22:38:08 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

支援者はオチが読めます。要支援者は、私です。

KUNOICHI VS. NINJA|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7726931

Web site image
KUNOICHI VS. NINJA|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
21:06:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

R2さんを信じて読み始めたのは、『風雲児たち』のほかは、川原泉先生もそう。
どちらも私の人格形成に大きく影響を受けた。
R2さんには感謝しかない。

21:05:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

私が『風雲児たち』という作品名を知ったのはOUTの読者コーナー。
「休日の過ごし方」というお題で「『風雲児たち』を一気読み」という回答をR2さんが取り上げてたから。
'89年頃。
一年後に最新刊の17巻(潮出版)を見かけ、みなもと太郎先生のみの字も知らなかったけど、R2さんを信じて買った。

21:04:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

木戸岡大屋之介のモデルって、ひょっとしてR2さん?と根拠もなく妄想してたのだけど、ニアミスだったんだなあ。

> 鷹見一幸@takamikazuyuki 野上武志先生の「はるかリセット」のキャラとして登場させて頂いたが、作家業に入る前から、マンガ同人の「作画グループ」に所属していたため、色々なマンガ家さんにキャラのモデルとして登場している「風雲児たち」では「木戸岡大屋之介」和田慎二先生の怪盗アマリリスでは「江の木」とか。

20:27:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

あと、使い捨てにしろハクキンにしろ、化学反応タイプは温度調整しにくいのが難点。
もっと熱々になってほしいのに、なーんかヌルかったり、屋内に入ってあんまり必要なくなってからカッカカッカ発熱しだしたり。
充電式カイロは、あんまり熱くならないし使える時間もいまのとこ短いけど、必要な時にきっちり指定の温かさを提供してくれるので、重いのさえ我慢すれば、便利。

20:20:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ :: デイリーポータルZ — https://dailyportalz.jp/kiji/non-disposable-body-warmer

持ってるし、一時期は使いまくってたけど、ここ数年は活躍してない。
もう、最高温度 70 ℃前後の貼らないカイロ(持続12時間以上)が10個 200 ~300円くらいで買えるわけでね。
コンビニでバラ売りのやつでさえ1個40~50円くらい。
ハクキンカイロの問題点は、燃料とライターを持ち歩かなきゃいけないところなんよ。
絶対に使うとわかってる日ならいいけど、寒かったら使おう……くらいの用途だったら、使い捨てカイロか充電式カイロの方が邪魔にならないですむから。

Web site image
外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ
23:06:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

支援者になるとオチが読めます。ほかの支援者限定公開作品も読めます。ワグネルは英語読みしたらワグナーです。ワゴン専門の大工が語源らしいです。ためになったろう。ハイ、100円出せ。

CONT-ACT #048|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5658471

Web site image
CONT-ACT #048|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
19:29:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

散るゆえに桜のあはれ有ると思えど  #577

18:34:33 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

葉桜に衣装替えなり雨二日  #575

10:21:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

人は反撃されたくないから嫌味を言う。
嫌味がなぜ反撃しにくいかというと、言われた側は攻撃だと理解するまでラグが生じるから。
攻撃だと気づいて反撃しようにも、言った側はラグの隙に逃げたり迎撃態勢を整えている。

でも、反撃されたくないってことは戦争を望んでいるわけじゃないビビリってことだから、相手のメンツをつぶさなければ謝罪と撤回を引き出せる可能性が高い。

嫌味に嫌味で返すのは、喧嘩上等かかってこいや!て返事するようなものです。

まあ、ついついそういう返事しちゃうものですけどね。

10:14:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 明らかな嫌味を言われたらその内容に一切触れず、無理に大人の対応もせず、「大丈夫ですか?」って聞くのがいいよ。 togetter.com/li/1868507

これ、普通に嫌味に対して嫌味で返してるだけでよろしくない。
これやると、あとはイヤミの応酬でどっちが先にやめるかの根競べになるか、どっちが先に暴力を発動するかになる。

嫌味を言われてすぐ反応できるなら、嫌味を使ってはいけない。
穏やかに相手の無礼を指摘し、謝罪という退路を提供した方がいい。
嫌味に嫌味で返すと、相手を追い詰めてしまい暴発を招くから。

でも、私を含めてネット民のような人種は呼吸するように嫌味を言ってしまうものだから、実行は難しいんだけどね。

Web site image
明らかな嫌味を言われたらその内容に一切触れず、無理に大人の対応もせず、「大丈夫ですか?」って聞くのがいいよ。
00:13:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

プロットは思いついたけど、オチが浮かばないな。

23:09:53 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Flashが終焉したってことは、『太くて長いオレの○○○2』で、ラスボス(表)を瞬殺できるまで育てたデータもネットの藻屑と消えたんだよな……と思うと、かすかに寂しい。
いちおうラスボス(裏)も倒したけど、瞬殺できるまで育てる気にはなれんかった。

23:04:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

わかる>よくわからねえ。
私の理解はイケメン少年がミニゲームして勝ったらディズニーキャラとエッチできる(できない)ゲーム。
たぶん間違ってるんだろうけど、正解を知りたいわけでもなく。

22:48:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

名言集なんかも、著作権を言い出したら微妙だよね。
名言集は、収集して整理した結果が主で引用された部分が従と言えるのだろうか?
収集者のコメントが皆無なやつとか、とくにそう思う。
自分も個人的に名言と思ったもの収集やってるから、気になる。

22:45:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『世界のジョーク集』みたいなやつって、著作権関係、どうなってんだろう?
中には明確に特定のジョーク作家の作品として辿れるやつがあると思うのだけど。

22:30:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

PC-6601を持ってた友人宅にみんなで集まって

10 TALK "onanii"
20 GOTO 10

というプログラムを作って走らせてゲラゲラみんなで笑ってた中1の頃。

22:24:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

モノポリーが最高にイカしてるのは、ゲームデザイナーが狙ったのか、偶然そうなったのかわからんけど、終盤、経営が軌道に乗ったら塀の中にいる方が安全だという仕様。

Attach image
22:20:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

GoTo 強盗

22:19:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

星新一がアメリカヒトコママンガを紹介した 『進化した猿たち』に載ってたやつだ!>強盗を強盗
記憶を頼りに模写

Attach image
22:17:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
2021-04-05 22:03:55 ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:33 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

茹でたマカロニの筒の中にフォアグラペーストを詰めてうやうやしくソテーしたやつ、いっぺん食べてみたいと思う。思い切れば、自分で作れるし、それほどの出費でもないのだけど、ないのだけど、思い切ることができない。

22:04:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>パスタ愛好家が発明した新しいパスタの形状
これについての私の感想は、
「でもこれ、ストローにして遊べないないじゃん」
なのでした。
筒状じゃないすべてのショートパスタを格下と見なすいつもの悪い癖でした。

21:59:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

せっかくだからスパゲティ&チーズ作るか(マカロニ切らしてる)。
ハードチーズでうまく作れるかしらんけど、いつも粉チーズでぞんざいに作ってるんだから、それよりはマシになるやろ。

21:40:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

美味い。酒に合いそうな味。子供は嫌いそうな味だな>ジェガスチーズ。

21:38:28 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ジュガスチーズ(ハードチーズ)
三徳で売ってた。180gで198円って、すごい安いと思ったけど、とりあえず認知されるためのプロモーション価格なんですかね。
ブルサンも最初は安かったもんな。

Attach image
15:04:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

寒戻り ソレとばかりに灯油売り  #575

11:16:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

よし、やはり新書サイズはあきらめよう。

00:17:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』をオンデマンド出版に対応させようと思って、作業してるけど、どう調整しようと、A4横書きで1000Pこえてるものが、新書サイズで700Pにおさまるわけがないのであった。
上下巻かねえ。思つきのコネタで「古今定新書」なんて付けてしまった自分が悪い。
たぶん、一冊1000円超えるよな。それの上下巻。誰が買うかってやつじゃん。
まあ、わしが買うんやが。

電子書籍版は1冊で700円くらいです。

21:06:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

昔の作品を転載しました。

ダミ茶 『いいえ、私ではありません』(1)|桝田道也|pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator/18895

Web site image
ダミ茶 『いいえ、私ではありません』(1)|桝田道也|pixivFANBOX
19:15:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

い イカのお寿司
か かのお寿司医
の のおす詩歌
お お寿司以下の
す 寿司異化の尾
し 死イカのオス

14:59:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

杉作せんせから電話あり。用件はなく、ただの世間話。
ふたりで
「不安だねー」
「ねー」
と言いあってたら、少し気がラクになった。さすが、そういうタイミングのとりかたが上手い。

10:03:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

最近の気づき。大豆水煮は乾燥大豆から自分で作ると美味い。戻すのに一晩かかるけど。出来立てから24時間くらいは美味い。二日目になると、真空パックの大豆水煮と同じ味(個人の感想です)

09:26:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

【PR】私は自分の主張したいことを形にして、一定の満足を得ておりますが、望むなら城郭研究者のご意見を拝聴したいのです。皆様のお力でバズらせて城郭研究者まで届けていただきたく存じます。

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった (古今定新書) Kindle版
amazon.co.jp/dp/B086K3JK5T/

Amazon.co.jp: 近世大名は城下を迷路化なんてしなかった (古今定新書) eBook : 桝田道也, 桝田道也, 桝田道也: 本