> 東京都心で初雪を観測
昨日の朝、ハラハラと降ってたけどなあ。
昨日のはみぞれであって雪ではないという無慈悲な判定なのか、それとも、板橋区は都心ではないという無慈悲な判定なのか。
> 東京都心で初雪を観測
昨日の朝、ハラハラと降ってたけどなあ。
昨日のはみぞれであって雪ではないという無慈悲な判定なのか、それとも、板橋区は都心ではないという無慈悲な判定なのか。
オチは支援者限定公開です。今日は寒波だ!桝田道也にカンパしよう!いやカンパではなく支援者になれば有料コンテンツをお楽しみいただけます。
イキリキリン #045|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5166567
自給自足するプログラマは既存の製品に不満があって、ワシの理想のUIはこうなんじゃーい!で作ってるのだと思う。
そりゃ、自分がわかってればいいUIになるよね。
一般的なソフトが持つ
「直観的だがまわりくどい」
が退けられて
「知らなきゃ使えないが覚えてしまえば無駄がない」
なUIに向かいがち。
まあ、しかたない。
だからそもそも、有料製品の代替にOSSと使いたいっていう考えが間違ってるんだ。
自力で解決する根性がないならお金を出しなさい、という。
オープンソースソフトウェアって、なんでクソUIになるんだろ……というのを最近もっとも感じたのは OSM Tracker です。
あれはわからん。
> ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアのリスト https://anond.hatelabo.jp/20230124045812
MDIはダメかね。
Gimp的な(クラシックなMacOS的な)MDIはアカンと思うけど、Windows的な、親ウィンドウがお盆の役目を果たして、その中でMDIが展開されるUI、好きなんだけどな。
タブってそんなに便利か?っていう。
寒波が来たのでモツ煮を作り始めた。まあ、予算の都合でモツが1パックだけなんで、「モツがちょっと入った鍋」になる予定だけど。
ディスカウントショップで、『とちの実サンドクッキー』が90%引きだったので買った。
990円の品が99円。
賞味期限が近いからか公式でも50% OFFですね。
【50%OFF】とちの実サンドクッキー(5個入)2/10賞味期限 | 葵乃庄公式通販サイト|栃... https://aoinosho.stores.jp/items/63ae56fcc9883d4eb1e2ac54
栃はなあ。デンプン質なだけで、栗やクルミのような美味しい風味のある堅果ではないからなあ。
栃の風味は感じられないけど、クッキーとしては美味しかったです。はい。
行田公園(船橋送信所跡)、私も地図を見て「これは!」と興奮して行ってみたんだけど、何も残ってなくてつまらなかったんよね。
ドローンでも飛ばせたら、まだ楽しめたのかもしれんけど。
↓これは「もし無線塔が残っていたら」の仮定で作った雑コラ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。