『風雲児たち』、寛政の三奇人で蒲生君平だけほぼスルーしてるんで、やっぱり無意味に寄り道したんじゃなくて、何らかの基準にもとづく取捨選別がって、実はあれでみなもと先生なりに最短ルートをとっているのだ……ということはわかってきた。
ただ、その最短というやつが蘭学黎明編に入る前までは新幹線を使った到着時刻優先だったけど、蘭学黎明編以後は在来線と私鉄だけ特急無し到着時刻優先に変わったのだとは思う。 #たとえが下手
『風雲児たち』、寛政の三奇人で蒲生君平だけほぼスルーしてるんで、やっぱり無意味に寄り道したんじゃなくて、何らかの基準にもとづく取捨選別がって、実はあれでみなもと先生なりに最短ルートをとっているのだ……ということはわかってきた。
ただ、その最短というやつが蘭学黎明編に入る前までは新幹線を使った到着時刻優先だったけど、蘭学黎明編以後は在来線と私鉄だけ特急無し到着時刻優先に変わったのだとは思う。 #たとえが下手
> [B! 文化] [「彼は今の日本を映す鏡です」。ヒーローを研究する文化心理学者がグレートサイヤマンを考察したら意外な結論に]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト — https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dragon-ball-official.com/news/01_2496.html
この考察が的外れなのはともかく。
鳥山先生が重いテーマを好まなかったのと、たぶんグレートサイヤマン路線がそんなにウケなかったので隠れてしまってるけど、悟飯とビーデルは「偉大過ぎる親を持った二世の苦労」という点で結ばれてて、そこに言及しなかったら理解できてないも同じ。
しかもブウ編自体が「偉大過ぎる先代(フリーザ編やセル編)の重みにあえぐ次世代」というメタ構造になってるからね。
意図してのことかどうかは知らんけど。 #ブコメ
欲しいものリストを作って公開したことのない私ですが、「いいね」が欲しいです。タダでできるほどこしなので、ください。ほどこしなど受ける! あわれみなどまっぴらありがてえっ!
『Class E』(全話無料) - 桝田道也
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
> レッツゴー怪奇組 Part-49 ~不審のとき~ | オモコロ — https://omocoro.jp/kiji/438289/
以前から風呂敷をたたむ準備をしてる気配はあったけど、えらい急ハンドルなんで、逆にまだ終わらないだろ、とそこまで心配してない。
このまま終わるとシュラ子とドッペルゲンガーも放り投げることになるし。
ただ昨年の夏~秋にかなり長い休みがあったので、編集部とトラブルがあったのでは?という不安は感じる。 #ブコメ
支援者になると4コマ目が読めます。こんなことばっか書いて普通のツイートしないからジワジワとXのフォロワーが減ってます。自業自得。マストドンやってるよ!
あけてくれ #035|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7683029
手抜きマンガのように見えるでしょうし、実際、手抜きなんですけどw
少ないリソースの中でスマホに最適化し、かつ紙の可能性も切り捨てない道を模索しました。
「スマホでもPCでもストレスなく普通に読める」のためにいろいろ工夫してること、他の縦読み作品と比較して感じ取ってほしいです。
私は現時点でマンガのライバルはゲームでもアニメでもなくSNSだと思ってます。露骨にLINEその他っぽくしたのはライバルの強みを取り込む試み。フキダシ横のアイコンにバリエーションがない(表情が変化しない)のは、アイコンだから。
フキダシに顔アイコンを付けて発言者の立ち絵を省略する手法はここ20年で珍しくなくなったけど、マンガがマンガらしくなくなり台本っぽくなってしまうという弱点はある。我々が書きたいのはコントの脚本なのか、マンガなのかという葛藤は意識したい。
『Class E』 - 桝田道也
https://amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
ひとり遊びを設定して遊びました。
[遊び] 各都道府県にゆかりのある歴史人物を3名挙げられるか?|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7679210
第3話が公開されました。これにていったん更新は終わりますが、完結ではなく休眠です。需要があれば続けます。続きが読みたい!と思った人は、どうぞ宣伝してください。 #無料マンガ
『Class E』 - 桝田道也
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
Copilot って、Bing で検索したらヒットする上位ページふたつみっつを要約してるだけで、こっちの質問を理解できてすらいねえじゃんか。
> 横浜あるある『坂多すぎ!』→坂ばっかりな地形が日本の港町にはめっちゃ大事「地元は脳筋港だったのか…」 - Togetter — https://togetter.com/li/2339117
これは大型西洋船が寄港するようになった近代以降の話だけどな。
中世以前の良港とされた三津七湊で急斜面なのは坊津くらいしかない。
博多津も安濃津も坂は少ない。当然、海底も遠浅。
七湊はいずれも河口の港で、坂がちな地形とまでは言えない。
特に江戸時代は大きくても千五百石船なので、そこまで水深を必要としなかった。
だから古代~近世は、河口の砂洲が良港で、むしろ遠浅でよかったんよ。 #ブコメ
表紙絵のオリジナルファイルとロゴ無しバージョンをファンボックスに置きました。支援者限定公開記事です。
『CLASS E』の表紙絵。オリジナルとロゴ無し|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7673185
新作4コマはじまってます!
煽りに使いやすいコマがあるかもしれないマンガです! 読んで! 無料! 主人公は少女でひどい目に逢わないから安心!
『Class E』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
間違ってSNS用のオチを隠したバージョンを貼ってしまっていたのを直しました。
Want Of The Living Dead #023|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7664482
『CLASS E』のために作ったフォントを支援者限定で公開しました。欲しかったら支援者になりな! いまんとこ売る予定はありません(未完成だから)
[フォント] 半角英数と同じ幅のひらがな・カタカナフォント『ナロージャ』を作りました [DL用]|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7668898
Amazonで縦読みでFliptoonで無料でインディーズな4コマの第2話が公開されました!おもしろかったらハートマークを押して「いいね」にご協力ください!作者が小躍りします!
すくなくともあと1話は近日中に更新されます! #無料マンガ
Class E
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX?ref=cm_sw_tw_r_wcm_sd_rwt_NjbnDS4YXVKLX
「電卓を叩いて答えをはじきだす」という言葉の中に生き延びているソロバンの面影がおもしろいと思った。
電子計算機の時代になっても、計算の答えは「はじきだす」のがしっくりくるとはねえ。
なるだけコストのかからない塗りにしてるけど、やっぱり時間がかかるねえ。
『CLASS E』は、紙(モノクロ)でも出せるように、いったんモノクロで完成させて、それに彩色してるので、コピペマンガのくせに手間がかかっている。
失敗した。
ワシはあんまり他人の作品に興味がないのだけど、さすがに初めての縦読みマンガということで、いままでほとんど読んでこなかった縦読み無料マンガをいくつかサンプルとして確認してみました。
うん、アレだ。
「R-1 予選は 特級呪物見れる」のマンガ版ですわ。
賞金額がデカいんでね。なにかの間違いで入賞したら『識りたがり重豪』がはかどるんで応援ヨロ。
読者の評価が「ある程度は」審査に反映されるそうです。
『識りたがり重豪』は抜きにしても、マンガとしてオルタナティブなことやってるんで、マンガ読みの皆さんどうか読んでおくらし。
縦読みマンガ大賞への応募規定を満たすには「1話20コマ以上×3話以上」なので、4コマ5本ずつ、あと2話は更新します。その後は世間の反応次第ですね。受賞は難しいと思ってますが、最初からあきらめるのもダサいので、まじめに勝ちを拾いにいってます。専用フォントを作ったり。
私は無料で読ませるのは長期的に自分の首をしめると思っていますが、なにごとも例外はあります。
はじめての縦読みマンガであり、つまり観測気球です。
万が一バズっても、これからも活動の中心はfanboxのままだろうとは思います。
新作4コマです。インディーズ無料マンガ基金の作品なのでfanboxなど他サイトには置かれません。Amazon Fliptoon 縦読みマンガ大賞の応募作です。入賞したら『識りたがり重豪』の更新が早まります。拡散希望! #無料マンガ
CLASS E (全1巻) Kindle版 — https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
支援者になると最後のコマのダジャレオチが読めます。結局ダジャレかーい!でも、いいダジャレですよ奥さん。
Want Of The Living Dead #023|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7664482
Amazonで、はじめて縦読みマンガつくった(と言ってもコピペ4コマなんだけど)
なんか出版前にプレビューが見られなかったので(できないのか、じぶんがその機能を見落としたのかわからない)、はやく確認したいのだけど、レビューが終わらない。
早いときには4~5時間で出版されるのだけどな。
コピペを多用しているという以外に、まずい部分はないはずんんだが。
> 3人に2人が「映画館よりストリーミング鑑賞を好む」米調査 ─ 映画館に行かない理由は「他の観客で気が散る」2割 | THE RIVER — https://theriver.jp/theater-or-streaming-study/
「入場料がもったいないから、つまんなくてもほとんどの観客は最後まで鑑賞する」というのが映画や演劇ならではの特性なんよ。
* つかみに比重を置きすぎなくていい
* 叙述トリックのような、ネタが明かされるまで、なんかイマイチ……な作品を作ることができる
のは、前払い型の強みなんよなあ。 #ブコメ
「暴走族ブームによって、チャリンコ(小・中学生の不良)が自転車で暴走し、チャリンコ=自転車の意味に転化した」というのが私の結論です。 #語源 #日本語
[研究] チャリンコ(自転車)の語源はじゃりんこ(子供)である|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7659756?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
電車で優先席に座ってたら、ヘルプマークを付けた人が乗ってきた。
ちょっと迷って。
でもその人、座れる席が無いかキョロキョロしてたし、明らかに体調悪そうな表情してたから、
「つらそうだから座ってください」
て席をゆずろうとした。
断られた。
そのあと、普通の席に座ってた別の女性もみかねて席をゆずろうとしてたけど、それも断ってた。
老人に席をゆずろうとして断られるのは慣れているんだけど、障害者に断られたのは初めてで、自分のいたらない部分に気づかされた。
どうしても
「ヘルプマークつけてるくせに断るなや」
という傲慢な感情がわきあがるのを抑えられなかったんだよね。
そんな自分に驚いたし恥ずかしかった。
note に転載しました。 #語源 #日本語
[研究] チャリンコ(自転車)の語源はじゃりんこ(子供)である|mitimasu #note https://note.com/mitimasu/n/n7f1cc76a0e88?sub_rt=share_pb
「暴走族ブームによって、チャリンコ(小・中学生の不良)が自転車で暴走し、チャリンコ=自転車の意味に転化した」というのが私の結論です。 #語源 #日本語
[研究] チャリンコ(自転車)の語源はじゃりんこ(子供)である|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7659756?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
> モスクワ銃乱射、プーチン氏が米の事前警告を「挑発」と軽視 - CNN.co.jp — https://www.cnn.co.jp/world/35216863.html
桜田門外の変で、みなもと先生が井伊家はまったく警戒してなかったと結論付けておられたけど、その心境はこういうことだったのかもしれないなあ。
逃げた水戸の過激派が江戸に潜伏しているらしいことは把握していたと思う。
でも、水戸の過激派が井伊を殺す殺すと叫ぶのは大獄以後ず~っとその調子で、いちいち真に受けていられなかったのだろう。 #ブコメ
> 旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる - Togetter — https://togetter.com/li/2337299
私は同行者に合わせる派。
もし私が決定するようたのまれたら、美味しい店を見つけるセンスが絶望的に無いと言い訳しつつ、駅近くの町中華をチョイスしがち。
みそラーメンを選べばまず失敗は無いの法則。
一人旅だと、食パンと千切りキャベツと即席スープばっかだからなー。
ご当地食は「これだけは食べたい」というのを出発前に決めて、そこだけピンポイントで行く、みたいな感じ。