2024-09-11 23:20:37 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comの招待URLです。

fedibird.com/invite/4xZtK7DQ
fedibird.com/invite/aMoksX2y
fedibird.com/invite/GY6SKaDA

fedibird.comは現在招待制で、トップページからは新規登録できません。

こちらの招待URLから登録できますので、興味のある方はご利用ください。

なお、辿っても登録画面にならない場合は、規定登録数を超えたか有効期限切れです。

icon

火山はまだ予兆の蓄積があるからマシといえば……片すのは大変そうだけど。

東北大、桜島火山の過去の大規模噴火におけるマグマ上昇の経時変化を解明 | TECH+(テックプラス)
news.mynavi.jp/techplus/articl

Web site image
東北大、桜島火山の過去の大規模噴火におけるマグマ上昇の経時変化を解明
icon

太陽風で送電系がダウンしたり静止衛星が壊れたりしたことはあるけど、大分昔の話なので今は可能な対策はされてるし、あまり大きな被害は聞かなくなった気はする。オーロラ大発生のニュースは最近よく見かける。

磁気嵐 ja.wikipedia.org/wiki/磁気嵐

icon

アレの関係か。

全国初の「半導体情報科」を開設する熊本県立水俣高校、生徒が実技研修に参加 - こどもとIT
edu.watch.impress.co.jp/docs/n

Web site image
全国初の「半導体情報科」を開設する熊本県立水俣高校、生徒が実技研修に参加
icon

そういや、こないだ「X年後の関係者たち」でSNKの格ゲーやったばっかりでコレだと、NHKのサブカル屋は民放にも遥かに劣るってことになるのか。まあサブカル以外でもアレっぽいので「新プロジェクトX」も初回で切ったけど。

icon

スペースデブリは問題なのは確かではあるけど、軌道高度もへったくれもなく何か問題提議した気になるベンリワードになってしまった面倒臭い面は確実にあると思うし、だいたいデブリこさえてるのは当の宇宙開発事業体ご自身でもあるので……どこかの業界の「脆弱性」と似たとこはある気はする。

fedibird.com/@mitsuki64/112844 [参照]

Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)