちらの意見もありうる」の両論併記まで成り下がる。これを無限に繰り返していけば落ちるところまでレベルが落とせるって寸法だ。
矢口高雄『おらが村』より。
「結婚なんてしたくなきゃしなくたってええでねえか............」
矢口高雄の『おらが村』素晴らしいな。田舎の素晴らしさを描くが、同時に「田舎のダークネス」もさまざまな角度から描き、決して全肯定していない。
人を尊重しない人がいるから、批判しているだけでは......。それをこんなようわからん一般論にまとめて、この人、一体何が言いたいのかさっぱり。https://twitter.com/Kishida_Qrl/status/1654819213926891521?s=20
This account is not set to public on notestock.
矢口高雄、田舎者の差別心や、田舎者だからこその暴力性、排除性についてもしっかり描いていて、本当に頭下がるなこれ。
たこ、めっちゃ堪能してる。さらにここからそれ用に残してあるので、後日たこ焼きで楽しむことにしよう。
魚、まるまる買うとコスパはいい。問題は絶対額と手間がかかること。でも、スシローより安くついてるしな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
矢口高雄『おらが村』めちゃくちゃいいな。そこは田舎や故郷の風景を圧倒的によいものに描くのかと思いきや、結婚できない女性の辛さ、都会人が調子いいときだけ田舎をありがたがるオリエンタリズム、障害者の自殺、村人の途方もない善良な悪意などを徹底的に描いた上に、日本国憲法についても触れる。必読。
The Boom の宮沢和史の帯「日本人として決して忘れてはならないものを矢口先生は教えてくれる」に対して「そうだね、日本国憲法でしょ?」って、読むと返せるのすごい。https://amzn.asia/d/2PUhCTG
This account is not set to public on notestock.
そもそも「反差別」ってまとまり方に自分は違和感持ってる。もちろん差別には反対するし、主張に異論はないんだけど、問題はその「かたまり方」。結局、人は群れて組織みたいなんつくっちまえば、えらいやつは権力持つし、その権力を捨て去ろうとしない。
某「反差別」集団が、思いっきりマッチョ剥き出しで、特定の在日コリアンをいじめまくってるの見てドン引きしたし、性別とか関係なく自分たちは言いたいこと言える空気出してるって本気で信じてるらしくて、これはやべーなって思った。
あとたいていの人が、自分で考えてないですからね。誰か「トップ」が言った御託宣をそのまま受け入れてるだけ。だから、そのトップに対して批判的だったり否定的な人はボッコボコにいじめられる。
本日、5月7日の新型コロナウイルス感染者数、大阪は1098人で先週の455人、先々週の645人、3週間前の529人と比べると日曜日の感染者数としては倍ほどに跳ね上がっている。東京も2345人で先週の976人から倍増している。
こういう状況下で明日から5類感染症に移行するんだよね。ほんと、すごい政府だわ。