> 犬舎で火事 犬など最大数百匹が死んだか《新潟》(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース — https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb6d89348479c236c4da1b809d33e9d5d6b697c
「犬を焼いたらホットドッグ!」
これは私の中学の時の英語教師・岩田先生のギャグなので私は悪くない。
> 犬舎で火事 犬など最大数百匹が死んだか《新潟》(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース — https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb6d89348479c236c4da1b809d33e9d5d6b697c
「犬を焼いたらホットドッグ!」
これは私の中学の時の英語教師・岩田先生のギャグなので私は悪くない。
支援者になるとオチが読めます。支援者になると過去の支援者限定エントリも全部読めます。超越者になると語尾が「~チョーエツ」になります。
CONT-ACT #066|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7833481
既出かもしれませんが、既出でないならちょっとした発見だろうと思うので書きました。
『街 ~運命の交差点~』は『ツイン・ピークス』にインスパイアされて生まれた?|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7827797
> 成分足りない「正露丸」、30年以上前から虚偽の試験結果で出荷…富山のキョクトウに業務停止命令 : 読売新聞 — https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240426-OYT1T50129/
抜き打ち検査を 30 年もやってこなかった側にも問題があるような。
せめて 10 年に1度はやらないと、そりゃあ、さあ…… #ブコメ
スー (すかしっ屁が出る)
プスッ (音が出る)
トック (ミが出る)
トー (声が出る)
キョー (叫びながら乱舞)
個人的には
* 同字発色数 1677万色
* サウンド PCM音源
になったらレトロゲームじゃない定義。
なのでPS1,SS世代はレトロじゃないと思ってる。
異論は認める。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いま部屋の中でTシャツとパンツ一丁で過ごしてる。扇風機を回しながら。
つい1ヶ月と20日前の写真を見たら、部屋の中で厚着して帽子被ってネックウォーマーも装着してた。
なんか怖い。
「階段降りたところにトイレが無いじゃないか!また昇るの大変だったんだぞ!」
とかジジイがキレてたけど、図書館職員にしたら
「知るか!」てなもんだよな。
まあ、実際、見栄えばっかで実用面の設計が良くないんだけど>リニューアルした板橋区中央図書館。
図書館いてきた。
今日はデカい収穫があったうれしい。
なんかブツブツ文句ばっかり言ってるクソじいさんがいて腹立たしかったが、成果があったのでイライラは帳消し。
3回目接種した。ファイザー。若干、関節痛があるようなないような。アストラゼネカのときより痛みの程度は軽く、副反応が出るのも遅かった。ともあれこれで私もmRNAワクチンの仲間入り。
今日はワクチン3回目接種の予定。
現在、接種2時間前。
副反応は出ていません。
#当たり前のことを大真面目に言う
ツイッターからの bot 追放って、どうやるんだろ?
結局ガチガチの実名制が導入されてしまって(有料化するというし)、ツイッターの SNS 疲れしにくいゆるさが消えてしまうんじゃないかと思う。
でも結局、ハンモックが楽しいのは最初だけで、飽きたら
「やっぱりベッドが便利だよね、寝返りうえるし」
てなっちゃうと思うので、買う勇気が出ずにいる。
山善 キャンパーズコレクション キャンピングベッド 【ベージュ/ブラウン/グレー】 C272-4
https://amzn.to/3eyL0p7
郊外にイスもって行くチェアリングとか、なにが楽しいの?と感じるけど、ハンモッキングならやってみたい気がする。
でもほんと、置き場。
5年前にベトナムで流行ったらしいけど。
>自立式ハンモックの魅力を語らせて :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/160308195884
本編はこちらです。現在、全体公開でどなたでも最後まで読めます。面白いですよ。私の力じゃなくて原作の力ですが。
吉川英治 『下頭橋由来』 | [文学の名作をコマ割りしちゃいました]|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/2168006
表紙絵(ロゴ無しVer)をうpりました。支援者限定公開です。
「下頭橋由来」 表紙絵 200dpi|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/2172580
かつやの店の前で電話してる人がいて、電話するために店の外へ出たのか、マナーのいい人だな……と思ったら、話してる内容が
「ほぼ立ちバックじゃねwwww あー、いやいや、そこは普通にピンクローターでさ…え?アナルビーズ?いっちゃう?アナビーいっちゃう?」
とかで、ああ、そりゃ店の外に出るわな、と。
おおう、タバスコってのはトウガラシの品種のひとつだったのか。
それを使ったソースがタバスコソースで、我々はソースを省略してタバスコと呼んでいたのか。
はえー、ここにもウィキって略すな問題が。
イギリスもインドもできたのに、なぜ日本は自力で変異株を作り出せないのか。
官・民ともに長期的展望が無かった結果ではないか。
24時間、密集状態で働いて、一日も早く世界に対抗できる変異株を作り出そう。
ワーク ジャパン グレート リゲイン!
こないだ高島平団地(童夢のモデル)に行ったら、子供服に子供キャップのじいさんばあさんがチラホラいた。
童夢、あれ、普通にリアルを描写してたんやな、と。
年取ってファッションなんかなんだってよくて、服にカネはかけたくない。
成長した孫が着られなくなった服が、体の縮んだ(そして、もともと戦争前後の栄養事情で小柄な)自分にはピッタリあう。
むしろ子供服を着てたらご近所の若い人にいじってもらえて会話もはずむ。老人にはファッションよりコミュニケーションの方が重要。
そういう考えの老人のハシリが、童夢の時代に、すでに存在してたんだろうな、と思った。
朝からフロった。
なぜならゲロまみれになったから。
現在の悩みはゲロをぶちまけてしまった布団。
ライセンスはまあ、納得できる人が契約すればええやん、としか思わなかった。
それより現時点でマネタイズ手段がないのに無料で使わせてるのが、もう、うんざり。
とにかく普及させて依存させて、それから有料化したり、広告まみれにするいつもの手。
これから先、ストレスしか無いなと思うと、最初から手を出さないのが賢明って結論しちゃうんですよ。ジジイなんで。
新技術には、バラ色の未来を見せてもらいてぇんスよ。もう人生、後半戦ですけど。
これ面白そうじゃんと一瞬思ったんだけど、利用規約見たら卑猥な用途に使うなとか公序良俗がどうとか書いてあったので解散ッ! となりました
正保城絵図の本道を可視化。高知。阿波街道と伊予街道がつながってません。作図ミス?どうなんだろ? 西にクランク。三角州の狭い所では自然堤防寄りを道とし、広まったら町の中央を本道としたと見るのが自然な解釈では。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620