#ICカードこれひとつ
神姫バスと淡路交通で、高速バス 淡路島線(福良) が報告されています
事業者番号はいずれも神姫バスですので、淡路交通は神姫バスのシステムを借用しているものと思われます。
このため両社でバス停番号も共通のようです。
ここから、神姫バスは停まらない淡路交通だけのバス停も、神姫バスの他のバス停と衝突しない何らかの番号が付与されているものと予測されます。
#ICカードこれひとつ
神姫バスと淡路交通で、高速バス 淡路島線(福良) が報告されています
事業者番号はいずれも神姫バスですので、淡路交通は神姫バスのシステムを借用しているものと思われます。
このため両社でバス停番号も共通のようです。
ここから、神姫バスは停まらない淡路交通だけのバス停も、神姫バスの他のバス停と衝突しない何らかの番号が付与されているものと予測されます。
富士山登山鉄道構想の最終案可決|NHK 山梨県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20210208/1040012283.html
それにしても「往復1万円で年300万人が利用して年間収入300億円」というのは本当に実現性のある数字なんでしょうか
This account is not set to public on notestock.
@NagisaTakayama 普及するかどうかは確かに不明ですが、興味深い技術ですね
交通系は見込み薄いですが、DNPの営業力次第ではWAONなどの電子マネーで上限を上げたりする際にこの技術を採用したりすることもあるのかもしれません
This account is not set to public on notestock.
@mp117k_oka 情報ありがとうございます。
一覧を更新しました
https://allnfc.app/jp/compatible_model/au.html
ドコモ版のGalaxy A51 5GであるSC-54Aも同様と思われるので、こちらもあわせて更新しました。
#ICカードこれひとつ
東武 東上本線 みなみ寄居駅
改札の報告がありました。ありがとうございます。
1〜3は東武竹沢駅、4は男衾駅として記録されていました
Webでは同じ駅名で駅番号が変化するため東京の地下鉄用の処理が重複扱いと誤認しますが、考えようによってはそうなのかもしれないですし、あと1ヶ月くらいですから、このまま放置します。アプリの動作には影響ありません
https://allnfc.app/jp/gatelist/335caee6/055650dd_d893e766.html