「もう、おしまいさ。ウイルス禍で始まった恐慌は、じきに第三次世界大戦へと変わる。
核戦争さ。水爆の3~4発。文明は崩壊する。仮に何千人か生き残っても、いずれ滅びる。
野生の力を失った人類は生態系の激変した核戦争後の地球では生き延びられない。カイコが野生では生きていけないようにね。
そうして僕らは整備士のいなくなった地球で、静かに錆びて、鉄に還っていくのさ」
と、悲観者トーマスは言った。
<了>
「もう、おしまいさ。ウイルス禍で始まった恐慌は、じきに第三次世界大戦へと変わる。
核戦争さ。水爆の3~4発。文明は崩壊する。仮に何千人か生き残っても、いずれ滅びる。
野生の力を失った人類は生態系の激変した核戦争後の地球では生き延びられない。カイコが野生では生きていけないようにね。
そうして僕らは整備士のいなくなった地球で、静かに錆びて、鉄に還っていくのさ」
と、悲観者トーマスは言った。
<了>
手製のろ過装置で2回、濾過したら、臭いも完全に消えた。ぜんぜん飲めるわ>自分の体を洗ったあとの風呂の水。コーヒーにして飲んだ。
緑色なのに緑以外とはこわいカニ
ミドリイガイ属 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E5%B1%9E
細かく砕いた木炭とお茶っ葉ポンをペットボトルに詰めて、ろ過装置を作ってみた。
こういうことやると失敗しがちな私だけど、ぱっと見成功で、湯船の中で体を洗って濁った風呂の水が、透明になり臭いもほぼ消えた。
飲もうと思えば飲めるレベル。
でも心理的にキツいということを知った。
たぶん、市販の濾過器とドブ川の水とかでやっても、飲めるんだけど心理的にハードルが高い、という問題は消えないんだろうな。
心理的な抵抗は意外と重要で、たぶん逆プラセボな作用が体に現れるんじゃないかと思う。化学物質過敏症や電磁波過敏症も、ようするにあれ、逆プラセボなんじゃないかな。
あと、木炭を細かく砕いて粉にするのは結構、重労働。最初から木炭粉を買うべき。
>感染者の家に投石 三重県
きのうのぼく「最低だな、三重県」
>埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診
きょうのぼく「なんてやつだ、こいつの家に石を投げろ!」
正保城絵図の本道を可視化。広島。東側に大きなクランク。街道が上~中級家臣宅エリアを通るのを福島時代に改めたものです。迷路化や屈曲を使った戦闘が目的ではないでしょう。侍と商人、お互いの利便のためです。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620