2023-07-30 15:50:00 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Share
いろいろ名称案はあり、候補にMisskey Linkってのもあったんですが、misskey.linkが既に取られていたためボツに。
misskeyshare.linkというドメイン名はその名残

2023-07-30 15:40:28 @miraicorp@misskey.io
icon

サービス名をつけるにあたってはググラビリティが重要だと思い、弊社もそのあたりは意識してサービス名を付けたり付けなかったりしていますが、さすがにXなんて名前は…

2023-07-30 15:40:24 @miraicorp@misskey.io
2023-07-30 15:35:57 アルパカを転(まろ)がす:pkpk_chicken::role_edible::twishare:の投稿 alpaca_honke@mkkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-30 15:30:33 @miraicorp@misskey.io
icon

Twitter関連のサービスで名称にTwiなどを含むもの
今後が大変そうです

2023-07-28 14:45:25 @miraicorp@misskey.io
icon

𝕏
背景黒でないXの絵文字がほしいですね。

2023-07-28 14:21:23 @miraicorp@misskey.io
icon

:twitter:

結局のところ今の正式名称が不明で、今なんと呼べば良いのかわからないのは困りますね。
:twitter:なのか:unicode_1d54f_bg_black:なのか……

:unicode_1d54f_bg_black:になったと言うのなら全部:unicode_1d54f_bg_black:にして今Twitterと表示されるものを全部Xに修正するべきだと思うのですが

2023-07-25 15:17:34 @miraicorp@misskey.io
icon

:twitter:改め:unicode_1d54f_bg_black:
商標を取ろうとしたとき、恐らくMicrosoftのXboxとかのXと被ると思うので、何らかの和解がないと訴訟になりそうですね。
事前の根回し等あれば問題にはならないのでしょうが、殆ど思いつきだけで行動しているように見えるため、きっと揉めるでしょうね。

2023-07-25 15:12:34 @miraicorp@misskey.io
icon

CalckeyがFirefishという名前に変わったらしいため、Misskey Share内の説明も、Firefish(旧Calckey)と書き換えておきました。

2023-07-25 14:44:44 @miraicorp@misskey.io
icon

いつの間にか追加されていた絵文字
:unicode_1d54f_bg_black:

2023-07-24 13:28:14 @miraicorp@misskey.io
icon

:twitter:は本当にXになってしまうのでしょうか

しかし「決済機能なども備えたスーパーアプリ化を目指す」そうですが、経営者の気分次第でアカウントが凍結
:bluebird_frozen:されたり予告なく有料APIの仕様が変わってお金を払っているのに使えなくなるようなプラットフォームで決済したい人なんて、本当におられるのでしょうか:_interrobang_mark:

2023-07-23 19:56:40 @miraicorp@misskey.io
icon

有料APIの機能削除が予告なく実行されるとか、普通に考えなくてもとんでもないですし、その方がよほどAmazingだと思うのですが、鳥の世界では人の世界の常識が通用しないのかもしれません

タイッツーは「有料APIの機能削減を事前告知無く行わない」というコンセプトを持つ、未だかつて聞いたことがない空前絶後の極めて画期的なSNSです
https://twitter.com/hoku_unagi/status/1674843820331249664

2023-07-23 19:49:15 @miraicorp@misskey.io
icon

歴史は繰り返すとはこのことですね。
開発が順調に進んでActivityPubに対応したら面白いことになるのかもしれません。

2023-07-23 19:48:37 @miraicorp@misskey.io
2023-07-23 13:17:31 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-23 19:31:49 @miraicorp@misskey.io
2023-07-23 19:30:04 未来情報産業株式会社の投稿 miraicorp@matitodon.com
icon


Windows用の逆ポーランド記法(RPN)電卓「WHP32」の開発をしたい人

もし人数が集まれば、オープンソース化を予定しています。

想定ライセンスはBSDライセンス互換のもので、GPLにはしません。

言語 C++ with STL (MFCは使っていません)
想定環境 Microsoft Visual Studio
現状 悲惨 (バグいっぱい、ソースも酷い)

Attach image
2023-07-21 15:53:45 @miraicorp@misskey.io
icon

あるいはJavaScriptだけで済ますならダイアログを開いてOKすると、Misskeyに投稿しつつTwitterのシェア画面に移動する、みたいなブックマークレットを作る、とかでしょうか

2023-07-21 15:48:58 @miraicorp@misskey.io
icon

MisskeyにはAiScriptなるスクリプト機能がありますが、これを使ってMisskeyへの投稿後、その投稿内容をTwitterのシェア機能に転送するような動作ができれば需要は満たせるのでしょうか。
(自動投稿はAPIの問題で難しいでしょうし)

2023-07-21 15:47:29 @miraicorp@misskey.io
icon

マルチポストとは違いますが、どこかに投稿した内容を読み取って自動的に他のSNSに再投稿(SNS連携)するサービスといえばIFTTT(いふと)が有名でしたね。

例えばMastodonをメインに使ってそれを定期的に(つまり即時ではなく数時間おきなどで)Twitterにも転送する(あるいはその逆で動作する)アプレットを動かすような使われ方をしたようですが、TwitterのAPI有料化のため無料プランのTwitter連携が終了したので、残念ながら第一選択肢とするには厳しくなりましたね。

2023-07-21 15:47:00 @miraicorp@misskey.io
2023-07-21 15:22:02 弓矢の投稿 yumiya@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 15:46:55 @miraicorp@misskey.io
2023-07-21 10:59:53 やまつみ さきの投稿 yamatsumi_s@misskey.io
icon

ちなみにMisskeyとTwitterのマルチポストで充分ならMisstwiがあるよ!
Webhookを使えば他サービスへも同様の仕組みは作れる気がするんだけど、誰が作って運用してくれるかってのが大問題ね……

RE:
https://misskey.io/notes/9hfhwktywo

Web site image
矢真祇 早紀:role_nsfw: (@yamatsumi_s)
2023-07-18 14:46:20 @miraicorp@misskey.io
icon

診断メーカーの結果からMisskey Shareやdonshareでシェアできるようになったので、このシェアサービスはかなり知名度が高まりました。ありがたいことです。
贅沢を言うと、トップページやお知らせのページなどにもMisskeyやMastodonにシェアするボタンがあれば、さらに便利になりそうですね。

2023-07-18 12:25:23 @miraicorp@misskey.io
2023-07-18 11:00:33 診断メーカーの投稿 shindanmaker@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-16 21:11:42 @miraicorp@misskey.io
icon

もしMastoshareがずっと元気に動いていたら弊社はdonshareを作っていないですし、そうなるとMisskey Shareも今この世に存在していないということになります

2023-07-16 21:04:22 @miraicorp@misskey.io
icon

Mastoshare復活したんですね
使ってたここが停止したので、仕方なくdonshareを作って、それがMisskey Shareに変化したわけです

2023-07-13 17:56:08 @miraicorp@misskey.io
icon

オランダ政府が公式Mastodonサーバーを立ち上げたそうです。とても良い取り組みですね。
https://social.overheid.nl/@avhuffelen/110700825255524685
日本政府も
:twitter:のような特定の民間企業サービスに依存せず、:mastodon:でも、もちろん:misskey:でも良いので自前でサーバーを建ててFediverseで情報配信してもよい季節の気はしますね。せっかくデジタル庁なるものもあるわけですし

Web site image
Alexandra van Huffelen (@avhuffelen@social.overheid.nl)
2023-07-13 16:47:02 @miraicorp@misskey.io
2023-04-02 19:08:20 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

弊社製品「ICカードこれひとつ」のマスコットキャラ、角是一美(かどこれ ひとみ)ちゃんを紹介します。
超高性能
:android:アプリを応援してくれる女の子です。
ファンクラブもあるので応援して下さいね。

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Web site image
全国のICカードこれひとつファンクラブ (未来情報産業株式会社)|ファンティア[Fantia]
角是一美ちゃん
Attach image
2023-07-13 16:45:34 @miraicorp@misskey.io
2023-06-30 14:08:14 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

地方の公共交通でICカードを利用している方に:rouhou:
残高の確認が面倒などの理由で、そのICカードを「不便なカード」だと思ったりしていませんか?
もうSuicaで統一すりゃいいだろ!だとか思ったりしていませんか!?

そんな方におすすめのアプリを紹介します。

実はそのカード、Suicaよりずっと
:benri:な機能が詰まっているかもしれません。特にバスで使うという用途では。
例えば、殆どの地方のカードは、乗降したバス停を記録するのです。Suicaではこれができません。Suica等になってしまったら、その
:benri:ぜーんぶ使えなくなってしまいます。それはとてももったいないことです。

そんな地方の公共交通を便利するための:android:アプリを頑張って作っていて、月150円からという破格のプライスにて提供しています。
Playストアなら購入後48時間までは全額返金できますので、ぜひ一度お試しください。きっと地方のICカード、そしてバスが好きになりますよ。

Playストアでのお求めはこちら

対応している地方の現行カードは

北海道: 北海道北見バスICバスカード、DoCARD、Asaca、SAPICA
東北: icsca、NORUCA
関東・甲信越: りゅーと、KURURU
東海・北陸: えこまいか、ICa、ayuca、ナイスパス、LuLuCa
近畿: emica、らんでんカード、hanica、CI-CA、Tsukica、なっち、kinoca、itappy、NicoPa
中国・四国: PASPY、IruCa、ICい〜カード、ですか
九州・沖縄: エヌタスTカード(N⁺)、くまモンのIC CARD、Rapica、いわさきICカード、OKICA

要するに読み取れるカード全部です。
もちろんSuicaほか全国で使える交通系ICカードにも対応しており、いろいろ便利な機能が使えます。

NFCがないタブレットでも、USBケーブルを買い替えて繋げば、ソニーのパソリを使って読み取らせることもできます(他のアプリにはない凄い機能です)

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Web site image
全国の ICカード これひとつ「なう」 - Google Play のアプリ
itappy
Attach image
NicoPa
Attach image
LuLuCa
Attach image
PiTaPa
Attach image
PiTaPa
Attach image
kinoca
Attach image
Attach image
ICOCA
Attach image
近くの店を探す
Attach image
2023-07-13 16:43:48 @miraicorp@misskey.io
2023-06-12 15:27:58 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

igyoca:igyoca:には残念ながら対応しておりません

しかし
日本に(地域連携ICカードは含めずに)40種以上ある交通系ICカードのうちスマホで読み取れるもの全部に対応し、WAON/楽天Edy/nanacoなどの電子マネーにも対応し、それを詳細に解析して表示するものすごいAndroid:android:アプリを開発しています。

・(記録するカード・地方に限り)バス停の情報を表示できる
・全国共通カード(10カード)で通過した自動改札の情報を表示できる
・交通系電子マネーおよびWAONで利用した店名やレジの情報を表示できる
・iDやQUICPayでも詳細な情報が得られ、QUICPayでは与信枠残高も確認可能
・地域ローカルのバスICカードでも詳細な情報が表示でき、殆どでバス停も表示できる
・現在地から、近くで電子マネーに対応したお店を探せる
ソニーの「パソリ」をUSBで繋いで使えるのでAndroidタブレットでも利用可能

など、多くの方が欲している、フリーソフトにはない機能と性能を安価(月額150円〜)に提供しています。

日本最強のICカードビューアーを目指し、さらなる高みを目指し計画している機能があるほか、将来的にiPhone用の開発も予定しているのですが、正直あまり売れておらずかなり資金難です。
絶対損はさせませんので、ぜひこのアプリを知っていただき、月150円〜と非常に安価ですので使ってみていただけると幸いです。

公式サイト
https://allnfc.app/jp/

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-13 14:15:09 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Shareのお知らせ

要望があり、ユーザー1万人以上という暫定条件も満たしているため、デフォルトのサーバーリストに

TRPGがすきー!(TRPGer.us)

を追加しました。

手動でサーバー登録されている方は既にブラウザーに保存されているCookie情報が優先されるので出てきませんので、その場合はお手数ですが一旦リスト初期化をお試しください。

2023-07-12 14:47:11 @miraicorp@misskey.io
icon

昨日、通知がごっそり消されたっぽいので、昨日からなにか重要なメンションをされた方、再度いただければ幸いです

2023-07-11 15:39:39 @miraicorp@misskey.io
icon

実際に使ってみるととても便利ですよ。
地方のバスカードですと、窓口でチャージすると履歴を紙に印刷してくれることがありますが、アプリを使えばこれをいつでも確認することが可能です。

2023-07-11 15:26:32 @miraicorp@misskey.io
icon

@torgtaitai@social.onlinesession.app そういう用途にも利用可能ですし、ふと思い出した時にいつバスに乗ったかをアプリで再確認することも可能なので、メリットは使う人次第で無限の可能性がありますね。

2023-07-11 15:19:40 @miraicorp@misskey.io
2023-06-30 14:08:14 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

地方の公共交通でICカードを利用している方に:rouhou:
残高の確認が面倒などの理由で、そのICカードを「不便なカード」だと思ったりしていませんか?
もうSuicaで統一すりゃいいだろ!だとか思ったりしていませんか!?

そんな方におすすめのアプリを紹介します。

実はそのカード、Suicaよりずっと
:benri:な機能が詰まっているかもしれません。特にバスで使うという用途では。
例えば、殆どの地方のカードは、乗降したバス停を記録するのです。Suicaではこれができません。Suica等になってしまったら、その
:benri:ぜーんぶ使えなくなってしまいます。それはとてももったいないことです。

そんな地方の公共交通を便利するための:android:アプリを頑張って作っていて、月150円からという破格のプライスにて提供しています。
Playストアなら購入後48時間までは全額返金できますので、ぜひ一度お試しください。きっと地方のICカード、そしてバスが好きになりますよ。

Playストアでのお求めはこちら

対応している地方の現行カードは

北海道: 北海道北見バスICバスカード、DoCARD、Asaca、SAPICA
東北: icsca、NORUCA
関東・甲信越: りゅーと、KURURU
東海・北陸: えこまいか、ICa、ayuca、ナイスパス、LuLuCa
近畿: emica、らんでんカード、hanica、CI-CA、Tsukica、なっち、kinoca、itappy、NicoPa
中国・四国: PASPY、IruCa、ICい〜カード、ですか
九州・沖縄: エヌタスTカード(N⁺)、くまモンのIC CARD、Rapica、いわさきICカード、OKICA

要するに読み取れるカード全部です。
もちろんSuicaほか全国で使える交通系ICカードにも対応しており、いろいろ便利な機能が使えます。

NFCがないタブレットでも、USBケーブルを買い替えて繋げば、ソニーのパソリを使って読み取らせることもできます(他のアプリにはない凄い機能です)

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Web site image
全国の ICカード これひとつ「なう」 - Google Play のアプリ
itappy
Attach image
NicoPa
Attach image
LuLuCa
Attach image
PiTaPa
Attach image
PiTaPa
Attach image
kinoca
Attach image
Attach image
ICOCA
Attach image
近くの店を探す
Attach image
2023-07-11 14:50:32 @miraicorp@misskey.io
2023-06-13 15:24:03 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

ICカードこれひとつ」のマスコットキャラ、角是一美(かどこれ ひとみ)ちゃんです

Web site image
全国の ICカード これひとつ
角是一美ちゃん
Attach image
2023-07-11 14:34:54 @miraicorp@misskey.io
2023-06-12 15:27:58 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

igyoca:igyoca:には残念ながら対応しておりません

しかし
日本に(地域連携ICカードは含めずに)40種以上ある交通系ICカードのうちスマホで読み取れるもの全部に対応し、WAON/楽天Edy/nanacoなどの電子マネーにも対応し、それを詳細に解析して表示するものすごいAndroid:android:アプリを開発しています。

・(記録するカード・地方に限り)バス停の情報を表示できる
・全国共通カード(10カード)で通過した自動改札の情報を表示できる
・交通系電子マネーおよびWAONで利用した店名やレジの情報を表示できる
・iDやQUICPayでも詳細な情報が得られ、QUICPayでは与信枠残高も確認可能
・地域ローカルのバスICカードでも詳細な情報が表示でき、殆どでバス停も表示できる
・現在地から、近くで電子マネーに対応したお店を探せる
ソニーの「パソリ」をUSBで繋いで使えるのでAndroidタブレットでも利用可能

など、多くの方が欲している、フリーソフトにはない機能と性能を安価(月額150円〜)に提供しています。

日本最強のICカードビューアーを目指し、さらなる高みを目指し計画している機能があるほか、将来的にiPhone用の開発も予定しているのですが、正直あまり売れておらずかなり資金難です。
絶対損はさせませんので、ぜひこのアプリを知っていただき、月150円〜と非常に安価ですので使ってみていただけると幸いです。

公式サイト
https://allnfc.app/jp/

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-10 16:12:21 @miraicorp@misskey.io
2023-04-02 19:08:20 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

弊社製品「ICカードこれひとつ」のマスコットキャラ、角是一美(かどこれ ひとみ)ちゃんを紹介します。
超高性能
:android:アプリを応援してくれる女の子です。
ファンクラブもあるので応援して下さいね。

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Web site image
全国のICカードこれひとつファンクラブ (未来情報産業株式会社)|ファンティア[Fantia]
角是一美ちゃん
Attach image
2023-07-10 16:06:28 @miraicorp@misskey.io
2023-06-12 15:27:58 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

igyoca:igyoca:には残念ながら対応しておりません

しかし
日本に(地域連携ICカードは含めずに)40種以上ある交通系ICカードのうちスマホで読み取れるもの全部に対応し、WAON/楽天Edy/nanacoなどの電子マネーにも対応し、それを詳細に解析して表示するものすごいAndroid:android:アプリを開発しています。

・(記録するカード・地方に限り)バス停の情報を表示できる
・全国共通カード(10カード)で通過した自動改札の情報を表示できる
・交通系電子マネーおよびWAONで利用した店名やレジの情報を表示できる
・iDやQUICPayでも詳細な情報が得られ、QUICPayでは与信枠残高も確認可能
・地域ローカルのバスICカードでも詳細な情報が表示でき、殆どでバス停も表示できる
・現在地から、近くで電子マネーに対応したお店を探せる
ソニーの「パソリ」をUSBで繋いで使えるのでAndroidタブレットでも利用可能

など、多くの方が欲している、フリーソフトにはない機能と性能を安価(月額150円〜)に提供しています。

日本最強のICカードビューアーを目指し、さらなる高みを目指し計画している機能があるほか、将来的にiPhone用の開発も予定しているのですが、正直あまり売れておらずかなり資金難です。
絶対損はさせませんので、ぜひこのアプリを知っていただき、月150円〜と非常に安価ですので使ってみていただけると幸いです。

公式サイト
https://allnfc.app/jp/

Web site image
全国の ICカード これひとつ
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-07-10 15:54:52 @miraicorp@misskey.io
icon

今日もトレンドに診断メーカーが踊ってますね
すっかりFediverseに馴染んだようで、自分のところのサービスじゃないのになぜかうれしい

2023-07-09 19:45:45 @miraicorp@misskey.io
icon

トレンドに診断メーカーがけっこう乗っているので、Misskey Shareとあわせてかなり使われているものと思われます

2023-07-09 19:43:43 @miraicorp@misskey.io
icon

いまMisskey界隈では麦茶が大変らしい

2023-07-09 13:48:23 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Share

ある程度の利用者がついたようです。ご利用ありがとうございます。
弊社では一切アクセスログ等取っていないので正確な数は確認できませんが、ioのGTLから検索できるハッシュタグの範囲内では、時間帯にもよるものの平均数分おきにシェアされているようです。

宣伝効果については不明ですが広告を出したいという方がおられましたら価格や期間等相談に応じますのでよろしくお願いします。

2023-07-09 13:30:31 @miraicorp@misskey.io
icon

投票トークというサイトでMisskey Shareおよびdonshareが採用され、各トピックをMisskeyやMastodonで共有可能になったそうです。
確認できた大手採用としては2例目と思われます。

投票トーク - 有名人やアニメの人気投票 & 雑談チャットしよう!
2023-07-09 13:29:57 @miraicorp@misskey.io
2023-07-09 12:22:56 sinonome@meisskey.oneの投稿 sinonome@meisskey.one
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-08 19:19:38 @miraicorp@misskey.io
2023-07-08 18:55:00 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Shareの更新のお知らせ

従来、Misskey Shareのサーバー選択画面の段階でハッシュタグ
を付けていましたが、この画面に用意した donshareを呼び出す機能を使った際、donshareとともにハッシュタグが無限増殖する問題がありました。

解決が難しかったのでMisskey Shareのサーバー選択画面の段階では付けず、実際にMisskeyの共有画面を呼び出す際に挿入するようにしました。
ステルスぽくて申し訳ありませんが、ハッシュタグ削除をされたい場合、Misskeyの共有画面側でお願いします。

2023-07-08 19:01:06 @miraicorp@misskey.io
icon

診断メーカーもすっかりMisskeyに馴染んでしまった感じがしますね。
対応が判明したのがほんの数日前だというのに

2023-07-08 18:55:00 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Shareの更新のお知らせ

従来、Misskey Shareのサーバー選択画面の段階でハッシュタグ
を付けていましたが、この画面に用意した donshareを呼び出す機能を使った際、donshareとともにハッシュタグが無限増殖する問題がありました。

解決が難しかったのでMisskey Shareのサーバー選択画面の段階では付けず、実際にMisskeyの共有画面を呼び出す際に挿入するようにしました。
ステルスぽくて申し訳ありませんが、ハッシュタグ削除をされたい場合、Misskeyの共有画面側でお願いします。

2023-07-08 14:15:40 @miraicorp@misskey.io
2023-07-04 12:37:22 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー

どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
:supertada:

これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう
👍

Web site image
診断メーカー
2023-07-08 13:58:50 @miraicorp@misskey.io
2023-07-08 13:58:12 診断メーカーの投稿 shindanmaker@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 20:38:34 @miraicorp@misskey.io
icon

診断メーカー
:twitter:と違って:io:の空気感だとLTLに診断メーカーが踊っても特に誰も文句言わなそう。他のサーバーは分かりませんがそのあたりは利用者が空気を読むでしょうから、そういう意味では共有先として新たにMisskeyを選択したのは正しい判断だった気はしますね

2023-07-06 16:46:30 @miraicorp@misskey.io
icon

@alpaca_honke@mkkey.net ここはやはりMisskey関連ツールの説明なので、やっぱ必要でしょうと思い

2023-07-06 16:41:52 @miraicorp@misskey.io
icon

診断メーカーの件
現時点でリアクション3536もあり、皆様の喜びの声が多数集まっようで、弊社としても大変うれしく思っています。
ずらっと眺めてみると「偉業」絵文字ってこんなに種類あるんだ…という感じですね

RE:
https://misskey.io/notes/9grazomsj9

Web site image
未来情報産業㈱ 宣伝・広報 (@miraicorp)
2023-07-06 16:17:47 @miraicorp@misskey.io
2023-07-06 15:45:35 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 16:16:14 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Shareの使い方がわからないという方がおられたので、サーバー選択画面からリンクされている使い方説明の一番最初に、限界まで簡単にした説明を追記しました。

https://misskeyshare.link/howtouse.html

2023-07-06 14:18:50 @miraicorp@misskey.io
icon

Mastodonにもカスタム絵文字はありますが、リアクションがないため本文にたまに使う程度
なのでMisskeyほど多用はされていない気がします

2023-07-06 14:18:33 @miraicorp@misskey.io
2023-07-06 14:17:11 アルパカを転(まろ)がす:pkpk_chicken::role_edible::twishare:の投稿 alpaca_honke@mkkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-06 13:10:51 @miraicorp@misskey.io
icon

初日の過熱ぶりからは落ち着いたようですが、ハッシュタグshindanmakerを眺める限りだと、いまも数分ごとにmisskeyshareやdonshare経由で投稿されていそうです。
ioのGTLに届いたものだけでこれだとすると、実際はこれの何倍もあるのでしょう。

2023-07-05 14:50:50 @miraicorp@misskey.io
icon

昨日からの1日で、診断メーカーの件だけでRN 1800弱、リアクション3400↑、それ以外のノートへのリアクション等もあり通知が完全に崩壊しています。

何件か引用でお返事下さった方がいた事は認識しているのですが、メンションでないものを通知から探すのはもはや不可能なため、今からお返事するのは無理な状況です。
無視する事になってしまいますがなにとぞご了承下さい

2023-07-04 20:56:31 @miraicorp@misskey.io
icon

リアクションが3000突破しました

2023-07-04 20:38:26 @miraicorp@misskey.io
2023-07-04 18:44:54 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

また勢いが増してきましたね…
通知欄「
:mi2:

2023-07-04 19:33:07 @miraicorp@misskey.io
icon

@kaori@cal.vino.blue Calckeyでも利用可能です
Misskeyと同じように初回はサーバー登録してご利用下さい

2023-07-04 18:44:54 @miraicorp@misskey.io
icon

また勢いが増してきましたね…
通知欄「
:mi2:

2023-07-04 16:01:53 @miraicorp@misskey.io
icon

多少は落ち着いてきましたかね
夜にまたバズる気はしますが、現状でRNが1100↑ リアクション2300↑
Fediverseで両方4桁とか初めて見ました。それをまさか自分の投稿で見ることになるとは

2023-07-04 13:48:46 @miraicorp@misskey.io
icon

RNとリアクションで通知欄の速度が光速を超えています
重要な話を今振られても確実に見逃すので明日まで待つか、Mastodonの方へお願いします

2023-07-04 13:48:11 @miraicorp@misskey.io
icon

通知欄壊れた

2023-07-04 12:40:36 @miraicorp@misskey.io
2023-07-04 12:37:22 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー

どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
:supertada:

これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう
👍

Web site image
診断メーカー
2023-07-04 12:37:22 @miraicorp@misskey.io
icon

Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー

どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
:supertada:

これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう
👍

Web site image
診断メーカー
2023-07-02 17:01:15 @miraicorp@misskey.io
icon

Misskey Shareについてお知らせ

初期登録されているインスタンスを変更しました

追加
nijimiss.moe
(登録会員数が1万人突破しているため)

削除
misskey.cf
(アクセス不能なため)

既に nijimiss.moe を手動で登録された方は特に対応は不要です。

https://misskeyshare.link/