22:48:32

金曜日は夏日になるらしいんで、鍋を作って常温放置するとキケンな感じ。

22:47:14

もしくは食べるときに器の方で味付けするピェンロー or 水炊き方式

22:46:14

まず塩コショウ味のシンプルな鍋を作って、二日目にしょうゆ味もしくはみそ味の鍋にクラスチェンジして、三日目はたいがいカレー、たまにキムチ鍋というローテーション

22:43:39

返信しようとしてブーストクリックしちゃった。

22:43:13

@0418 フランス語wikipediaだとおでんがポトフ扱いだそうですし、デフォルトが牛肉ってだけかと。
うちは鶏肉メインです。ポーランドなんか牛・豚・鶏をぜんぶ投入したりするそうです。

22:36:23
2020-11-18 22:35:41 らっぱ💩の投稿 0418@mstdn.jp

@mitimasu そこ見て牛肉って書いてあったからそうなのかー、と。うちは豚とかベーコンばかりだ。

22:34:06

@0418 おせっかいながら。 ポトフ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

ポトフは直訳すると「火にかけた鍋」なので、鍋料理はすべてポトフでいいと思います。

21:56:20

AppleのM1で盛り上がってる様子、PS3がCellをひっさげて登場したときの感じに似てる。

21:47:54

ややソフマップ壁紙み。

21:37:59

むかし知人から聞いた話で
「バブルの頃はパイオニアが理系学生の新卒就職先、人気ベスト3に入っていた」
というのがあって、わりと信じてたんだけど、調べてみたらそんな事実はなかった。
ただ、そう言われると簡単に信じてしまえるほど、LD全盛期のパイオニアは輝いて見えてたんよね。80年代オタク学生からは。

21:05:38

でかい声で歌いながらチャリを漕いでるうーばー配達員がおった。
自由な働き方って、そういうことか(納得)

21時を過ぎてたけどな!
自由な働き方のためには、それくらい社会が我慢するべきだな!
ビバ自由!