2020-10-24 21:17:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

どうしよう……カムチャツカのこと、いままでずっと、カムチャッカって言ってた……(オロオロ、オロオロ)

2020-10-24 20:45:28 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

スーパーの大豆ミートのひき肉の丼を食べてみたけど、タレの味100%で、肉だか大豆だかわかんねえや、これ。

2020-10-24 14:33:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
2020-10-24 14:01:46 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

良くない?

Attach image
2020-10-24 14:25:59 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

サザエ「カイモノ仕様トマチマで出るッ!カツオ・ワカメ・タラ、援護をたのむッ!」
カツオ・ワカメ・タラ「ラジャーッ!」

一方そのころ、宇宙要塞サイフ・オ=ワスレテでは――

2020-10-23 20:25:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 長嶋一茂「原さんは雲を消せる人」「ほんとに消えたの!」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/0c74

これたしか、織田信長もやってたとどっかで読んだ記憶。
雲散霧消っていう言葉があるように、雲の変化は実は早かったりする。小さな雲なら数分で現れたり消えたりをくりかえしてるのね。

雑談しながらも、あと1分くらいで消えそうな雲を見つけ出し
「俺があの雲を消してみせる」
と言い、気を送るしぐさをする。
雲を見つめたら見つめたで、みるみるうちに消えていくし、気を送るしぐさの方を見てたら、振り返ると雲が消えている……というのがタネ

信長がその手の陰陽道もしくは密教の秘術(トリック)に通じていたことを匂わす記述は信長公記にところどころ存在する。

2020-10-23 12:54:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

坂本龍馬「だっぱぁぁーん!ボヨヨン、ボヨヨン」

2020-10-22 19:20:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>科学哲学者柏木達彦の春麗ら―心の哲学、言語哲学、そして、生きるということ、の巻 | 冨田 恭彦 |本 | 通販 | Amazon
amzn.to/3mbP7K1

よくもだましたアアアア!!だましてくれたなアアアアア!!

Amazonで冨田 恭彦の科学哲学者柏木達彦の春麗ら―心の哲学、言語哲学、そして、生きるということ、の巻。アマゾンならポイント還元本が多数。冨田 恭彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また科学哲学者柏木達彦の春麗ら―心の哲学、言語哲学、そして、生きるということ、の巻もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2020-10-22 17:13:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

いま、UberEatsのリクエストが激減してて、夜遅くまで若い女性の配達員ががんばってるけど、あれアカンよ。
いくら首都圏とはいえ、配達先によっては人通りのない路地の奥とかに行くわけじゃん。
あれ、アカンよ。

私は経験上、午後9時以降の配達はトラブルの元と考えているので、午後8時には終業してます。もちろん、そのために全然かせげてないんですけど、リスク回避の方が重要。そもそも夜の運転が、もう、危ないからね。

午後9時じゃなく8時にあがるのは、スーパーの半額セールを利用したいので。

2020-10-22 17:03:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

煙突が宙に浮いてる……?
mitimasu.fanbox.cc/posts/15203

Web site image
煙突が宙に浮いてる……?|桝田道也|pixivFANBOX
2020-10-22 15:33:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

自サイトのむかーしのショボいエントリ……今ならトゥートして終わりのようなエントリにアフィを貼るという、それ意味あるの?ネット社会的に害悪じゃない?みたいなメンテナンスをしています。

一発芸 blog.masuseki.com/?p=2207

Web site image
一発芸 (NSFW)
Attach image
2020-10-21 23:35:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

過去に作ったNAVERまとめから移植しました。note版とfanbox版があります。内容は同じです。/

スヌーピーに似せたものと似てしまったもの

note note.com/mitimasu/n/n64dfcddda

pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/15185

Web site image
スヌーピーに似せたものと似てしまったもの|mitimasu
Web site image
スヌーピーに似せたものと似てしまったもの|桝田道也|pixivFANBOX
2020-10-21 15:55:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

もし桃太郎がイヌ・サル・キジにプレゼンしたら――に通じるノリを感じるけど、マジっぽい分、狂気度が高い

Amazon.co.jp: 魔法のトラブルシューティング: 実践魔術で結果を出す
amzn.to/3od4DH9

Amazon.co.jp: 魔法のトラブルシューティング: 実践魔術で結果を出す eBook : テイラー・エルウッド, 岩根ひろゆき: 本
Attach image
2020-10-21 12:44:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

まあ、新コロだって人類の総数が10億人くらいなら、ここまで流行ったりはしねえやな。
歴史的に見ても、人口がその時点でのキャパを超えたら、戦争か疫病か人災(飢餓に対する無策)で人類は間引きさせられてきたわけで。
死亡率を上げて調整「させられる」より、出生率を下げて自ら調整「する」に進むのは大きな一歩よな。

今の地球には30億人ぐらいがちょうどいいと思う(数字に根拠はない)

2020-10-21 02:46:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ドライ桑の実(マルベリー)をホワイトリカーに漬けた果実酒、漬けて2日で良い色が出てるのでたまらず試飲。
まだホワイトリカーのトゲトゲしさが強いけど、期待できそうな風味。
1ヶ月くらいで良い感じになりそう。

2020-10-21 02:20:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
2020-10-21 01:10:53 火狐@まぞく掲載…の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-20 23:53:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-10-20 12:59:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ああああセルフハンディキャッピングなう

2020-10-19 21:36:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ドキンちゃん「食パンマンさまぁ~😍 」

「食パンマン、あたらしいバターだよ」
「ありがとう、バターおじさん」
「食パンマン、追加のバターよ」
「ありがとう、バタ子さん」
「ワンワン!」
「やあ、バターをくれるのかい?ありがとう、バター」
「バータフーヘホー、このバター、おまえにやるよ」
「ありがとう、バタキンマン」

ドキンちゃん「食パンマンさまぁ~😍 」

2020-10-19 21:04:33 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『権力の日本人』橋本治を読んでる。
説得力はあるのだけど、ちょっと独断が過ぎるきらいがあったので、その部分を調べてみたら、おいおいちょっと、鵜呑みにできねえぞ、これ……だった。

思うに、司馬史観にしろ他の作家にしろ、独自研究が創作に近い領域に踏み込んでしまうという点に関しては、一般の研究者とそんなに変わらないと思う。
普通の研究者でも
「いや、それはちょっと根拠が薄弱」
な説は、けっこう言ってる。

司馬遼太郎氏にしろ、橋本治氏にしろ、あるいは小林よしのり氏にしろ、罪深いのは作家であるがゆえに
「面白おかしく語る能力に長けている」
という点にあるのだろう。
ひとは楽しんで学んだことに懐疑的にならない傾向がある。

これは困った話ですよ。私なんかも
「読んでくれる人が、楽しんで読めるよう工夫しなくては」
と思うし。

2020-10-19 17:22:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

旧ブログエンジンの残骸を、やっと処分した。
4年たったから、ええやろ。
さ、次はカオスになってるカードプレスのカテゴリとタグの整理じゃ

2020-10-19 14:42:37 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし描いた4コマを微修正して貼りました。

YearDays : 1006|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/15114

Web site image
YearDays : 1006|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2020-10-19 11:37:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

中曽根氏の葬儀に多額の税金を突っ込むべきではない。けれども。

誰かに服従心を示さないと不安で仕方がない人々がこれで安心するなら。

例の人権を許されてないやんごとなき一族が神輿に乗せられる日が先延ばしになるのなら。

ファシストのガス抜きという利点はあると思う。

にしても、もうすこし安くあってほしかった。

2020-10-18 21:24:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

バンクシーの新作の解釈合戦が始まってるね。
私はあれは、そんなに訴えたいことがあるわけじゃなくて、初期作品の系統の
「ちょっとした笑い」
を、ゆるく描きたかっただけの作品だろうと思います。
おや、カギがしてある自転車の後輪が無い。盗まれた?→犯人はラクガキの女の子でしたー、チャンチャン♪という、ただ、それだけじゃないかと。

2020-10-18 20:54:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

業務スーパーでいろいろ買い物。
日本酒2L、牛乳1L、サラダ油1.5L、豆腐5丁(1.5kg)、五食ラーメン400g、総計6.4kgを籠にのせて上り坂を帰るのはさすがにしんどい。
でもまあ、コメ10kgよりゃマシか。

2020-10-18 17:01:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マンホールでこのデザインは確信犯やろ……マンホールで……

Amazon.co.jp: マンホールマグネット 大分県杵築市カブトガニ: ホビー
amzn.to/2IDFq8B

Attach image
2020-10-18 13:31:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ローポリの定義ってあるんですかね。
私の感覚だと
バーチャ1……ローポリ
バーチャ2……もうローポリじゃない
くらいなんですが。
人体だとすると1000ポリゴン以下がローポリ。
UV球なら
UVが8×7以下がローポリ
UVが9×8以上はもうローポリじゃない
ハードで言えばサターンまでがローポリでPS1はもう、ローポリじゃない。
厳しすぎますかね。

2020-10-18 10:35:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

わしは本当、甲冑に愛がなくて、いつまでたっても描くのが下手やな。