05:32:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

このツイートで200リツイート。で、あやしいのがニ、三わいてる状態で、この話題では「もうこれ以上は危ない」という判断。鍵をかけた。Twitterはもうずっとこんな運用してる。ちょっとさすがにもう無理だと思うよ。

Attach image
05:42:49 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は男性だけど、恐怖しかないので、これ以上のやり取りは無理だし、この手の話題だと周囲の人間がどのような火の付け方するかわからないので「近づけない」「触れない」って運用してしまう。

05:58:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

向こうは「なりふりかまわない」んですよ。気に入らなければ全員で通報して凍結させてる。

07:21:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 06:20:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:24:18 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 23:17:08 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:26:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんな不買運動大好きだけど、世の中「カネを出されつづける」ほうが嫌がらせできることも多いんだよね。「あーあ、寄付したのになあ」って言いながらコラボ叩きする連中とかのほうがよっぽど政治を「わかってる」と思う。

12:03:55 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 11:16:23 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:55 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 11:19:46 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:05 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 10:56:39 jamの投稿 jamchibi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

でも、嫌いでも助けるって意味があることだし、その明示が別に悪いことだとは思わないけど。

12:06:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

「好き嫌い」と「べき論」を分離するために「嫌いだがやってはいけない」と言っているのでは。

12:07:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

あと、ツイッターのような単純化が起きやすいところでは、今回の件で支持してる、擁護してるだけで「好きなんですね」「なるほど、仁藤派なんですね」ってやられてしまう。それも違うよと前置きしたいだけなんだと思う。

12:08:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

むしろガンガン、積極的に世の中に自分の好き嫌いを言っていくほうが楽しいけどな、自分は。あ、一般的な話です。「嫌いだけど擁護」みたいなのは少しレイヤーが違う話だと思う。

12:09:00 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 21:16:36 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

AT ProtocolはActivityPubとの互換性ないのが大きいデメリット。相互運用性考えましょ

12:09:04 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 12:03:18 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

何でも「加担だ」となってしまうSNS文法もどうなの?

12:14:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

いろんなレイヤーがあっていいし、解像度があっていいでしょ。理解はするし共感もできるが同意はしない、とか、嫌いだし取引はしたくないし友人付き合いもしたくないが断固支持!とか。

そうした論理の分離の先に「別に支持してないが、共産党に入れる」のような判断があると思ってて。それを許さないことが今の投票行動のダメさにつながってると思うよ。

12:18:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

実際、あちこちでめちゃくちゃ恨み買ってるけれど、それでも「私は恨みもあるけど、やっちゃいけないよ、それは」という言葉には説得力あるし、いじめへの加担でもなんでもないと思うけどな。

12:22:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

「嫌いだから加害してる人」VS「好きだから反対してる人」のような単純な構図をもみほぐしたい。そういう気持ちからの「嫌いだけれど」「好きだけれど」の表明ってあっていいし、あったほうがいいと自分は思う。

12:27:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、ほんと「Twitterウケ、マストドンウケ」しないことばっかり投稿してる。

ウケるのはマジで簡単。もうレシピがある。でも、それをすること、無意識でもそうなっていってしまうことには害悪しかないんですよ。

12:28:13 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 12:26:20 白蕭蕭の投稿 haku_655@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

別にウケようと思ったら簡単で、あんたらシンプルトンが喜びそうな、単純な善悪二項対立を使い、自信たっぷりに言い切る。そんであちこちでケンカするだけでフォロワーも増えていく。で、だから何?

12:32:08 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 12:30:43 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

人間、自分と似た人を模倣する癖があるから、「仁藤嫌い」という点で似ている人が、「それでも仁藤を今回は支持する」と明示して表明することは政治的にポイントあると思うんだけど。

12:34:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

そういう意味で、自分は「自民党支持者」とか「自民党員」になれないかって毎回結構真剣に考えてるよ。自分が正しい中にいると思えさえすれば現実変えなくてもいいって人は、そんなことに悩む必要もないだろうが。

12:34:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

疲れたな。

12:38:14 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 12:35:28 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:38:39 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 11:46:34 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:39:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

だから「推し」って言葉も大嫌いなんですよ。「推し」=「命かけるくらい好きだし、どこまでも一方的に愛していく、尊いという感情とともに!」って、それってソッコー軍国主義にイカレる感情じゃん。

12:40:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

そうじゃない「推し」を実践してる人も知ってますよ。でも、そういうまともな人しかできない「愛し方」をこれだけいい加減に広めていくことの功罪、「罪」のことばかり考えてしまうね。

12:40:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

マストドンやってみてわかったけど、今のTwitterじゃ言えないことばっかり自分は考えてるな。

12:41:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

推しだのオタクだののせいで、好きと「どこまでも支持」の間に巣ラックがない感情構造がフツーになってしまってるんだよな。それがすっごい気持ち悪い。笑顔で「大嫌い」って言って、その人を支持したりしたい。

12:42:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

近代人として!!!

12:45:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、しかし、ツイッターやマストドン上の「優等生リベラル」を揶揄するようなこの手の投稿、なんとか火がつけばと思ってやってるけど、それこそ無意味なんですよね。そういう投稿ばっか続けてるアカウントはただただみんなから「見えなくなっていく」結果、影響力をなくして終わりなだけだから。

だからSNSってもう詰んでるんですよね。

12:45:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

だから、そんなSNSをどうしたらよくできるかとかではなく、このクセを最も効果的に自分のしたいことにつなげてく、あとはもう期待せず、他でちゃんとやる、って戦略にしかならんのです。

12:47:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 12:45:35 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:48:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は「安倍さん大好き」みたいな人と会ったら「ぼくもそうじゃない!」論法使ってる。最初に「オレも超好き!」って言ってから欠点をあげてって「だから好き!」っていう。そういうフレキシブル、リベラルなら大事じゃないっすか。

12:49:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

それとも何があっても「安倍が好き」って言えませんかね。口先だけで。生きていこうぜ!!

12:50:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

「民主党政権は悪夢」って言われたら「ほんとほんと!」って同意して、最後に「でも、とっておき、一番の悪夢はその後、安倍みたいなゴミ政権の長期化を許すことになったもんなー」ってしめる。

12:50:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分と違う意見のやつの話なんて聞く? 君だって聞かないでしょ。君以上にバカな人間が聞くわけないじゃん!

12:51:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

リベラルは賢いからこれくらい言えばわかるだろうって思ってるので、こういう言い方してるけど、なんか通じなさそうだってわかってきたので、今後はどんどん「ほめる」ようになると思う。

12:52:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

てか、こういう諧謔、全部通じてないよね......。

12:52:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

諧謔が通じんのよな。

12:53:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

こういう諧謔って通じてなさそうなんだよな。

「表題(さようなら、いままで魚をありがとう!)は、ダグラス・アダムズの不朽の名作「銀河ヒッチハイクガイド」(安原和見訳、河出文庫版)で、ヴォゴン人の宇宙バイパス建設工事のために地球が取り壊されることに気づいた「地球で2番目に賢い種」であるイルカが地球を離れるに際して、いままで魚をくれた人類に対して述べた御礼の言葉である(なお、「1番賢い種」は人類ではない)。」

ameblo.jp/erscheinung43/entry-

Web site image
『So Long, And Thanks For All The Fish!』
14:43:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

またRyzen買ってしまった。でもこれ以外なくない?

Attach image
14:46:01 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 13:42:48 カンミの投稿 pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-03-20 19:05:51 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

質疑応答時間に自説の開陳する人、話長い人どうするか。ファシリテーターなしでそんなことする時点で「バカ?」「まだそこ?」だけど「でも予算あってファシリテーター呼べないし自分もそんなスキルないよう」って人にはさらに良い方法がある。それは「事前に質問は紙に書いてもらい、それを講演終了後の休み時間に回収、その中から講師に選んで回答してもらう」ね。

そもそもなんだけど、大人数の前でアドリブ口頭で質問なんか募るから、質問したくても気の小さい大人しい人は聞けないし、そんなこと気にせず、人前で目立ちたいだけの人が手を挙げて話し続けるんでしょ。だから「そんなやり方しな」ければいいだけ。つーか、そんなやり方するのは「長い話したい人にめだってもらいたいから」のようにしか思えないです。

17:40:03 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 16:41:10 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

すんごいわかる......。

17:59:31 @moriteppei@mastodon.social
icon

つかれてる。悲しくなってきた。

19:16:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

英雄だから投票後も酒呑まずに帰ってきた。

19:16:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

気づいたんだけど、お酒ってあれ、ただの毒じゃない?

19:16:45 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 18:31:48 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:20 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 18:15:39 R sekiguchiの投稿 gucchi_penguin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:37 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 22:31:45 R sekiguchiの投稿 gucchi_penguin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:49 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 22:37:38 R sekiguchiの投稿 gucchi_penguin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:06 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-08 22:43:47 R sekiguchiの投稿 gucchi_penguin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:19:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

というか、なんでそんなに「本」にロマン込められるのかがわかんないんだよね。そこそこ本は読んでたけど。有害でなくても、かなりつまんない、あるいは「まあまあおもしろい」程度のものをSNSで大絶賛ばかりしてるでしょ。で、5年後に残んないじゃん。結局、出版文化って「必要なくてもおまんまのために本をなぜか出版し続ける」っていう、資本主義、産業社会そのまんまの人たちなわけで。それなのに、そんなこと本ちろっと読めばわかるだろうに、まったく自己反省ないよね。

19:32:27 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 17:50:22 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

この感覚がわかんない「正義の人」が多すぎるんだよ。

19:37:06 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 19:31:17 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:37:29 @moriteppei@mastodon.social
icon

大好きなんだけど、飲むと翌日辛くて泣きそうなんだよね……。

19:38:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

なんかさ、お酒我慢して帰宅したら、家にマンゴージュースあってさ。飲んだらめちゃくちゃうまくてビックリした。リンゴジュースとかもマジうまいよね?美味しくない?

19:39:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

本にロマン求める人、大抵ナイーブなので、「ウェブとは人類が滅亡する日まで書き続けられる一冊の本である」という事実を理解してなかったりする。

19:40:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

柄谷行人よりFacebookのほうがおもしろいよ。Facebookもつまんないだけで。

19:40:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterやめてマストドン来たら、いかに自分が「テキトー、だけど大事なこと」を言うの制限してたのか思い知らされる。

19:50:24 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 19:43:56 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:50 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 18:27:07 Zongoraの投稿 Zongora@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:05 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 18:53:52 Zongoraの投稿 Zongora@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:11 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 19:32:51 Zongoraの投稿 Zongora@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

「白票なんて」論には自分もイラっとくるのだが、「家で寝てろと言う権利なんてない」には「いやあるわ」と思うややこしい人間がいるのがマストドン。でも、岩下さんが去ったのでその分ややこしさは減りました。

19:54:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

白票入れても与党に利するので、要するに消極的にと言える形で与党を支持、つまり積極的に支持してるってことでしょ。そんなら家で寝てても同じ。少しでも不満持つなら野党に入れてくればいいんだよ。

19:54:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 19:52:02 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

完全に同じだわ。魚に塩かけて食うだけでうまいんだけど、そこに酒がないと「なんか物足りない」。飲んだ時は好きに食べていい感じもして、それも好き。単なる「ごはん」を「宴」にしてくれる。それが酒。中年の睡眠を阻害する毒。

20:00:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

マストドンもTwitterと同じなんだが、オーディエンスのことまったく考えずにつぶやけるところによさがある。

20:02:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

自転車キャンプ。バカだからリアキャリアとパニアバッグ、結構な値段出して買ったんだけど、到着間に合わなかったし、よく考えてみたら、これつけてまで荷物運ぶシチュエーションがそんな見つからなかった。

20:09:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

結局、単に「だるい」から、言い訳こしらえていかないだけだと思ってる。

20:13:14 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 20:09:17 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 20:10:22 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分もだけど、まあもう長年いろいろ言ってきた人たちが「もういい加減、希望あるフリするのも疲れた」「あほらし」言ってて、もうそのフェーズまで来ちゃってんだよな。

20:19:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

SNSも政治的にいいインパクトないし、起こせないと思う。

21:07:24 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 20:16:59 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

サブスクあるし、ビブラストーンは歌詞ビックリするほど現代。ヒップホップとしては古いけれど、でも元からヒップホップに寄せてないし、人力ブレイクビーツはノリがすごくいいのでカッコよく聞ける。

21:13:30 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 20:35:30 名前氏の投稿 namaeshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:13:53 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-09 20:25:50 福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)の投稿 fukuyoken3daime@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

Every breath you take / The Police

君の呼吸
動き
ついた嘘
一歩一歩
一つも見逃さないよ

日々の生活
君の言葉
遊んでそして
夜のお泊まり
一つも見逃さないよ

わからないの?
君はぼくのもの
ぼくのみじめな心がどんなに辛いか
君がそうさせるんだ

君の動き
交わす挨拶
愛想笑い
文句
一つも見逃さないよ

君がいなくなってから
迷い彷徨い帰る道もわからない
夜、夢を見るけど
君の顔しか見えない
どこを見ても君しか……
とても寒いよ
早く抱きしめてほしい
泣きつづけてるんだ
ねえお願いだよ……

youtu.be/OMOGaugKpzs

Attach YouTube
22:49:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

Crazy Love / Jesse Ed Davis

どんなに離れていても
彼女の鼓動が聞こえる
彼女が笑うたび
天国がそこに見える
ぼくの居場所はここなんだ
歌う川の流れのように
彼女のもとへ注ぎ込む

彼女がくれるラブ、ラブ、ラブ、ラブ
クレイジーラブ
彼女がくれるラブ、ラブ、ラブ、ラブ
クレイジーラブ

落ち込んでると
そのユーモアでぼくを笑わせる
日が沈んだら彼女のもとへ
悩みも悲しみも心の痛みも
すべて彼女が奪っていく
まるで夜盗のように

彼女がくれるラブ、ラブ、ラブ、ラブ
クレイジーラブ
彼女がくれるラブ、ラブ、ラブ、ラブ
クレイジーラブ

昼もほしい
夜もほしい
この腕を伸ばして彼女に
キスして抱いて
キスして抱きしめたい

youtu.be/xAsy4CSmARo

Attach YouTube
22:51:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

名曲や。もちろんオリジナルはヴァンモリソン。でも、ジェシエドだろう!!

23:09:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

Forever Young / Bob Dylan

神様のご加護がありますように
いつもあなたをお守りくださりますように
願いがすべて叶いますように
隣人に善行をなしますように
隣人もあなたに善行をなしますように

星まではしごがかかりますように
すべてはしごを昇りきれますように
そしていつまでも
若くいられますように

いつまでも若く
いつまでも若く
いつまでも若くいられますように

正しくいられますように
誠実でいられますように
常に真理を知れますように
あなたのまわりに光がありますように

常に勇敢でいられますように
まっすぐ力強く立ち
そしてそのまま
いつまでも若くいられますように

いつも仕事がありますように
どこにも呼ばれますように
風向きが変わっても決して揺らがない
強固な地盤が築けますように

常に心楽しくいられますように
あなたの歌がいつも歌われますように
そしてそのまま
いつまでも
いつまでも若くいられますように

youtu.be/_Wvs3h2FXW4

Attach YouTube
23:15:29 @moriteppei@mastodon.social
icon

この曲なんかも、この諧謔というか反語というか、こういうの、日本だと伝わってんだろうか?と心配になってしまう。

いいことを願えば願うほど、「そんなの無理だよ」がにじんできてしまう構造、その頂点が「いつまでも若くいられますように」なんだよね。

なので、サビで一番ポジティブなメッセージを発してる時に、今まで言ってきたことがすべて嘘に響いてしまうという、そういう否定、ネガティブな構造になってる。

23:17:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

「いつまでも若くいられますように」と言われれば言われるほど「若くなんかいられない」「歳をとる」「人間は必ず死ぬ」ちいうことがハッキリするわけ。

23:25:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

英語だとforeverとあると「ウソつけ」って読み方があるわけでしょ。「永遠」なんてないじゃん。だから「永遠に若く」なんて歌われると「残念ながらそうはいかない」というメッセージが滲むんですよ。

ところが日本はJ-POPの世界で、こちらはマジで「永遠に」、それどころか「季節が変わっても」「生まれ変わっても」記憶なくしてもまた見つけだして君を愛する、みたいなのが「マトモ」な表現だと思われてる。

それどころか「国家」までもが千代に八千代にさざれいしの、つまり「永遠に」とか言い出すJ-POP だっていう……。

そういうところから想像力を奪われてる、つなぎ変えられてる感じが自分にはもう無理なんですよね。

23:31:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

The first time fall in love ってキンクスの曲なんだけど。これも初恋について歌ってるんだけど、初恋のときってこれが永遠だと「思う」よね、だの、その後もいくつも恋をして失恋してを繰り返すけど、初恋が一番って思うんだよねーって歌詞なんですよ。初恋を絶賛してるようなんだけど、「初」恋って時点で「次がある前提じゃん」って最初からツッコミ入ってるわけ。

こういうのがなんか全然ないんだよね。J-POPみたいなやつ。

youtu.be/Iat6f1munFQ

Attach YouTube
23:36:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

あいみょんとか、誰かこの歌詞の「よさ」をロジカルに説明してほしい。まったくいいと思わない。こういうのがウケるのって「日本だなあ」という感じがして……。でもそれは自分の感性がだいぶ死んでるので「お前が読み取れてないだけだよ」って可能性マジであるので、たとえば「裸の心」とか「マリーゴールド」の歌詞の良さをロジックで説明してほしい頼む。(これは反語ではなく、できる人にマジでしてほしいやつ)

23:48:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

あいみょん、「君はロックを聴かない」、歌詞おもしろそうだなーって思ったけど……。そもそもあいみょんのこの音楽性、ロック聴いてないじゃん……。いや、別にロック聴かなくてもいいとは思うのだが、でも、ウソですよね?

逆にコレサワは彼氏に対して「君はJ-Popを聞かない」という歌詞の、まさに「J-Pop」って曲があって、こういうのは大好き、だからコレサワはいいんだよ。