23:04:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

新作アイコンを作るシリーズ、とりあえず今回でひと区切り。もすこし体裁を整えて全体公開にすると思いますが、今回はまだ支援者限定です
新作SVGアイコン作っていく : 039 Search , #040 LogOut , #041 ShutDown|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7019845

Web site image
新作SVGアイコン作っていく : 039 Search , #040 LogOut , #041 ShutDown|桝田道也|pixivFANBOX
19:07:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 家でおいしいそば湯を飲みたい :: デイリーポータルZ — https://dailyportalz.jp/kiji/delicious-sobayu

きっと美味しいのだろうけど、「そば湯の素」を用意してるってのは、顧客が求めてるのはそれじゃない感が強い。
吉田戦車先生の4コマで、カップアイスのフタについたアイス増量(1cm)→「…このメーカーはフタについたアイス好きの気持ちがわかってない…」みたいなネタがあったけど、その感覚。

Web site image
家でおいしいそば湯を飲みたい
23:57:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

@ChouIsamu そのへんの踏み込んだ所は不勉強で知りませんでした。ありがとうございます。
結局、明治政府は儒教に頼らざるをえなかったんですよね。
ゼロから新しいシステムを構築できるわけもなく、西洋の社会システムはローカライズのコストが高すぎたわけで。

23:50:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

書道しました。

[マイ書道] 「にん」「妛」ほか|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4802558

Web site image
[マイ書道] 「にん」「妛」ほか|桝田道也|pixivFANBOX
19:15:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

というか、こういう父系の血縁を重視するのは西洋だって20世紀前半まで普通だったわけで。
アシモフのエッセイにも
「(先に生まれた娘たちをカウントせず)長男を『はじめての子供』と表現したご婦人」
が登場してた。
西側で現代的な男女平等の価値観が多数派になってまだ100年やそこらなのだ。
台湾や中国やロシアでそうした父系価値観が現役であるのは不思議じゃないし、世情が不安定になれば簡単にその価値観は西側でも復活してしまう。
戦乱の世というのは、筋力に勝る男性が増長し女性が虐げられる時代だから。

19:06:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> [B! 台湾] 「台湾人は妻を大事にせず両親の前でも守ってくれないのはなぜ?」とよく聞かれるが一般的な家族観の違いを図にするとこのようになる - Togetter https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1975909

> "日本が儒教の影響を薄められたのは近代化に向けていろんな幸運の中でも特筆すべき一つだと思う"
……というブコメがスター集めてて、頭が痛い。
近代(明治~戦前)の方が江戸時代以上に儒教体制的なんだけど。
教育勅語なんてアレ、儒教的価値観以外の刷り込み以外のなにものでもない。
皇国体制だから儒教じゃないって思ってるのかもしらんけど、天子を天皇に置き換えた以外、システム的には儒教を中心とした国学・洋学のチャンポンですがな>近代日本。
儒教的価値観が薄まったのは戦後から。

Web site image
『「台湾人は妻を大事にせず両親の前でも守ってくれないのはなぜ?」とよく聞かれるが一般的な家族観の違いを図にするとこのようになる - Togetter』へのコメント
17:41:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

逆に考えるんだ。もともと湿地帯で津にも田にも向いた沼地である「津田沼」があって、人口が増えたから「谷津」「久々田」「鷺沼」に分割していたのが元に戻ったのかもしれないじゃないか。

00:24:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

推しを「not for me」と言われた時の返し方。

Attach image
23:02:53 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ブラウザで手軽に読み返せるよう、ブログ形式で再投稿しました。支援者限定です。掲載から13年後の拙作語りも少々あります。

[レキメン] 『わかりやすし宗春』(2008)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/30305

Web site image
[レキメン] 『わかりやすし宗春』(2008)|桝田道也|pixivFANBOX
18:13:59 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

仮面ライダーBLACKを日本人が演じるのはイエローウォッシュ(ちがいます)

17:28:55 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マシリトが完全に
「俺も昔はすごかった」
のジジイになっててきっつい。
まあ、しょうがないんだろうけど。

17:02:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 「世間は駄作と叩いていたが自分は面白いと思った」というのは経験しておくべき→共感の声と不評だけど好きな作品が集まる - Togetter

世間的には名作扱いだけど自分はそう思わない……は多いんだけど、その逆はあんまりないなあ。
しいて挙げるならビバリーヒルズコップ3かな。駄作と評価されるのはわかるんだけど、あの緊張感のないだらだらした追っかけっこが、けだるい午後に見る映画としては良い感じだったのよ。
あとコーンヘッズが面白かった記憶。もう、どんな話だったか覚えてないけど。

23:16:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

なんとなく31年前に買った本の感想を書きました。

[書評] 宮崎市定『大唐帝国』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/16166

Web site image
[読書感想] 宮崎市定『大唐帝国』|桝田道也|pixivFANBOX
20:41:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし描いた4コマを蘇生させました。

YearDays : 0927|桝田道也|pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator/18895

16:15:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

人間ピラミッドに代わる人間起こしってどんなんか知らなかったんだけど、映像見てドン引き。
これ、受け止める子らがふざけて受け止めなかったら後頭部から地面に激突するやつやん……
そんで、どんだけ厳しい学校でも、絶対にふざける子がいるものじゃん。ちょっと考えたらわかるだろ……

13:54:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

移住を機に自分の過去トゥを調べたらトゥートしてなかったので(もう宣伝のためにしか使ってない鳥でツイートしてやることやったつもりになってた)

以前から自サイトなどで無料公開していた小品ですが、あらためて表紙を描き下ろしてマンガ図書館Zに登録しました。閲覧無料ですのでよろしければどうぞ。

モチコミュニケーション! 第1話「マンガの素人」ほか - 桝田 道也 | マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題! mangaz.com/book/detail/188692