22:31:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[ひとこと] ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!! mitimasu.fanbox.cc/posts/20992

Web site image
[ひとこと] ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!|桝田道也|pixivFANBOX
17:00:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

新しくなった中央図書館に行ったら、本をスマホで1ページずつ撮影してる人が。
職員に通報したら
「あ、撮影OKなんですよ~(にっこり)」
と。
「時代に合わせようということでOKになりました」
て。
まー、借りて、家で全ページをデジカメで撮って返却するのと変わらんしなあ。
理屈はわかるけど、それOKにしちゃったら、
「図書館ならOKで、本屋じゃダメなの、なんで?」
てならんか?
意外と、このへんがきっかけで電子書籍の普及が進むかもね。ガチガチのDRMとともに。

15:10:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

名著なんだけど著作権上の問題があって再販は無理だろうと昨日トゥートした、星新一『進化した猿たち』。
しれっと復刻してた。
……指摘した、著作権上の問題があるアメリカヒトコママンガはすべて削除して、星新一氏のエッセイだけという形で。

進化した猿たち―The Best―(新潮文庫) 星新一
amazon.co.jp/gp/product/B07CN3

な。そらそーよ。

エッセイだけでも価値があるとは述べたけど、新規の読者はこれだけ読んでも、わけわからんわ。
あと、マンガを載せないならエッセイだけでも完全版にすりゃいいのに、なんでBEST版やねん。

たぶん、殺人や不倫などきわどいテーマを省いたのだろうけどね。
星新一から毒を抜いて何が残るんだよ。
ほんと、星新一死後の新潮社の仕事、クソすぎる。

Amazon.co.jp: 進化した猿たち―The Best―(新潮文庫) eBook : 星 新一: 本
11:16:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『わっせぇう』 うた:さぶちゃん

ハァー わっせぇ わっせぇ わっせぇ ウッ!
今年もほんとにありがとう
一切合切凡庸な
裸若衆に雪が舞う
ああ よく似合う
その白いフンドシひきしめた
わっせぇ わっせぇ わっせぇ ウッ!
これが日本の祭りだよ 問題はナシ