20:11:21
icon


モバイルSuica特急券
合計額の他に、運賃または特急券相当額の情報が含まれていると予測していたのですが、昔からそうなのか仕様が変わったのかは不明ながら、今は記録されていないようです。

このため計算ミスが発生してしまうため、次のバージョンからは運賃と特急料金を分離して表示する機能は削除致します。

サービスも残り期間短いですが

19:46:54
icon


エヌタスTカード

2回目のタクシーの報告がありました。
一応物販と表示していますが、物販とは区別ができるのかもしれません。
(タクシー専用の番号なのかは分かりませんが)

ちなみに物販は今のところ一件も報告がありません。
店を特定できる情報は含まれていないようですが、ダンプツールから報告をいただければ幸いです。

19:10:26
icon

ナイスパスでの系統の報告について
続き

途中で案内上の系統番号が変わる場合は、変わる位置などもお知らせ下さい
例えば「1-2-3」と変化する系統で、往復がある場合は、これを「1⇄2⇄3」と表示する予定です。これにもし「1」のみと「1⇄2」があった場合で、乗降範囲が1の範囲内であれば、画面では1/1⇄2/1⇄2⇄3という併記になることが想定されています。

往路と復路では系統番号が異なると思われるので、往路が登録されてもその復路を自動的に登録することはできません。

19:09:57
icon

ナイスパスでの系統の報告について

以下の条件を満たすものを登録します

1 当面は入出場タブにのみ表示される系統番号
2 起点〜経由地〜終点
案内上同一の系統番号に複数のルートがある場合、経由地を明確にし、どのルートかを確実に特定できないものは登録できません

たとえば「21011大塚ひとみヶ丘線36浜松駅止まりの系統」では情報が不足していて登録できません。
当該36系統浜松駅ゆきは

山崎→ゆうおおひとみ→浜松西警察署前→浜松駅
山崎→湖東高校→浜松西警察署前→浜松駅

の二種類のルートがあり、さらに

山崎→ゆうおおひとみ→湖東高校→浜松西警察署前→浜松駅

となる、案内上の系統番号がないかもしれない系統があるようです
どれであるかを特定できない場合、登録できません

続く

19:09:18
icon

ナイスパス関係

大変恐縮ながらナイスパスだけに時間を割くことはできないので、幾つか方針を決めました。

1 系統番号と整理券番号は、暫定のまま、10進数のみの表示に変更しました

2 近い将来、駅名・バス停名は一つのみとし、広告名は削除します
情報増やすほどクレームが増し、無駄なコストになるので対応を終了することに致しました
またこの影響により、今後実際に副駅名ができた場合も対応は致しません

3 路線名
需要に供給できなくなるのは恐縮ですが、上DB再編のタイミングで、この情報も削除します
弊害で鉄道で「鉄道線」も表示されなくなります。

4 系統情報は、不評なため全部消しました
(今後の方針は次のトゥートで)

5 将来的に、系統の機能についてはONにするさいに説明ダイアログを表示し、承認しないとONできないようにします (交通系電子マネーをONする場合と同様)

17:01:15
icon


allnfc.app/jp/
心苦しいのですが手数料30%は高すぎなため、予告通りPlayストアでの定期購入の価格を調整しました
弊社有料会員サービスでのご利用は価格そのままです

利用者が増えればその分値下げ等も可能になるので、ぜひお誘い合わせの上ご利用いただければ幸いです

Web site image
全国の ICカード これひとつ