icon

「バブみを感じる」の姉版概念(検索)

2023-07-03 12:10:43 刻耳きざみ🐺🐙狼娘系うにょうにょVTuberの投稿 Kizamimimimi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev 一方的には知ってますね…(プログラミング記事でググって知った)

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev MilkTeaはソースも公開してくれてるので小改変でニーズ満たせるなら変えてみてもいいかも…?(役立ちそうなら本家にプルリクエスト出すのも良いかも?)

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev 使ってるアプリで(完全同時ではないですが切替式で)比較的要件満たしてるのは
ZonePane
MilkTea(こちらはMastodonはアルファ機能で登録不安定でだめなサバとかもある)
あたりですかね…

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev なおうちの端末では起動すらしなかったのでわからないです…

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev まだまだアルファ版ですがこちらは要件満たしてない感じですかね?
https://kaiteki.app/

icon

最近マッシュルームプラグインが尽く消えてて寂しい

icon

いやまさかあそこまできれいに整形してくれるとは思わんかったね…(少なくともローカルllmで同じことができるようになるまでの数年はお世話になりそう)

icon

お仕事とかの相談メール、概要だけメモってChatGPTに投げたい先つけて投げるとTPOに応じた書き方に直してくれてめっちゃ助かる

icon

ゲーム機の世代でいうと多分PSくらいまでは確実にこの路線じゃないかな…(PS2以降は知らない)

icon

いや昔はほんとにC++とかでメインループを頑張って一秒間に30ループするように書いてシングルスレッドで描画をしておってじゃな…(おじいちゃんまた変なことゆってるー)

icon

このアカウント、フォローせず文字ツイートもプロフも一切書かないの、胡乱なことに物凄くストイックなんよな…(ほんとに謎のアカウント)

RE:
https://misskey.04.si/notes/9hbtlqa6hu

icon

Calckeyもフォークされてバージョン1から振り直すつもりらしいからコンセプトはMisskeyから引き継いでも非互換は増えてくるかも知れない(フォークあるある)

icon

ただこうやってリモートフォローの人とも普通にやり取りできるの分散型SNSの良いところなんよな(サーバの種類が違うと制限はかかるが…)

icon

https://twitter.com/seitaiebi
シュリンピア当たりに住んでそうだけど残念ながら居なかったようだ…(一応アカウントとサーバ名いれて照会した)

Web site image
整体に行ったエビ (@seitaiebi) / Twitter
2023-07-18 21:05:46 ひつじオイルの投稿 VSHEEP@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あまりにナチュラルに絡んでしまっていてるちかさんが別鯖の管理人であることをたまに忘れる(リモートフォローしてるのよ!)

icon

@Lutica@mk.shrimpia.network 開発力のある人がいないチームはこの事態が起きた時点で詰む(企画書だけになる)んですがなまじできちゃうとね…(力イズPower)

icon

@Lutica@mk.shrimpia.network 結局意思疎通不十分で自分が腕力(開発能力的な意味)で殴り倒す(開発課題的な意味で)事になったり……

2023-07-18 20:35:03 Asahi Lina (朝日リナ) // nullptr::liveの投稿 lina@vt.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@pcdaisukiotoko 少なくともLinuxはそれで無理やり動かせますね…(ただしCPUが64BITちゃんとサポートしてれば…)

icon

タイッツーでたまたまフォローされた人が元同じゲーム出身で同じりんごぱいに居たの、流石にびっくりだよ:Shiropuyo_odoroki:

icon

@KikiStars まさかのMisskeyまで同じ鯖だった!?

icon

しかし今のところThreadsの投稿見てる限り、下手し(非ロリでちゃんと成人してそうな見た目ならなら)Twitterよりゆるいセンシティブには今のところ厳しくなさそう(Watch先見てる限り水着キャラ投稿くらいなら特に怒られてなさそう)(意識高い系やらキラキラ投稿がどうしても混ざるのだけが難点)


いやまぁ水着でシャドバン乱発してる今の(にこの件は限らずずっと前からだが…)
🐦がちょっとおかしいという方が正確だが

icon

https://www.threads.net/t/Cu0h3xKo4is/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
Threadsでもキラキラ投稿に混ざっ待てこういう(少し真面目なことゆってるふりして)ちょっとした投稿がなんかバズっててワロタ
(実在するただのヒトデです)

icon

Superdry極度乾燥(しなさい)


一時期経営不振とも言われてたが今はどうなんだろ…(公式でまだ商品売ってるっぽいから少なくとも会社はあるんだろうが)

icon

Misskey、基本的に個人が運営してるので:serverniyasasiku:​​:verifiedsabakan:​​:_ni:​​:yasashii_sekai:を心がけないとだなぁ…(企業が営利目的でやってるわけではないので)

2023-07-18 09:10:28 :_mo::_ru::_i: :nanone__i::blobcatuwu:の投稿 momomorui07@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日常のニュースウォッチは自分の普段住みのMisskeyやMastodonからフォローしてチェックして、気になるニュースはThreadsに移動して検索って出来るようになるとかなりチェックしやすくなるよな…(llama2がoss化するらしいところも含めてザッカーバーグ今までの悪行はまあ忘れんが今の取り組みについてはまあ評価するで、というお気持ち)

icon

しかし検索が機能してない現在でも草の根ITニュースがThreadsに結構移動してるの見るに、草の根ニュース配信者にとっては十分Threadsの反応は魅力的な範囲っぽいし、検索が機能してActivityPub対応までくればTwitterと検索の利便性が反転しそうだな…

icon

https://www.threads.net/@hackernewsyc/post/CuuYaTsAu2O
日本でもよく「なんか話題になった(ポジティブに)ものと同じ名前の会社の株が何故か上がる」という現象があるが似たことが世界でもあるのか

icon

現状検索もフォロワーだけ見るも難しいので完全にTwitter置き換えは無理だが今のうちに足場作っとこうってのはありそうな感じ

icon

まだまだ検索が機能してないから機能不全ではあるものの、予想通りというかAI関連の草の根ニュースアカウントはThreadsに結構増えてきてる。
(Mastodonでの跡地を見るにニュース配信アカウントはある程度注目されてないとモチベ持たなさそうなんでな…)

2023-07-18 12:40:11 夜坂@まにあきーの投稿 magi@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@formica (ある程度ちゃんとした)プログラマーや数学の方の人には通じると思うもののその外だとどうなんだろう…(2.xとかの記述もそうだけども)

icon

しかしタイッツー、デフォルトでほく(開発者)さんがフォローされてる≒概ねフォロワー数がアカウント数であると考えると110,879 フォロワーってことは11万アカウント強はあるってことか…(本当に無からPOPしたSNSとは思えんくらいすごいな…)

icon

しかしTwitterの不安定化によって完全に「世はまさに大SNS時代(うぃーあー)」と言わんばかりの状況やなーとなる

icon

やっぱりMisskey.io、分散型としては異常なほど人がおるな…(まあなんとかファンボックスで資金調達できたから(多分クライアントアプリとか)他の事にも手を付け始めれるよ、的なこと呟いてたからなんとかなるんかもだけども)

ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...)
https://qiita.com/gpsnmeajp/items/1413960dd2cf4488ccd5 @Seg_Faulより

Web site image
ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita
icon

https://www.businessinsider.com/meta-threads-rate-limits-bluesky-missed-racist-slurs-content-moderation-2023-7
ThreadsもBlueSkyもモデレーションで悩まされてるみたいね……
(こういうの見ると分散型のほうが寄り付かないしここに対処が楽なメリットはあるももの結果的に検索性は死ぬ困ったジレンマ)

Web site image
Twitter''s new rivals suffer similar problems: Threads to use rate limits due to spam and Bluesky missed racist slurs
2023-07-18 11:00:33 診断メーカーの投稿 shindanmaker@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タイッツー、リプ欄より先にブロック追加したり、いわゆるローカルタイムライン(単純時系列、規模的にはグローバルタイムラインっぽいけど)も出来たり地道に且つトラブルを防ぐ要素から先に実装するの、ネタっぽい見た目と裏腹に結構真摯な作りだなぁ

icon

Twitterの現状といい「ワンマンゴリ押しが通用しないタイプのゴールも目的もはっきりしないなんかふんわりした事業」、恐らく無茶苦茶相性悪いんだろうな…(結果出る前のOpenAIとかまさにこういう事業だったので…)(本人もいまいち自認なさそう)

多分マイクロソフトが長期間そんなふんわり事業で投資できたのもゲーム関連長く持ってる(ゲームもゲームで見通しがとにかく立たない所があるので)のも大きそう

icon

イーロンTwitterでAIを学習するつもりって本気か…(OpenAIとか各研究者が皆んな「AI学習はデータの質が大事!」って言ってて実際にllamaのファインチューンも質の良いデータで無茶苦茶精度上がったり事実ベースでもデータが大事なんやぞ?)(Twitterの文章画質が良いと思ってるならうんまぁ……)

icon

Threadsに結構ニュースサイト系のアカウントできてるがまだ検索が機能してないからかアカウント取るだけ取って様子見(未投稿)って感じだな

icon

:mudan_hiduke_henkou:​​:nuidehoshii:

icon

https://twitter.com/cocktailpeanut/status/1678778172698140676?s=20
llamaやSDを手軽に使えるようにするツールを公開してる模様

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev TypeScriptの型システムはお気持ち表明に過ぎませんので…(最終的にほぼそのままのJavaScriptになる)