@yukipsn 対応までしばらく掛かると思いますが対応待ちから削除しておきました
#ICカードこれひとつ
物販報告ですが、店の所在地はレシートなどを参考に必ず入力するようにしてください
不明な場合でも、最低でも県名は入力するようにしてください
都道府県で検索されない報告は、何か別のキーワードで検索して偶然見つからない限り、ほぼ無視されます。
#ICカードこれひとつ
昨年、「松山観光港の広島・呉行きフェリーの出札窓口」というものが報告されているようです
PASPY扱いを終了しICOCA対応をしたようですが、決済担当は港(松山観光港ターミナル)なのでしょうか、それとも実際の船の運行会社(瀬戸内海汽船または石崎汽船)なのでしょうか?
そのあたりが明確でないと登録ができないため、詳細をお知らせいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
4年前に「廣島驛辨當」という店が報告されていました。広島駅新幹線改札構内 にあると報告されていました。座標の報告はありませんでした。
数日前に「廣島驛辨當 ひろしま銘品館」という店が報告されました。
広島駅新幹線改札内コンコース ひろしま銘品館にあると報告されています。座標が報告されています。
この間に決済端末が変更されたようで交通系SPRWIDも大きく変わっていますが、電話番号が 082-261-1678 で共通でした。
同じ店ということで宜しいでしょうか?
その前提で更新しましたので、相違あれば早めにお知らせ下さい。
https://omise.info/detail/5240001009094-Sz3NAD
ちなみにひろしま銘品館なる場所の公式サイトがなく詳細は不明ながらGoogleで検索するとこの店は閉店していることになっています。
@miraicorp
ウエルシア千代田御茶ノ水店でUT-X20が使われているそうです。
https://pbs.twimg.com/media/GVf7NoaaMAA4wQv.jpg
他店舗でもJT-R700CRから更新される可能性もあります。