2023-08-31 23:37:49
icon

ブログ形式でうpってなかったので再投稿しました。試し読みエントリなので表紙含む9ページ中8ページが全体公開で読めます。

原作:芥川龍之介 『鼻』 (2007)|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6609197

Web site image
原作:芥川龍之介 『鼻』 (2007)|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-31 22:21:54 2023-08-31 22:23:58
icon

> 仮想生物シム『ANLIFE』発表。超有名アニメ監督に「なにか生命に対する侮辱を感じる」と評された開発者が贈る - AUTOMATON — https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230831-252417/

レイングスやポピュラスやピクミンが「特に目的もなく神の視点でいじめて遊ぶ箱庭ゲームです!」だったら、きっと嫌悪されただろう。
建前は重要。

でもGTAと同じで、悪趣味な作品にも存在する意義がある。
それを作って発表する権利は制限されてはならない。
犯罪を幇助・教唆しない限りにおいては。

まあ、私も例のモーション生成AIのアレについての感想は、宮崎監督と同じですが。

Web site image
仮想生物シム『ANLIFE』発表。超有名アニメ監督に「なにか生命に対する侮辱を感じる」と評された開発者が贈る - AUTOMATON
2023-08-31 16:58:18
icon

もっ!無理! いったん寝る!

2023-08-31 14:41:26
icon

> 名市大、線虫にも「基本的な感情」がある可能性を実験で確認 | TECH+(テックプラス) — https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230830-2761128/

線虫「センチューベリマッチ」

Web site image
名市大、線虫にも「基本的な感情」がある可能性を実験で確認
2023-08-30 19:12:00
icon

ブログ形式でのうpを忘れていたのでやりました。10ページ中9ページが試し読みできます。
原作:正岡子規 『ベースボール』(2011) 【試し読み】|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6599119

Web site image
原作:正岡子規 『ベースボール』(2011) 【試し読み】|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-08-29 22:23:57
icon

副業が忙しくてマンガが描けず困っています。

お前だれだーっ!?|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6594840

Web site image
お前だれだーっ!?|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-29 22:09:11
icon

ムッ! a… s… s…???

Attach image
2023-08-29 19:49:07
icon

現代人がそれを「なます」とは呼ばなくなっただけで、魚のなます、けっこうあるな。
しめさばとかコノシロの酢締めとか、ままかりの酢漬けとかイワシのごま漬けとか名前は変わってるけど、酢であえたもの=「なます」なら、みんな「なます」だ。
してみると、酢が普及して「なます」という一語でカバーできなくなっただけで、魚のなます自体が衰退したんじゃないのだな。

2023-08-29 17:39:11 2023-08-29 22:25:52
icon

中世の日本人も上流階級は誕生日は誕生日として祝ってた(※歳をとるのは1/1、それはそれとして誕生日は誕生日としてお祝いしてた)のだけど、閏月生まれの人はどうしてたんだろな。
一ヶ月後または前月の同日にしたのか、本当の誕生日に近い方の一日《ついたち》または月末にしたのか、どっちだろー。

2023-08-29 17:33:29
2023-08-29 17:21:06 宇月陽華の投稿 PROTOSTAR_Enzan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 17:29:50
icon

私はさいわいに部下のある立場じゃないから今のところ使わずにすんでるけど、街中でマナーの悪いひとを見たとき、脳内説教が始まって心の中で
「オレ間違ったこと言ってるかなァァアアアッ !? オラッ オラッ オラッ」
と圧をかけることはある。

退路を断って圧をかける言葉は呪うのよ。
親から子へ、先輩から後輩へ、上司から部下へと……
人間は意外と学習したことを繰り返すしか能がない AI と同レベル。

2023-08-29 17:20:02
icon

> 「私、間違ったこと言ってます?」と言う人の地雷率100%である - Togetter — https://togetter.com/li/2213721

大学の時の先輩の一人が、これを口癖にしてたっけな。
面白い人だったけど、まあ、ときどき理不尽な人ではあった。

マズいのは、「怒り方/叱り方」っていうのは伝染しちゃうんだよね。
ふつうに育った人間は、叱られ慣れていても、叱り慣れてなんかいない。

いざ自分が上の立場になって叱らないといけなくなったとき、自分がさんざ受けて嫌で嫌でしょうがなかったフレーズを使っちゃいがちなのよ。

あの先輩も、親がそれを使う人だったのだろうと思うことにしている。

Web site image
「私、間違ったこと言ってます?」と言う人の地雷率100%である
2023-08-29 16:21:06
icon

> 人間は頂点捕食者ではないと何回教えても学生が覚えてくれない話「君の主食はイヌワシか?」 - Togetter — https://togetter.com/li/2213990

生物学が考える捕食/非捕食の関係と人類学が考える利用/被利用の関係が齟齬を生んでるような気がする。

もちろん食物網と言ったときは前者以外にないので、この先生は間違ってない。
学生の不勉強を嘆く資格がある。

後者は生物サービス利用網とでも言うべきもの。
食物網じゃない。

でも、生物学ガチ勢じゃない大多数の人間が気にするのはこっちなんよね。

それでたしかに、人間が干渉した環境――田畑や都市の存在を前提とした生物環境――における生物サービス利用の頂点に立ってるのは人間なんよ。

ここにズレがあるのを認識してないから、うまく教えられていないんじゃないかなあ

Web site image
人間は頂点捕食者ではないと何回教えても学生が覚えてくれない話「君の主食はイヌワシか?」
2023-08-29 02:16:05
icon

> 中日ドラゴンズ「選手食堂から白米排除」に米農家が激怒「俺らをバカにしているのか!」 | アサ芸プラス — https://www.asagei.com/excerpt/277400

ちはやぶる神代も聞かず竜ヶ釜 米紅《こめくれない》でバズまくるとは。

Web site image
中日ドラゴンズ「選手食堂から白米排除」に米農家が激怒「俺らをバカにしているのか!」 | アサ芸プラス
2023-08-28 21:00:33
icon

江戸時代のレシピを見て。
「ゆのは」なる食材の正体がわからぬ。
古語辞典にも載っておらず。
ウェブ検索してもヒットせざれば。
試しにそれっぽい漢字を当てて検索してみんと考え。
「湯の葉」
と入力し。
直後に
「オゥフ……湯葉ァ……」
と合点がいって崩れ落ちかけたのぢゃ。

2023-08-28 01:53:35
icon

ハッキリ言うと、最後のセリフは支援者になるとすぐ読めます。

先生、ハッキリおっしゃって! #008|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6585780

Web site image
先生、ハッキリおっしゃって! #008|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-26 19:28:16
icon

寝不足なんで更新を休んで今日は寝ます。

2023-08-26 07:22:53
icon

砲弾軌道の手計算のようなきつい仕事を高学歴の女性たちが強いられていたという事実はあるけれど、それは男性が軍務と言うきつい命がけの仕事を強いられていたという事実と表裏一体なので「女性を搾取する男性」という文脈からは外れるよね。

2023-08-26 07:14:45
icon

> [B! work] 「プログラマーも最初は女性の仕事だったのに、続々男性が進出して女性を追い出した」というポストに7500以上のいいねがついてしまう — https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2211783

ENIACのプログラマーが女性ばかりだったのは有名な話で、初期(黎明期)のプログラマーが女性中心だったのは事実。
それは戦時中で男が戦争に行かされていた背景もある。
一方で、ENIACの開発動機である砲弾の軌道計算は微分を用いた手計算。つらい頭脳重労働。これを当時の女性たちが担っていた。
戦争が終わって男性が戦場から戻ってきたので女性がキツい仕事から逃げて専業主婦を選んだ可能性もある。
雇用機会均等が整備されてないので、戦後の企業が結婚や出産で退職・求職リスクのある女性より男性を選んだ面もあるだろう。
「男性が進出して女性を追い出した」というわかりやすいストーリーとは言い切れないんだなあ。

Web site image
『「プログラマーも最初は女性の仕事だったのに、続々男性が進出して女性を追い出した」というポストに7500以上のいいねがついてしまう』へのコメント
2023-08-26 00:47:37
icon

三田村鳶魚が「竹姫様に関する落書・落首はたくさんある」と書いているのだけど、いまんとこ5~6個くらいしか見つけることができずにいる。
見つけた落書・落首を見る限り、めっちゃ(ネタ的に)愛されてる感じではある。
徳川のお姫様が逝かず後家の大年増なんだから、まあ、いじられ愛されキャラになるよな、てぇ感じではある。

2023-08-26 00:40:26
icon

プリコジンが実は生きてるフェイク動画、作られてないの?

2023-08-25 23:13:26
icon

支援者限定。2023の今となっては設定に歯車以外のモチーフをチョイスしても伝わらんので抗いません。でも工夫の余地も無いのでこだわりません。やっつけ。

新作SVGアイコンを作っていく : 027 Settings または Settings Menu または General|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6574321

Web site image
新作SVGアイコンを作っていく : 027 Settings または Settings Menu または General|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-25 01:16:04 2023-08-25 01:16:18
icon

> 熱帯雨林の樹木、暑すぎて光合成できなくなる可能性 国際研究(1/2) - CNN.co.jp — https://www.cnn.co.jp/fringe/35208199.html

今まで温帯だった地域が熱帯化して熱帯雨林が形成されるだろうから酸素供給量という観点ではそんなに変わらないというか、むしろ増えそうな気がする(陸地は赤道付近より北に多く存在するので)
ただし人間社会の伝統的な産業や文化はメッタメタに破壊される

Web site image
熱帯雨林の樹木、暑すぎて光合成できなくなる可能性 国際研究
2023-08-24 23:44:49
icon

わしは慢性鼻炎持ちで、一時期は点鼻薬手放せないマンだったんだけど、何年もドクダミ茶を続けてたら、完治はしないけど
「だいぶマシ。鼻呼吸もできなくはない」
てレベルにまで改善されたんよ。
ただ、結果として人並みに、ワキガのひとに気づくようになってしまったんよ。
鼻が詰まってたころは、そりゃ幸せでしたよ。
職場でワシひとりだけ"〇×さんはワキガ"という事実に気づかずにいたとかあったからね。

2023-08-24 23:23:42
icon

単行本回収モデルになったので、①ベテランは描き飛ばさず完成度を高めた方が長期的にメリット ②編集部は雑誌アンケがあてにならんので数打ちゃ当たる戦略の方がメリット ③経験の浅い新人は休んで読者の反応を見ながら軌道修正できるメリット ④みんな休んでみんな健康 …になったのだと思う。

2023-08-24 23:23:34
icon

[B! 増田] 最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない? — https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230822230158
上位注目コメで言及されてないから一応言っとくけど、みんなが雑誌を買わずに単行本派になったからです。雑誌の売上がイケイケなら作家も命削るメリットがある(新規開拓につながる)ので無理をします。

Web site image
『最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない?』へのコメント
2023-08-24 22:28:48
icon

OSO18駆除記念(?) 明治時代のクマ退治の絵が圧倒的にネコチャン|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6569121

Web site image
OSO18駆除記念(?) 明治時代のクマ退治の絵が圧倒的にネコチャン|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-24 08:38:41
icon

鈴木宗男氏がロシア擁護をやめられない理由がよくわかりますね>プリコジン撃墜

2023-08-23 20:19:16
icon

> 「びっくりドンキーに飲みに行く」と言われたので、肉汁を飲むのかと思いきやハンバーグも食べれてビールも飲めるみたいで最高だった - Togetter — https://togetter.com/li/2210602

数年前からファミレスが居酒屋のナワバリを奪う動きが加速してるけど、
「ガチに酔うまで飲む」
ことを想定してんのかしら?
ファミレスで若者がコールとか始めたらどうすんだろ?

私も昨年、飲み会前にメシ食ってなかったんでサイゼで腹ごしらえ&飲みにしますかーって感じになったんだけど、やっぱ酔ってくると大声でガハハになりがちだったんよね。自覚のあるうちに二軒目に移動した。

Web site image
「びっくりドンキーに飲みに行く」と言われたので、肉汁を飲むのかと思いきやハンバーグも食べれてビールも飲めるみたいで最高だった
2023-08-23 17:36:06
icon

OSO18が死んだなんて嘘だ!USO800だ!証拠の写真を送れ!ISO400未満のやつな!もうやだASO2やって寝る!

2023-08-23 11:32:25
icon

OSO18ロスつらい……

2023-08-23 02:45:12
icon

綾瀬川なら起点までママチャリで行けそうだな、と思う。
川をずっと辿っていくというのは安定してそれなりに楽しいんだけど、達成感では意外に物足りんのよな。

2023-08-23 00:06:03
icon

誤操作で消滅させてしまった自分用 tiddlywiki を作り直した。
こぼれたミルクを悔やんでもしかたがないし、作り直すと結局、消えてしまったやつよりちょっとだけいいものが出来るんよな。

2023-08-22 23:56:55
icon

支援者になると直球の下ネタが読めます。

イキリキリン #057|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6560288

Web site image
イキリキリン #057|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-22 23:45:03
icon

みんなイーロン・マスク。

ヤバい

イイイ
イ俺イ
イイイ

2023-08-22 22:44:58
icon

これ、30%引きの169円を誤入力したんじゃねーかな。169円引きなんて端数の値引きしないでし普通。ちな冷やし中華のに具です。

Attach image
2023-08-22 18:51:08
icon

雨が降っても涼しくならないの辛い。

2023-08-22 18:32:19
icon

真冬に列車遅延で終電の終着駅到着が深夜 2:00 を過ぎたことがあったな。
どっちにしろファミレスで始発待ちのつもりだったから、あの遅延はちょっとありがたかった。

2023-08-22 18:29:04
icon

> 青春18きっぷ「東京ー大阪間」快適な移動時間帯は 所要時間や乗り換え回数を調べてわかった | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン — https://toyokeizai.net/articles/-/695094

長い旅路で急に体調崩して途中下車したりとか、列車が遅延とか普通によくあるんで、乗り換え回数とかそんなに気にせず、余裕をもって1~2本早めの列車で出発するのが現実的よね。
東海道本線ならね。
それ以外はもう、そのとき乗れる電車に乗るだけである。終電で山奥の駅に降ろされたら覚悟を決めて野宿である。

Web site image
青春18きっぷ「東京ー大阪間」快適な移動時間帯は
2023-08-21 21:40:25
icon

ある飲料のパッケージに大きく「植物由来のやさしい甘味料を使用」
と書いてあり、原材料を見たら果糖ぶどう糖液糖だったとき
「うそは言ってない」
とは思った。買わんかったけど。

2023-08-21 21:38:26
icon

感想と考察を書きました。
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(22) 『Cube Escape : Paradox』 感想その1|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6553981

Web site image
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(22) 『Cube Escape : Paradox』 感想その1|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-21 16:16:29
icon

説明してくれてる本や論文、無いかなあ。これに関しては自分で推論してもきっと間違えると思う。

2023-08-21 16:14:26 2024-01-22 10:41:26
icon

『江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか』( https://amzn.to/3KQ9ElY )では、平和到来と農業革命で江戸前期に収穫量が増えるほど人口が増えるイケイケ状態→吉宗直前くらいに頭打ち、以後コメ不足が幕末まで続くって感じだったけど、それはそれで米価が上がらない説明がつかない。

Amazonで武井 弘一の江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか (NHKブックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。武井 弘一作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか (NHKブックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2023-08-21 16:01:37
icon

江戸時代武士が困窮してた理由は通説だと
「農業改革でコメ余り→米価が下がると武士の収入も下がる」と説明されるのだけど、じゃあなんで享保以降も新田開発に必死なのか(印旛沼干拓とか)、なぜ飢饉が続発するのか?なぜ買い占め打ち壊しが続発?低身長は栄養不足だからでは?などなど疑問が。

2023-08-21 15:00:29
icon

> 薬の空シート「置いていかないで」 ラーメン店主の訴えが波紋「これはひどい」「何がダメなん?」「最後の晩餐感」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース — https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf70c4c88f0ed437ee5584e7a7e74f0111db3

「や…焼き肉……焼いても……家……焼くな……ぐふっ」
↑最後の晩餐感ってこういうこと?

2023-08-21 14:52:59
icon

朝鮮語では蝶のことをナビと言うらしい。

https://www.kpedia.jp/w/4187

だとすると、朝鮮語圏の少なからぬ人が時オカのナビィを
「蝶だからナビィなんだな」
と誤解してそう。
だからどうってこともないけど。

ナビゲーション→ナビィであることは明言されている。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aqej/vol2/index4.html

나비とは、蝶の韓国語ページ Kpedia
Web site image
社長が訊く『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』オリジナルスタッフ 篇 その1|ニンテンドー3DS|任天堂
2023-08-20 18:47:51
icon

> 演奏時間の長い曲 - Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E6%99%82%E9%96%93%E3%81

> 小杉武久:「革命のための音楽」 - 5年
> 楽譜には2行の文章だけが書かれており、まず演奏直後に演奏者自身の眼をえぐり出し、その5年後にもう片方の眼も同様にするとある。よって演奏時間は5年間であるが、その内容から未だに演奏されたことはない。

これ好きw

Web site image
%E6%BC%94%E5%A5%8F%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9B%B2
2023-08-20 18:31:46
icon

> 訪問先の会社のロビーのピアノで弾いて一番ドン引きされる曲 — https://anond.hatelabo.jp/20230819223731

遠藤ミチロウ 『破産』

どんな曲かしらんけど。

ジェム・ファイナー『ロングプレイヤー』(演奏時間:1,000年)

どんな曲かしらんけど。

Web site image
訪問先の会社のロビーのピアノで弾いて一番ドン引きされる曲
2023-08-20 16:47:18
icon

弱男はふたばより芳し (弱者男性はふたば方面から匂ってくるものである)

2023-08-20 14:34:49
icon

部屋の中でよろけて図書館の本を踏んですべって盛大に破損させてしまったので、これから土下座ハラキリしに行かねばならない。

2023-08-20 00:44:32
icon

ジャンクなものが食べたくなって、3年ぶりくらいにカップ焼きそば食べてる。

2023-08-20 00:41:35
icon

『君たちはどう生きるか』は、別に宮崎駿の集大成でもなんでもなく、じいちゃんがウケるためになりふり構わずにドブの中の銅貨を拾う姿を後進に見せたという、それだけなんじゃないかと思うんよね。
セルフパロも「確実にウケる奥の手」をついに出した、みたいな。
同タイトルの別作品があるのも『君の名は』を踏襲してるし、主人公がこめかみに傷を負うのも丹次郎みがある。

めちゃめちゃ泥臭く、必死に勝ちを拾いに行ってる。それが宮崎駿の見せたい「親の背中」なんじゃなかろうか。

でも、仮にそうだとしたら「セーラー服の美少女が機関銃を打ちまくる巨大ロボアニメ」じゃなかったので、覚悟が足りてない。

2023-08-20 00:27:05
icon

オチ支援者限定。チチ赤ちゃん限定。モチ老人限定。ナチうわなにをすくぁwせdrftgyふじこ

あけてくれ #025|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6545114

Web site image
あけてくれ #025|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-19 22:03:17
icon

ずっと皆吉鳳徳について調べてるけど、もうこれ以上掘っても成果がなさそうなところまで来た。

2023-08-18 16:08:12
icon

もう都市をドームで覆うか地下都市にするしかねえ。

2023-08-18 15:24:55
icon

人を殺しにかかっている暑さ

2023-08-18 11:54:38
icon

送電再開された。エアコン様わたしはあなたの奴隷です。

2023-08-18 11:42:23
icon

忘れてた。昔は滞納分を振り込んだらしばらく待てば勝手に送電再開されてたけど、今は支払い後、自分から送電再開専用ダイアルに電話して再開を申し込みしないと放置されるんだった。

2023-08-18 11:09:00
icon

電力回復しねえ死ぬ

2023-08-18 10:00:46
icon

電力を止められてから目を覚まし  #575

2023-08-17 22:30:01
icon

20世紀の GUI さんを参考にアイコン作りしてると、Terminal という名前でダイアルアップ接続を意味してるので、ややこしい。

新作SVGアイコンつくってく : 0024 Network , 0025 Terminal|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6534515

Web site image
新作SVGアイコンつくってく : 0024 Network , 0025 Terminal|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-17 16:59:12
icon

> 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 — https://anond.hatelabo.jp/20230817094740

一年おきに離婚→即再婚を繰り返して交互に姓を変えよう。
そういう家庭が100万戸くらいあったら、日本政府の方が
「夫婦別姓の制度を整えました。使ってください」
と泣きを入れてくると思うのだが。

Web site image
妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
2023-08-17 12:08:19
icon

バイナリ寿司、という謎ワードが脳に降って来た。
そこから何も広がらない。
お前は何のために降ってきたんや……

2023-08-17 01:08:04
icon

> トルコ語話せる警察官求む! トルコ人の3割が住む埼玉:朝日新聞デジタル — https://www.asahi.com/articles/ASR3Y6S17R3JUTNB00K.html

専門的能力が必要で昼夜を問わないハードワークを新卒並みの給料で使い倒そうってやつじゃないか。
ひえー。

Web site image
トルコ語話せる警察官求む! トルコ人の3割が住む埼玉:朝日新聞デジタル
2023-08-17 00:06:16
icon

何もない日々をつづったので内容はないのですが、なんとなく支援者限定公開にしました。

[日常雑記] マンガを描く時間が無い。出歩いてもいない。|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6530250

Web site image
[日常雑記] マンガを描く時間が無い。出歩いてもいない。|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-16 21:32:56
icon

> 産地の老人によれば「日本では誰もが陶磁器を使える時代というのは終わりつつ」あるというのがリアルな肌感覚らしい - Togetter — https://togetter.com/li/2206379

こればっかりは、しゃーない。これを嘆いているひとだって、須恵器を使ってはいない。
縄文式土器の名人の技術が失われるのを嘆いてもしかたがない。
素材に依存した技術は失われるだろうけど、人間に由来する創造性は引き継がれるんじゃないかと思うんよ。
富岳三十六景の真価は
「こんな細かい表現を木版多色刷りで!」
ではなくて
「大胆な構図と繊細な観察力!」
でそ。

Web site image
産地の老人によれば「日本では誰もが陶磁器を使える時代というのは終わりつつ」あるというのがリアルな肌感覚らしい
2023-08-16 04:10:04
icon


し、識りたがり重豪……という大マジメな提言はともかく、明治以降もアリなら孫文とか面白いんじゃないですかね。個人的にマンガで描きたいなと思ってるけど機会が無さそうなのが英勝院(家康の側室)。あと柴五郎。

2023-08-15 23:18:31
icon

エキストラのバイトしてたとき、極楽加藤さんをまじかで見たことある。
収録が終わった直後によゐこ有野さんに握手をねだったら横にいた加藤さんが
「キミ、有野ファン? 有野ファン?」
と、めっちゃ嬉しそうだった。
仲が良いって本当だったんだと思った。
加藤さんには握手をねだらなかった(それはそれ)。
有野ファンでしたとも。TVを見なくなったから有野課長は知らないのですが。

2023-08-15 23:12:38
icon

いまwikipedia読んだ。

> 2001年3月23日、濱田マリがレギュラー出演していた朝日放送テレビ「ミナミ極楽堂」にてMCの極楽とんぼから番組イベント出演のため半ば強制的に再結成を促された。

マジかよ、極楽とんぼに足を向けて眠れないな。

2023-08-15 23:11:20
icon

俺にとってのモダチョキはリーダー矢倉さんのセンスであって、極端な話、ボーカルが浜田マリさんじゃなくても、作詞がハセベノヴコさんじゃなくても、フィリプ君と保山宗明玉がいなくても、とにかく矢倉さんが「これはモダチョキの楽曲である」とOKを出してリリースしたなら、それはモダチョキなんだ。

2023-08-15 22:09:59
icon

> モダンチョキチョキズ、27年ぶりの新曲リリース決定 - 音楽ナタリー — https://natalie.mu/music/news/536882

ありがとう……ありがとう……ありがとう……

Web site image
モダンチョキチョキズ、27年ぶりの新曲リリース決定
2023-08-15 21:24:31
icon

オチは支援者になると読めます。月々100円で支援者になれます。働けば100円がたくさんもらえます。100円玉が不足します。ベラボーマンに変身できなくなります。

Want Of The Living Dead #013|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6524563

Web site image
Want Of The Living Dead #013|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-15 17:03:02
icon

一律にすべてのダイレクトメッセージを拒否できたらいいのになあ。
公にしたくない話ならメールを使おうメールを。

2023-08-15 16:24:33
icon

今日、スーパーで見かけて
「そういうのでいいんだよ」
と思った。
2019年に発売されたみたいね。

Attach image
2023-08-15 15:54:10
icon

眠ぃ。

2023-08-15 12:29:03
2023-08-14 23:22:17 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
icon

調べたら身もふたもなく「美味しいから嫁には食べさせない」でFAでした。

[研究] 秋茄子考――嫁に食わすな解釈の決着――|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6520001

Web site image
[研究] 秋茄子考――嫁に食わすな解釈の決着――|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-14 23:22:17
icon

調べたら身もふたもなく「美味しいから嫁には食べさせない」でFAでした。

[研究] 秋茄子考――嫁に食わすな解釈の決着――|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6520001

Web site image
[研究] 秋茄子考――嫁に食わすな解釈の決着――|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-14 16:19:49
icon

V字回復ってはならなさそうだね>関東の貯水量。

2023-08-14 15:17:02
icon

「上陸のおそれ」っていうけど、上陸しないわけねえだろってコースに対して「おそれ」と書くのもまあ、慣習なんだろうけどばかばかしさがある。

2023-08-14 13:37:04
icon

> 売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」→ぼく「???」 - Togetter — https://togetter.com/li/2204959

頼まれてないことを
「よかれと思って」
相談せずに勝手にやっちゃう人って、別に優秀じゃないやで。ソースは俺。
ひとこと確認をとるコミュ力がないくせに褒められたい承認欲求モンスターなんや。ソースは俺。
善意だけに空回りしたときは周囲にも本人にも大ダメージになるやで。ソースは俺。

「社会では言われてないことをやるべきではない」
「組織では言われなくても自分で考えて行動しなきゃいけない」
は両立します。
この世界はウンコのミルフィーユです。
さあ死のう。

Web site image
売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」→ぼく「???」
2023-08-13 21:18:55
icon

[謝辞] お茄子とお胡瓜をいただいたので泥亀汁を作りました。|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6514443

Web site image
[謝辞] お茄子とお胡瓜をいただいたので泥亀汁を作りました。|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-13 15:08:52
icon

パラッツとしか降らんね、いまのとこ。

2023-08-12 22:30:20
icon

支援者になるとあと一本読めますが盛大に失敗作なので読む価値はありません。一本目だって別に成功しちゃいませんが。支援者になって作者の嫌がるものを見てやろうなんていう弑逆心はご遠慮ください。

プラカード #028 , #029|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6510271

Web site image
プラカード #028 , #029|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-12 18:12:19
icon

Attach image
2023-08-12 16:38:57
icon

正直、コバエが湧いてるんでやめてほしい>東日本民

2023-08-12 16:37:59
icon

> お盆のナスときゅうりのアレ、西日本の民はネット上の架空の文化だと思っている「なに食べ物で遊んでるんだって思った」 - Togetter — https://togetter.com/li/2203441

いつごろ定着した風習なのか、いまいちネットに情報が無いのな。房総の七夕馬(藁やマコモで作る馬)がルーツっぽいのだけど。
キュウリやナスを使うってことは江戸時代中期より後の風習だと思うけど。
明治以降の風習の可能性もありえるかもしれん。

Web site image
お盆のナスときゅうりのアレ、西日本の民はネット上の架空の文化だと思っている「なに食べ物で遊んでるんだって思った」
2023-08-12 12:57:38
icon

なんかだるい。夏バテかねえ。

2023-08-11 09:35:56
2023-08-11 09:30:35 mmasuda (試用期間中)の投稿 mmasuda@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-11 04:23:43
icon

AIいらすとや、意図通りの絵にならない以前に、イラストとして美しくないのが致命的。
他の生成AIもそうだけど、AIは
「美しいとは何か?」
「面白いとは何か?」
を学習できてないし理解もできてないので、
「人類よ、これがお前たちの発見してない美しさ・面白さだ」
と提示するにはいたってない。
AIがそれをできるようになるのは、意外に手間取るんじゃないかな。

でもまあ、いらすとやの模倣を最低限「見られる」程度にするのは、現時点で調教できると思うが。
色の不調和を学習させていないだけのような。

2023-08-10 18:51:37
icon

> 電話やビデオ会議中の“タイピング音”から入力内容を盗む攻撃 93%以上の識別精度:Innovative Tech - ITmedia NEWS — https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/10/news040.html

『音姫』がトイレ以外に販路を拡大するチャンス! 

Web site image
電話やビデオ会議中の“タイピング音”から入力内容を盗む攻撃 93%以上の識別精度
2023-08-10 00:28:11
icon

今から戻してもかまわんのだよなあ>わさビーフ

2023-08-10 00:27:20
icon

で、結局おばあちゃんのぽたぽた焼きはリニューアル撤回しないん?
今から
「不評が多いからやっぱなしで」
というのもイラストレーターさんに失礼な話ではあるが。
ドンペン引退を撤回できたドンキはえらかったんやな。

2023-08-09 23:59:06
icon

> 化学のことを「ばけがく」と読んだVTuberがツッコミを受けまくってて視聴者の若さに驚いた話 - Togetter — https://togetter.com/li/2202092

うーばー始めたころ、お店でのピックアップのときに注文番号の「D」を「デー」って言ってたけど、マックのバイトの高校生がクスクス笑ってるのが聞こえたのでやめた。
お前らがBとDを聞きまちがえて、あとで店長に折檻されんですむようにという気配りだったんだぞ。ちくしょう。

まあ、若いっていうのは知ってる世界が狭いってことだから、えてしてこういう「ツッコんだつもりで無知をさらしている」になりがち。
私もさんざやらかした。
石を投げる資格はない。

Web site image
化学のことを「ばけがく」と読んだVTuberがツッコミを受けまくってて視聴者の若さに驚いた話
2023-08-09 23:28:19
icon

> [B! 地図] 【やじうまWatch】離島を含む全国すみずみまで網羅、約100年前の日本の古地図をスタンフォード大が公開中 — https://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1

2016年の記事がなぜ今ごろホッテントリ?というのはともかく。

自分、さんざ利用しといてなんだけど、帝国陸軍測量部の作成した地図は国の公文書だから、ベルヌ条約で保護される著作物の適用外なんだよね(第二条)。
公文書の保護はその国の法令に定める所による、と書いてあるので、日本であれば「測量法」によって保護されていることになるはず。
公表後 50 年が過ぎてもパブリックドメインにはならないんじゃないかな。
スタンフォード大学が勝手にパブドメだと銘打っているのは問題がある……と思っている(専門家じゃないので断言は避けている弱気なトゥート)

Web site image
『【やじうまWatch】離島を含む全国すみずみまで網羅、約100年前の日本の古地図をスタンフォード大が公開中』へのコメント
2023-08-09 22:41:06
icon

支援者限定です。解釈が難しいアイコン「Sound」を作りました。手抜きして、パブリックドメイン写真からのトレスアイコンです。
新作SVGアイコン作っていく : Sound|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6495160

Web site image
新作SVGアイコン作っていく : Sound|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-09 19:55:02
icon

> 配達員切り3万人/ヤマト、一斉に通告/「黙って7カ月後にクビになれと…」 — https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-08-08/2023080801_02_0.html

"1日平均400部のカタログやチラシを"
"配達員は「月30万円程度の収入のあてがなくなる。"

むかしメール便の配達やってたけど、ひとつ配達して19円なんよ。
19円×400件×30日=228,000
なんで、休まず働いたとしても22万8000円の月収を30万に丸めるのはなんぼなんでも。

つーか、日本郵便は日本郵便で配れるんかしらね?
今までヤマトが配ってた分を。

Web site image
配達員切り3万人/ヤマト、一斉に通告/「黙って7カ月後にクビになれと…」| 「しんぶん赤旗」
2023-08-09 00:58:48
icon

Yahoo!ニュースでも
「興味がない記事を減らすことができます」
て表示される。
何度か芸能関係の記事を減らそうとして「興味なし」をタップしたことがある。
でも減らなかったし
「あ、これ、「私はニュースのパーソナライズに熱心なタイプの人間です」て自己申告してるってことやんか」
と気づいて、一切の反応をやめた。

2023-08-08 22:54:26
icon

ワシ、これから8月6日が来るたびに8.6秒バズーカを思い出しちゃうのかなあ。

2023-08-07 23:58:51
icon

国立の施設なら国が税金でなんとかしようよ……。
なんのために江戸時代より重い税を取ってんだよ。
クラファン成功したら、
「じゃあもっと予算削っていいよね」
てなるだけじゃんか。
そういう国だよ、この国は。

昭和ガメラもさ、予算が足りない→工夫で乗り切る→乗り切ったらさらに予算削られる、のループだった。
館長がするべきはクラファンじゃなくてストライキだった。

今回のクラファン成功、典型的な
「日本名物、現場ががんばってなんとかしちゃうから根本の問題が解決しねえ」
じゃんか。

2023-08-07 23:38:01
icon

支援者になると完全版が読めます。連日、災害級の暑さが続いております。適度に水分を補給しエアコンの効いた部屋で支援者になりましょう。

ニュースの7時 #040|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6485840

Web site image
ニュースの7時 #040|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-07 00:17:39
icon

威勢のいいコンビニ店員が苦手な俺氏であった。

2023-08-06 22:17:52
icon

出かけてないのでネタはないけど日常雑記を書きました。

[日常雑記] ジリジリにダラダラダラでグビリグビ|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6480098

Web site image
[日常雑記] ジリジリにダラダラダラでグビリグビ|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-06 19:36:59
icon

特別じゃない 来年も来る
ワ・タ・シ 猛暑 B

2023-08-06 18:57:05
icon

ゾフィー「そんなに日本が好きになったのか、太平洋高気圧」

2023-08-06 12:36:23 2023-08-06 12:36:36
icon

と、アシ経験のない私が理想論を申しております。

2023-08-06 12:35:45 2023-08-06 12:37:16
icon

アシに行くことを武者修行って思っちゃう感覚がそもそもおかしいんよね。
職場とは職業訓練学校じゃない。

マンガアシスタントが中世の徒弟制度を引きずっているの、決していいことばかりじゃないと思うんよ。
某大手少年誌とか、外様作家や大賞ゲッターじゃない限り、実力は十分でも
「いま連載している作家の元でアシとして数年もまれてからじゃないと連載はさせない」
という不文律があると、その雑誌の出身者に聞いたことがある(事実かどうかは未確認)

これ事実だとしたら理不尽なシゴキに耐えられる従順な人間だけが選ばれる中世ギルドそのものだし、理不尽なシゴキで才能を折ったり数年を溶かす損失の方がはるかにでかい。

2023-08-06 10:17:32
2023-08-06 10:15:27 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「アローゼン」(下剤)が、ストⅡの波動拳のイントネーションで聞こえてしまう呪いを受けてしまってのぅ…ちょっと困るときがあるんじゃ…

2023-08-05 22:10:03
icon

オチは支援者限定公開ぞよ~ん。わしは今年も18きっぷ旅行にすら行けそうにない経済状況です。

CONT-ACT #054|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6474825

Web site image
CONT-ACT #054|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-05 12:25:07
icon

> 房総の魅力500選 〔概要〕/千葉県 — https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/b-shigen/500sen/index.html

100選くらいに絞っていただけませんかねえ……

2023-08-05 03:46:02
icon

二日続けてRusty Lakeの話で申し訳ない。

[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(21) 『Rusty Lake : Paradise』 全章を通しての考察というか妄説|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6470777

Web site image
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(21) 『Rusty Lake : Paradise』 全章を通しての考察というか妄説|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-04 00:20:43
icon

第10章の解釈を書きました。長くなったんで全体を通しての解釈は次回にします。

[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(20) 『Rusty Lake : Paradise』>第10の災い『初子の死』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6464863

Web site image
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(20) 『Rusty Lake : Paradise』>第10の災い『初子の死』|桝田道也|pixivFANBOX
2023-08-03 19:02:45
icon

> 観光客の苦情で止めた鐘、今度は「あの音がないと眠れない」と住民 イタリア - CNN.co.jp — https://www.cnn.co.jp/fringe/35207390.html

誰かの名言に「老人ホームに入れられるときに泣く老婆は追い出されるときにも泣くだろう」というのがあったな。

Web site image
観光客の苦情で止めた鐘、今度は「あの音がないと眠れない」と住民 イタリア
2023-08-03 14:06:29
icon

18きっぷ。深夜0時を回ってから改札を通って、終電で行けるとこまで行って、着いた先で始発待ちして距離をかせぐテク。
東京出発だと中央線でこのテクがあんまり意味がないのが悲しいのよね。
大月まで行っても高尾で始発に乘るのと変わらない。

2023-08-02 20:35:25
icon

A田はいっぺん持ち込みに行ったけど、運悪くあんまりいい編集さんじゃなかった。
「『MカロニHうれん荘』、いま読んで笑えますか?」
などと言ってて、そりゃ意見は人それぞれだけど、あんたの立場でそれ言っちゃあかんやろ……儲けさせてもらった恩を忘れちゃいかん…いかんのじゃ…と思ってしまった。
A田全体がそうだとは思わないけど、なーんかそれ以来、ちょっとね……
そういう目で見ると、なんかギャグマンガ家を使い捨てしてるっぽく見えるんよ、あそこ。

2023-08-02 19:25:12
icon

講談社で便所飯した人のアレ、連載まで半年間ネームを書き溜めさせてる(おそらくギャラは発生してない)のがホラーよね。

連載が始まるまでの辛抱だと思っている若い志望者のためにジジイが判断材料を少し語ります。
ネームを書き溜めてたら担当者が移動になって企画が流れたというケースを聞いたことあります。
2年ガマンして連載→スマッシュヒット→アニメ化まで行った人もいる。
3年ガマンしてついに連載→半年打ち切り→それっきり、の人もいる。
2ヶ月でガマンできずにオサラバしたのが私です。逃げ出さなければ人生違ってたのかなあ…と思うけど、気が狂って自殺してたかもしれんしね。こればっかりはなんとも。

2023-08-02 16:13:17
icon

バテ気味なのか、昨日は更新できずに寝てしまいました。オチ支援者限定 支援求ム 全テ許ス 帰ツテコイ --父

先生、ハッキリおっしゃって! #007|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6457099

Web site image
先生、ハッキリおっしゃって! #007|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2023-08-02 11:51:58 2023-08-02 11:52:16
icon

> 新連載が始まったマンガ家さん、講談社の社員食堂にいって弁当を購入したら「おめーの席ねーから!」をくらい、便所飯をすることに…… - Togetter — https://togetter.com/li/2197758

編集部で空いてるブースを借りて食べた、じゃオチになんねえから便所飯したってことにしたんやろ、とうがった見方をする私。
私なら歩いて100mの距離にある護国寺の境内で食べるかな。

Web site image
新連載が始まったマンガ家さん、講談社のカフェブースで弁当を購入したら社員食堂が工事中で利用不可だったため便所飯をすることに……
2023-08-02 03:58:58
icon

> 年寄りがエアコンを使わないの、昔のクッソ性能の悪いエアコンの記憶を持ってるから説 - Togetter — https://togetter.com/li/2197567

8bit時代の漢字も表示できない、ネットにもつながらない、年賀状作りにすら使えない高いオモチャでしかなかったパソコンを知っているジジイですけど、最新のPCが欲しいです!

エアコンを使わない理由だってひとつじゃないよね。ひとそれぞれ。

本人の命に関わることではあるけれど、本人の意思を尊重せずにエアコンを強制していいものではないんじゃないかな。
人類は全員エアコンを使うべしという同調圧力が形成されていくの、なんか怖い。 

Web site image
年寄りがエアコンを使わないの、昔のクッソ性能の悪いエアコンの記憶を持ってるから説
2023-08-01 21:18:03
icon

海外ネットミームが原爆をネタにするのがけしからんと思う人は、日本ネットミームがデーモンコアをネタにするのもけしからんと思わんとあかんよ。
同じことやからね。

2023-08-01 18:38:05
2023-08-01 18:34:28 納豆サラダバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 14:43:12
icon

Attach image
2023-08-01 12:20:27
icon

いま耳栓してるんだけど、それでこの雨音って、きっとやべえ雨量なんだろうなと思いつつ。

2023-08-01 00:35:15
icon

こないた国会図書館のトイレでハミングしながらウンコしてる人がおった。
「♪フンフフフ~ン(ブリッ)
♪フフフフーン(ブバッブピピピピ……)」
なるほどフンと糞を掛けて…

2023-08-01 00:30:56
icon

> 貧富の格差が広がってきたら「ノブレス・オブリジュ(貴族の義務)」を意識しないと回らなくなるんだが日本社会にはその動機になるような「宗教」がない - Togetter — https://togetter.com/li/2196786

貧富の格差はシステムの問題だから富裕ユーザが貧困ユーザを救済してたらいつまでもシステムが改善されない。
ていうか民主主義国家なんだから我々が貴族(権力者)なのです。
だからやるべきことは①投票に行くこと②なんなら立候補すること③議員に対してガミガミ言ってサボらせないことです。

Web site image
貧富の格差が広がってきたら「ノブレス・オブリジュ(貴族の義務)」を意識しないと回らなくなるんだが日本社会にはその動機になるような「宗教」がない