[写真] しゅらくじゃね? https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3971900
> まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった - Togetter https://togetter.com/li/1899452
> 中村工業のフェイスブック少しだけ見てきたけどちょっと覗いただけでもうお腹いっぱい 現場猫しかいないのかこの会社 https://twitter.com/Raz0730/status/1534929559610544131
現場猫案件っていうと、なんかオッチョコチョイでヒヤリハットで済みそうな感じに聞こえるから、死亡フラグ案件と呼ぶ方が良いのでは。
死ぬとは限らないのを譲歩したとしても労災フラグ、労働事故フラグなどと呼んだ方が。
地球って轡十文字なんだ。へぇ~
惑星記号 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E8%A8%98%E5%8F%B7
惑星じゃない方が三人混ざってらっしゃるようですがそれは>添付画像
描きました。オチの一部は支援者になると読めます。なって!支援者に!
CONT-ACT #024|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3966811
デキスカウントストアでリアクションの良い小学生男子を見た。高学年くらい。もしかすると中学生かもしれんが。
母親「はちみつレモンあるよ」
男児「ええっ!?」
母親「塩パインもある」
男児「ヒエッ……」
男児「し、し、し、塩パイン……」
男児「塩パイン……塩パイン……(語彙を失う)」
非常に良い反応だった。これがサントリーのステルスマーケティングだったら、わしの負けでいいやと思うくらい良かった。買わんかったけど。
[写真] 事故そっちのけで自転車撤去看板を熟読する人 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3962007
くら寿司は障害者いじめをしたし、スシローはおとり商法で消費者をだましたし、かっぱ寿司は地下でカッパたちを強制労働させているし、銚子丸は超締まる。
もう回転ずしに行けない。
手元に物証がなくて、完全に記憶だけの話なんだけど。
90年代なかごろ。ふと古いマンガムックを読んだんよ。80年代後半によくあった全年齢向けサブカル美少女コミックみたいなやつだったと思う。
で、耽美系の幻想文学みのある短編マンガが載ってた。ふと作者名を見たら「西原理恵子」だったのね。
90年代半ばだから、まあじゃんほうろうきの頃。絵柄も作風も内容も全然違うから、同姓同名だろと思いつつ、でも美大出身だから、そういう「どんでん」は意外とありえるなとも思ったのよ。
でも、掲載誌のタイトルを思い出せずいまだに、あいまいな記憶を確認できないままひきずってる。
下手したら単に夢で見たことを実際の記憶だと思い込んでる可能性すら……
描きました。4コマ目のテキストは支援者限定公開ですが、正直、テキストが無い方が面白いです。
ニュースの7時 #010|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3957822
新潟の破壊された展示作品のタイトルが『LOST#6』なの、できすぎてて好き。
よし、アナログでもっとも不毛を感じる作業「消しゴムかけ」をすこしやってから寝よう(←全部やれよ)
ただの進捗報告です。
[進捗報告] 背景あと少し|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3953130
20年くらい前にユニクロで買ったベルトが、いよいよ壊れかけてきた。
むかしのユニクロはデザインはともかく品質は良い。
いまのユニクロ?利用してないから知らん。
新しいベルト、どうしましょかね。
ワークマン?うーん……
わし、ワークマンって言うほど安くて質が良いとは思わんのよね……
百均はダメだ。耐久性が求められるものを百均で買ってはいけない。これ大原則。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アマゾンで「ゲリラ豪雨」を検索したらおすすめされた商品の7割がアダルトビデオで
「そういうジャンルがあるのか……」
と勉強になった。
エロマンガだと、雨で塗れてスケスケってそれほど多くないと思う。
描くのめんどくせぇですからね。
一枚絵なら楽しいシチュだけど、マンガとして何コマも描くのはしんどい。
> 採用前に企業が就活生の「裏アカ」調査、たった数十分で特定も 過激投稿の“無法地帯”を見て人格把握 | 47NEWS https://nordot.app/901741994541629440
人がアカンこと始める原因って、そもそもその人の倫理観が低かったからってのもあるけど、環境がクソだったからってのもあるわけで。
裏垢でアカンことしてなかった人が、入社したらブラック企業だったので違法な復讐を始めちゃうって、十分考えられるよね。
就活生のプライバシーを考慮してない会社って高確率でブラックやんか。違法な個人情報収集だし。
会社が違法なことやってるんだから、自分が違法な復讐をして何が悪いん?て考えるやんか。
今日はまあまあ背景描きがんばったけど、あと1つしんどい背景が残った。
うーん、目標は14日までにリリースだけど……うーん。
関東甲信が梅雨入り by 気象庁 だそうですが、ボカァ、5/7からとっくに梅雨だったと思うんだナァ
ふなずしは体験いちどだけ。
臭いのマイルドだと言われる湖北のふなずしだったから、臭いがキツイと言われる湖南のふなずしを食べたら、またちがう感想を抱くかもしれん。
残ったくさやの1/3を食べてる。ほんとうに臭いな。
ふなずしはドブ臭だったけど、くさやは便所臭とドブ臭の中間くらい。
オッス!オラ、標語が七五調じゃないとダメージ受けるマン! https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3942850
さびたり塗装のあせたトタン波板ってかっこいいなと常々おもってた。
オシャレなマンションの入り口にフェイク古トタン波板が使われてた。
かっこいいと思ってたの、自分だけじゃなかったんだな。
ただ、同意する人は少ないんじゃないかなあ。このマンション、ちゃんと人気があるのかどうか心配。
マクドのポスター。
前列左右の二人が、うしろの人間に操作されてる人形みがある。
子供のころから生臭いものが苦手だったのだけど、意外にふなずしもくさやもいけるもんだな。
ナムプラー味は大好きなくらいだし。
でもイカの塩辛はすっと苦手なままだし、こないだホヤの干物にトライしたら生臭くて捨てた。
生牡蠣はあいかわらず、同席した人たちが
「うわ~、新鮮~!」
と大喜びしてるやつを
「我慢すれば食べられるか……」
と思いながら食べてる。
海で獲ったその場で海水でジャブジャブ洗って食べるのは、美味しいと思うのだけど>生ガキ。半日たつともう苦手になる、生臭さに過敏すぎる私の味覚。
味オンチのくせに、苦手な味にだけは過敏なんだよなあ……
2/3食べて飽きてきた>くさや。
ひとりで一匹、食うものじゃないな。
基本、珍味だもんな。
マヨかけて食うと美味いと言う発見があった。
残り1/3もいま焼いてるけど、ジップロック二重にして冷蔵庫に入れとくか。
酒も飲んじゃったし、もう、本日のうーばー夜の部はやめるか。どうせ雨だし。
くさや、美味いといえば美味いけど、味自体は普通の干物の魚を焼いたのとたいしてかわらんような。
くさやをアテに日本酒を飲んだら、このくっせぇ臭いがぶわぁっと鼻の奥に広がって、その体験が他になかなかないから「面白い」とは言える。
食べるアトラクションだな、こりゃ。
美味さでいえば、くさやより美味い食べ物はたくさんある。
ふなずしは大丈夫だったんだけど、くさやは無理かもしれんな。
臭さの中にも耐性の相性があるのかもしれん。
半額だったから食べたことのない「くさや」を買って、いま焼いて、
「くっせえええええええっ」
てなってる。
わしは、
全体頭痛→ジェネリックバファリン
偏頭痛→ナロンエース
と使い分けてます。理由は「なんとなく」です。
あれ?ナロンエース効かないな。この偏頭痛、何年かおきにまれに来る、ロキソ様しか効かない(もしくはロキソ様でも効かない)タイプの手ごわいやつなのか。しんどいな。