宝くじに関しては、心の中の
「当たるわけがない。カネのムダ」
派と
「一枚でも買えば当たる確率が微レ存。買わなかったらゼロ」
派が、話し合いした結果
「ジャンボ宝くじを1枚だけ買う」
が私の落としどころになりました。
300円で約一か月ほど夢が見放題になるサブスク、みたいな感覚で。
宝くじに関しては、心の中の
「当たるわけがない。カネのムダ」
派と
「一枚でも買えば当たる確率が微レ存。買わなかったらゼロ」
派が、話し合いした結果
「ジャンボ宝くじを1枚だけ買う」
が私の落としどころになりました。
300円で約一か月ほど夢が見放題になるサブスク、みたいな感覚で。
むかしパートしてた会社。ちょいちょい上司から、
「それパートの仕事?」
みたいなタスクを投げられて、必死こいて、不十分ながらもなんとか要求された最低ラインだけは達成する、ということが結構あった。
なんで専門家であるあなたが教えられないことを、ド素人のバイトの私が
「わからないことがあったら、このドキュメントを読んで」
くらいの指示で、わりと責任のある成果を出さねばならんのか(クライアントは国や地方自治体)、不思議だった。
あれ、上司(社内でも有名なクラッシャー上司だった)が、マウンティングのために無理難題をふっかけてたんだな、と、あとから気が付いた。
というのも、久々に入った新入社員にも、それ無理じゃんみたいなタスクを与えてたから。
「ほらみろ、お前の実力はそんなもんだ。思い上がるなよ」
と敗北感を与えるのが、彼の手口だったのだと思う。
昨日のぼく「明日は雨か。じゃあ、UberEatsの配達員が減って、稼げるだろう。よし、早起きしてがんばるぞ!」
今日のぼく「寝過ごした。この時間だともう、6回クエストは無理だな。1回クエストだけでも拾っとくか……あああ寒かった。はいはい。今日の仕事、終了。人間には適度な休みが必要やねん」
mitimasuさんが神になった場合に使える能力
①【異性にエッチさせる能力】
②【異性に依存させる能力】
③【異性に甘えさせて貰う能力】
④【異性にハグさせる能力】
⑤【異性にキスをさせる能力】
#あなたが神になった場合に使える能力 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/921301
もっとこう……人間を超越した能力をいただけませんか……こんな生々しい、人によっては神様じゃなくても使えるようなやつじゃなくて……
>「脳がバグる」エッシャーの不可能図が現実に現れたかのような“テンセグリティ構造”のテーブル - Togetter
…が話題で思い出したけど、潮騒橋(掛川市)も、直感的には「?」となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E9%A8%92%E6%A9%8B
掛川城は見に行ったけど、この橋は見に行かなかった。河口まで遠いしね。
ああっ、続きが出てたとは!気づいてなかった!買わなきゃ。
7分間SF (ハヤカワ文庫JA) | 草上 仁, YOUCHAN |本 | 通販 | Amazon
ハヤカワの改題問題。
改題が絶対悪とは思わない。
そりゃ、『温室』を『地球の長い午後』に変えた米国の編集者は有能ですよ。超有能。
でもそこに「ベタなのが売れる」みたいな読者を侮った姿勢はないじゃないですか。
セールスと品格を両立するのがプロの編集の仕事じゃないの?と。
ベタなだけでいいなら学生バイトで十分なわけで。
とは言うものの、タイトルなんざどうでもいいから、まず出してくれっていうのが著者&ファンの本音でもあったり。
草上仁先生のひさびさの短編集『
5分間SF』 https://amzn.to/346jPhj
タイトルが糞いなあ、セールスのためには仕方ないのかなあ、とモヤモヤするわけですが、ともかく
「出してもらえただけでもてえてえ」
なんですよね……