支援者になると閲覧して保存できます。使い道はあんまりありませんが。でも他に桝田道也の電子書籍が保存し放題なので、支援者になろう。台風も去ったことだし、晴れやかな気持ちで!さあさあ!
むかし作ったアイコンのSVG化 #005|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6096430
支援者になると閲覧して保存できます。使い道はあんまりありませんが。でも他に桝田道也の電子書籍が保存し放題なので、支援者になろう。台風も去ったことだし、晴れやかな気持ちで!さあさあ!
むかし作ったアイコンのSVG化 #005|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6096430
子供は本当に周りを見ないからね……
予兆なく回れ右して猛ダッシューとかあるもん。
> 「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性: J-CAST ニュース【全文表示】 https://www.j-cast.com/2023/06/03462549.html?p=all
まずメーカーが石突を無くしたらどうだろうと常々おもっている。
石突がないと地面を突きながら歩くときに傘の生地が傷むというが、突きながら歩きたくないから水平持ちしてるのだと思う。
私もコツコツ音を立てて歩きたくない。
せめて、100均のビニ傘だけでも、子供用の丸い石突を大人用にも採用するとか、メーカーができる対策がある。 #ブコメ
山手線が倒木で遅延らしい。堂々と遅刻できるけど時給で働くパートタイマーだから、働く時間が短くなりゃ収入も下がるんだなあ。
支援者になると3コマ目の伏せたところが読めます。ほかにも桝田道也の既刊電子書籍がDLできるし保存も自由! 月額100円でーす!
Want Of The Living Dead #009|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6088517
オモコロとトーチは、マンガエントリのタイトルに作者名を入れてほしい。
それをしないのは作家に対する敬意がないってことだから。
ジャンプラもコミックDAYSもサンデーうぇぶりも、作者名にバリューがあろうがなかろうが関係なくやっている。
なぜなら当たり前のことだから。
紙の時代からの出版社が始めたウェブサイトではないオモコロに、その当たり前が無いのは理解できる。
でもリイドがやってるトーチがそれをできてないのはアカンやろ。
感想と考察を書きました。全体公開です。
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(15) 『Rusty Lake : Paradise』>第五の災い|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6081376
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 「ウットイ3671 (マインドウェア) が、Amazonで予約受付中ですが、9/29(金)発売になりました。」 / Twitter https://twitter.com/amanewgame/status/1662035528534102016
昨年から何度も延期してるっぽいけど、動画を見る限り、ほぼ完成してるっぽいんだよな。もしかして延期の理由って……いや、憶測はやめとこう。 #ウットイ #レゲー
『識りたがり重豪』を『知りたがり』にしなかった最大の理由は単なるフックなのだけど、もういくつか理由はあったはずなのに出典を忘れてしまった。
ひとつ、再発見したのでメモ。
重豪が亡き母(自分を生むと同時に死んだ)の墓前に献じた文に
「嗚呼不幸にして慈顔を識《し》るに及ばず……」
というのがあった。たぶんこれがひとつ。
あと、朱子学方面で「知る」を「識る」と書いた江戸時代のテキストがあったようななかったような。