openstreetmap の怪奇現象
どう考えても存在しないミニストップ
禁断のストリートビュー過去検索で調査しても、遡れる最古12年前には自民党の選挙区支部、その後、床屋になり、ビッグモーターになって今はテナント募集中となっていた。
にもかかわらず、10年前、6年前、3年前など、既に閉店している状況で、自動的な作業かもしれないが編集されていてバージョン8にまでなっていた。
まるで亡霊のようだった。とりあえず一思いに成仏させてあげた。
openstreetmap の怪奇現象
どう考えても存在しないミニストップ
禁断のストリートビュー過去検索で調査しても、遡れる最古12年前には自民党の選挙区支部、その後、床屋になり、ビッグモーターになって今はテナント募集中となっていた。
にもかかわらず、10年前、6年前、3年前など、既に閉店している状況で、自動的な作業かもしれないが編集されていてバージョン8にまでなっていた。
まるで亡霊のようだった。とりあえず一思いに成仏させてあげた。
#ICカードこれひとつ
Yahooメールで直販のお申し込みを希望される方
必ず弊社およびSquare請求書が受信できるよう、設定をして下さい(そういった設定があるのかどうかは使用したことがないので分かりませんが)。
全く音信不通なYahooメールより、まだ届く可能性が僅かにあるGmailの方がマシの可能性があります。
#ICカードこれひとつ
数日前に「させぼバス」が報告されています。
具体的な路線は不明ですが元は市営だった路線だそうです。
西肥自動車として既知の番号と異なっているため、報告通り「させぼバス」として登録しました。
#ICカードこれひとつ
そば・うどん 壺屋 豊橋駅
昨年の改札内外不明な報告と、本日「改札外」として報告を受けたものとで番号が違っていました。
3年前の報告の正誤は不明ですが、少なくとも3年前に改札外として報告され登録されている番号と、今日改札外として同様に報告された番号は異なっています。
3年前の改札外が現在は改札内に移設、現在の改札外は今日報告されたもの、として推定込みで対応しました。
https://omise.info/detail/6180303001267-U4KkF6
機会があれば現状の「改札内」も報告をいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
「路面電車の東田本線の切符売り場にあるチャージ機」が報告されています。
具体的にどこの電停なのか分かりませんが、新豊橋駅前にあるらしい、東田本線 駅前停留場、ということで宜しいのでしょうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%81%9C%E7%95%99%E5%A0%B4#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ekimae_Tram_Stop_(2017-09-18)_2.jpg
渥美線 新豊橋 市内線のりばで過去報告されていた81番のチャージ機(現在は71番に更新されているようです)と同じ番号が書かれています。
事情は分かりませんが設定そのままで単純に移設されたのかもしれません。
路面電車はバス扱いなのでサイバネ駅番号は存在しないことから正確な駅名表示が技術的にできませんが、代わりに改札口名として「東田本線 駅前停留場 きっぷうりば」と表示する対応として、推定対応しておきます。
相違があれば早めにお知らせ下さい
#ICカードこれひとつ
田子重カード
ご期待に添えず恐縮ですが、開発予定時間を超過してなおサーバー側でエラーを返す原因が判明しないため、作業は一旦中断とさせていただきます。
Webブラウザーでは問題ないのになぜ自動処理で問題が出るのかは現時点で不明です。
#ICカードこれひとつ
田子重カードの処理
受信以外の処理は全て完成していますが、受信だけがうまく行っていないところです。
マイページで残高とポイントを確認し、2つのCookieを得るところまでは正常ですが、そのあと履歴を確認するところでセッションが維持できていないようです。
Cookieはおそらく正常に送信できているはずなので、サーバーはそれ以外の何らかの要素をチェックしているのかもしれませんが、それが今のところ分かっていません。もう少し研究が必要そうです。