23:09:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

千秋美術館から回答があった。

島津重豪の描いた『墨竹図』を所蔵しており、それに佐竹曙山の賛が入っているとのこと。
データベースでヒットしなかったのは、収蔵品すべてを登録しているわけではないからとのこと。
ウィキペディアが正しかった。

賛を寄せるのを「合作」と呼んでいいかどうかはともかく、まあ共同作業にはちがいない。

意外にも、大人になってからも絵を描いていたんですね、重豪。

これ、秋田まで見に行くべきなのかなあ。
というか見せてもらえるものなのかなあ。実物じゃなくて収録した図録とかでもいいのだけど、それすらあるのかどうかわからない。

22:02:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

支援者になると4コマ目が読めます。ただいま『識りたがり重豪』 第11話、今月中の更新を目指して仕上げ作業中です。

CONT-ACT #063|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7519302

Web site image
CONT-ACT #063|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
19:23:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Attach image
18:40:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

カカオの油脂分→カカオバター
ピーナッツの油脂分→ピーナッツオイル
ピーナッツをすりつぶしたもの→ピーナッツバター
アボカド←森のバター
アボカドをすりつぶしたもの→ディップ

ンモー

13:28:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 若者の半数が読めない? 「常陸」ブランド化の盲点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース — https://news.yahoo.co.jp/articles/4d63842fd2aa6b0e8718df373b1964cbd625b3

旧国名ぜんぶ読めるかセルフチェック。
正解したけど不安があった→岩代、下野、上野、美作
まちがえた→上総

上総は、正解を見たら「くそー、なんでド忘れしたんだ」と思った。
先に下総が出てきたんで、
「かみうさ……だったっけ?」
と考えてしまった。

難読ってことになると、磐城・常陸・上野・下野・上総・下総・安房・遠江・和泉・伯耆・美作あたりが上位なんじゃなかろうか。
本命-伯耆 対抗-美作 大穴 -遠江で。

Web site image
若者の半数が読めない? 「常陸」ブランド化の盲点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
12:42:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

源氏物語を題材にして源氏物語的じゃない本当の平安時代を描くの、紫式部が生きてたら自殺しかねないやつではある。
いや、だからダメだという話じゃなくて。
パブリックドメインだから。

でも、これが近代だったらどうだろう?
たとえば江戸川乱歩からエログロや怪奇を消し去ってトリックだけ残した健全ミステリを作ったら、多くの人が不快や不満を表明するだろうと思う。

結局、正解は無くて、作り手がバランス感覚を養うほかに手はないんよな。

22:11:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-02-26 22:04:37 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon
Web site image
見てもよい|桝田道也|pixivFANBOX
20:03:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> アニメ化されたタイラーがヒットしていた時期、アニメ誌のインタビューで 「無責任シリーズは世界観のモチーフとして参考にしただけで 植木等やクレイジーには思い入れも無いです」という 主旨の発言をしていたのが、衝撃的で良くも悪くも覚えてる。 読者に、リップサービスできない正直な人だった?
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16774052229321.7017.00041

無責任艦長シリーズ、読んでないのだけど、クレージーキャッツ愛の薄い作品だったの?
きっと愛の濃いパロディ満載なんだろうと思い込んでたのだけど……

読まなかった理由は火浦功のあとに出てきたので、二番煎じに思えて印象が良くなかったから。

19:54:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 岸田首相「民主党政権によって失われた日本の誇り、自信、活力を取り戻すために……」https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/

「日本」を「自民党」に置き換えればスッキリ納得の言説だし、自民党が自民党に属さないものを日本だと思っておらず反日国に住む反日民としか認識してないだろうって推論を立てると、これまたスッキリ納得なんだよなあ。

Web site image
岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」
19:25:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

現代日本だって身分差別は無いけれど会社に行けば会社の中に序列があるし飛行機に乗れば機長やCAの指示が絶対だ。

人間は社会性動物なので、ある組織の中における命令権の序列はどうしても必要なのね。

だから複数のスケールを使い分けて、あるスケールによる序列が別のスケールでフラットになるということが矛盾なく成立する。

中世以前は洋の東西のどちらでも、身分制を認めない社会思想は主流になれなかった

儒教の場合、身分制を肯定するかわり、各人がその本分に見合った得を修めることで身分制とは別の序列で評価される。
だからこそド庶民の孔子は身分に関係なく聖人として扱われ、顔回や孟子は聖人に次ぐ存在として評価される。

19:13:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ジロウさんはTwitterを使っています: 「近代日本の結婚と家制度の歴史を調べててその背景のひとつである儒教のことを調べててあらためて驚いたのは対等という概念がないんよね。人間同士には必ず序列がある。生まれ順、性別、家格、(嫡子や庶子など)生まれ方などなど。あの世界観では、対等=「序列が明確でない混沌の状態」に過ぎないんだな」 / Twitter https://twitter.com/jiro6663/status/1629516767008804864

キリスト教が神の前に平等ながら身分制を容認と同じく、儒教も徳の前に平等だが身分制は別レイヤーなだけ。むしろ政治が悪いときのクーデターを肯定してるから日本神道やフランスの王権神授より平等が確保されている(ここまで はてブに書いた)。

01:59:55 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 人をダメにしそうなニトリのゲーミング座椅子が欲しすぎるのでまとめてみた「買ってよかった」「足置きとしても使える」- Togetter https://togetter.com/li/2088247

リクライニングのある座椅子って金具が壊れるんだよ…二年目くらいに。
ニトリのこれは一年保証。
修理できる人ならいいと思うけどね。

Web site image
人をダメにしそうなニトリのゲーミング座椅子が欲しすぎるのでまとめてみた「買ってよかった」「足置きとしても使える」
23:45:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

スキャン中。自分の原稿をスキャンしてゴミをとっては、
「これが読みたかった」
と感激してる。もう、自分の作品が好き過ぎて非常によくない兆候w
ひとりよがりモード全開やコレ。

22:21:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

更新しました。完結まであと6本!支援者になって完結を見守ろう!

BOX THING #094|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/34699

Web site image
BOX THING #094|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
21:53:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

めちゃくそ眠い

18:19:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
2022-02-26 18:17:01 納豆サラダバーの投稿 nsalada36@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

わしは頭がアホに出来てるので、値段が倍なら商品体験も倍でないと納得いかんとですばいでんねずら。
モスのハンバーガーの値段がマックノハンバーガーの倍なら、二倍おいしくなくちゃいかんのでごわすじゃけえのだがや。
でも、せいぜい、1.5倍くらいの美味しさだとしか思えんのですよねじゃがぜよじゃん。

23:21:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

わしはお高いウイスキー(たとえば知多)を飲ませていただいたときとかも
「あら飲みやすいですわ美味しいですわ」
と思いつつも
「でも、千円のウイスキーの3倍~4倍ほども美味しいだろうか?」
と思う程度にバカ舌です。
が、ちょっと怖いもの見たさでスーパーのPV商品の安ウイスキーを買って飲んでみたら、思わず
「ぶはwwwwwまっずぅwwwww」
と笑いました。
笑えたので嶺>知多だな(そんなことはない)

21:39:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「大人の半分はお酒を飲まない」という飲食店にとっての「不都合な真実」|子安大輔 comemo.nikkei.com/n/n241eef899

お酒をモチーフにしたマンガやドラマから、美味しんぼやクッキングパパや将太の寿司クラスのヒットが出ない理由もそれよな。
飲んべが思うほど、世の中の人は酒に興味が無い。

しかしまあ、好きな人は沼ってるジャンルでもあるから、大ヒットは狙えなくても手堅いジャンルとも言えるのだけど。

Web site image
「大人の半分はお酒を飲まない」という飲食店にとっての「不都合な真実」|子安大輔
21:23:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

わしのFANBOX支援者プランは月たった100円。ツイッターのスーパーフォロー(500円/月)より400円安い!年間だと4800円も安い!しかもDRMのない電子書籍やフォントがダウンロードできます。さあ支援者になって幸せになろう。

桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/

Web site image
桝田道也|pixivFANBOX
21:16:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ははーん、さてはパンデミックの影響やな
mitimasu.fanbox.cc/posts/19574

Web site image
[写真ネタ] ははーん、さてはパンデミックの影響やな|桝田道也|pixivFANBOX
21:23:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

果実酒用ホワイトリカーが 35 度しか選択肢がないの、なんとかならんの?50 度とか欲しい。

21:22:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

スピリタスを70度にうすめたら医療用エタノールとして使えるってことは、医療用エタノールは70度の果実酒用ホワイトリカー代わりになるってことなんかなあ(別に安くないので試さない)

19:09:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし、はてなダイアリに置いたマンガを pixivFANBOX に移動させました。

ダミ茶 『てめえら現実じゃねえっ!叩ッ斬ってやるっ!』|桝田道也|pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator/18895

Web site image
ダミ茶 『てめえら現実じゃねえっ!叩ッ斬ってやるっ!』|桝田道也|pixivFANBOX
18:05:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ジャイエフ

16:30:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

エビデンスはいらんから結論だけ読みたいってぇなら、この記事への課金だけですみます。

16:06:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ミラー置きました。北闕型も朱雀大路の道幅も宗教や祭祀や示威行為ではなく、都市が備えるべき当然の機能のためのものでした。有料記事。

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった 第5章 都市はなぜ碁盤目街路に向かうのか(7)中世都市が求めた理想 note.com/mitimasu/n/nf3df977cf

Web site image
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった(25) 第5章 5.4.5. 都市が方格設計を求めた真の理由|mitimasu|note