23:03:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

また報告がないので分かりませんが、新幹線→在来線改札内の乗り換え改札を使った場合、どういう記録伸され方をするのかが全くの未知です。
恐らく、新幹線出場記録の代わりに在来線入場記録になるのだと思いますが、今のところ情報がないため正常動作しないかもしれません。
その際はダンプデータなど提供をいただければ幸いです。

22:58:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


新幹線関係

EX-IC、モバイルSuica特急券、新幹線eチケットサービス
以上は、新幹線改札内でその乗車状態をもつ「乗車券」としての機能がある/あったものと仮定します。

この条件で、
駅名DBおよび改札口DBで「新幹線」と設定されたもののみを表示し、逆にそうでないものは「新幹線」と設定されたものを表示しない
という動作に仕様変更します。

取り急ぎ処理を加えましたが、情報追加が間に合わないので、しばらくは新幹線が正常に表示できなくなる可能性があります。
その場合、随時お知らせ下さい。情報を追加してゆきます。

また改札ですが、これまでモバイルSuica特急券で報告された改札情報は全て方向が逆に誤って報告されている可能性が高いです。
このため、改札情報については、モバイルSuica特急券として報告されたものは無効のままにします。
新幹線eチケットサービスで改めて報告された際、方向性をチェックし、修正したうえで適切に対応を実施致します。

以上ご了承願います。

これから即席で情報の追加などをしてからリリースの準備に取りかかります。

21:54:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


新幹線ののりかえ改札まわりについては、もう少し情報が必要なようです。

かつてのEX-ICや昨日までのモバイルSuica特急券、今日からの新幹線eチケットサービスで新幹線に乗り降りした場合は、在来線改札と区別可能な記録のされ方をします。

ただ、モバイルSuica特急券で入場中に「入場」、出場したときに「出場」と表示されていたのかどうかが分かりません。
利用していた方のご記憶はいかがでしょうか?

21:32:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita 仙台ののりかえ改札ですが、仙台は新幹線入場として記録されております。

紙の新幹線乗車券を使って乗り換える際に、Suicaタッチ→紙の乗車券挿入としたときと同じ駅番号+改札機番号が記録されていますが、方向が逆になるようです。

どのように判断し表示するべきかが何とも言えませんが、今日を境に紙乗車券での乗り換えでも何か動作が変化している可能性はありますね。

20:53:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


新幹線で、仙台と新潟で報告がありました。
報告内容と方向性で矛盾があるので書いておきます。

これは「新幹線eチケットサービス」でのご利用でしょうか?
仙台は入場の記録となっておりますので、仙台→新潟ということなのでしょうか?

新幹線乗車中という記録であれば、東北本線や信越本線ではなく、東北新幹線や上越新幹線と表示するべきなのかもしれません。

20:32:11 @miraicorp@matitodon.com
icon


状況不明ですが、「新幹線eチケットサービス」で新幹線改札を通ったとき、改札口入出場記録が記録される、との報告がありました。

タッチでGo!新幹線では記録されないという報告がありましたが、今日から始まった新幹線eチケットサービスでは記録されるのかもしれません。

これを使えば、モバイルSuica特急券と同様に新幹線改札機の調査ができるのかもしれません。

モバイルSuica特急券専用として記録されているものは一括で有効期限が設定されていますが、順次モバイルSuica特急券専用という補足を消しながら有効期限を解除したいと思います。

19:20:07 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 18:38:12 よっちゃんの投稿 mr410l@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:19:45 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 18:36:42 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:09 @miraicorp@matitodon.com
icon


有人改札で別駅扱いにした場合について度々問い合わせがありましたので、FAQに書き足しました。

結論から言えば、登録も、期待される表示もできません。カードの仕様になりますのでご了承願います。

allnfc.app/jp/faq/tran_zen.htm

Web site image
よくある質問と回答(全国) ‐ ICカード これひとつ
18:25:32 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 18:24:56 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:44:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

御厨駅の改札ですが、向こうから人が来ていてもこちら側で↑マークが出たままになっていますし、入場と出場が連携していない可能性があります。
twitter.com/yonezawaizumi/stat

扉のない簡易改札機3対6基の可能性が高いと判断しました。

16:42:11 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 16:40:41 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
16:42:10 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 15:53:27 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:43:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR東海 東海道本線 御厨駅の改札が報告されています。

3通路あるようで、扉が閉まらないタイプの改札機だそうです。

簡易改札機3対6基なのか、扉を除去した通常改札機3基なのかは報告からは分かりませんでした。

15:36:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


東京メトロの改札で、接続可能な全路線を表示して欲しいという要望がありました。
東京の地下鉄は奇妙な駅番号を書き込むので見たときに困惑することがありますが、併記についても今後余裕があれば考えたいとは思っております。

現状では、最も近い路線名を報告いただければ、そちらを表示するよう随時対応しております。

14:59:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

今後の改札タブの表示案

●●駅 xxx鉄道 xxx線
入 改札口 5番改札機 (5/9)
 幅広
 (入場側) IC QR 切符
 (出場側) ×️

こんな感じだと片方向のみと分かるでしょうか。

14:47:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

「仙設工第87号」というものも報告されました。

本設=本社設置
水設=水戸支社設置
仙設=仙台支社設置

ということのようです。
番号の付け方も支社ごとに違うようで、このあたりが個性でしょうか。

14:37:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

磁気券が使えない改札、という意味で現在はIC専という表記ですが、いずれIC+QR専という表記も必要になるのでしょうか。

専用という表記ではなく、有効な切符+IC+QRの各ピクトを並べて表示する仕様にしたほうが良いのかもしれません

14:33:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

自動改札機の情報

磁気券・ICのほかに、QRも情報として持つ必要があるのかなと言う気がしています。

これらを効率的に表記するフォーマットが決まらないので改札タブ報告機能も更新できないまま放置状態ですが、今後なにが起こるか分からないものでもあるので、なかなか難しいところです。

14:28:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


鉄道関係、報告に追いついたのでWebを更新しました

駅一覧
allnfc.app/jp/stalist/

改札一覧
allnfc.app/jp/gatelist/

改札機の管理番号なども一応報告されているものは小さく表示していますが、なんというか見た目が邪魔なので、今後は表示をやめたり、タップしないと表示されないような仕組みを作ったりするかもしれません。

Web site image
対応駅一覧表 ‐ ICカード これひとつ
Web site image
改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
14:22:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


ナイスパス関係

系統にどう名前を付けて表示するかですが、利用者が一番分かり易い表示にするのが良いのではないかと思います。
つまり、実際のバス利用者である報告者が決めて下さい。
随時微調整には応じますので、使いながら試行錯誤するのがよいのではないでしょうか。

系統には何かしら名前または番号を付けておかないと画面表示できないので何かが必要ですが、最も無難なのは「起点〜経由地〜終点」などでしょうか。
若干経由地が異なるものを同じ名前にするとまとめて表示されてしまうので工夫は必要ですが長すぎても困るので、必要最小限で経由地を決めるのがよいと思います。

表記方法としては、例えば
「中田島車庫〜浜松駅南口〜浜松駅〜大平台1丁目」
「4⇄8-22」または「4⇄8⇄22」
などでしょうか。
矢印の入力は面倒だと思うので報告では4←→8-22などでも良いと思いますが、系統番号についての利用者としての感覚はこちらでは分からないため、この辺りは利用者感覚で決めたら良いと思われます。

12:48:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど、ありがとうございます。

12:47:27 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 12:47:02 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:18 @miraicorp@matitodon.com
icon


本日、久々に常磐線が全線開通しており、常磐線駅の報告も多数いただいております。ありがとうございます。

JREM製の簡易改札機に「水設機31第8502号」のような記載があるらしいのですが、この意味が分かる方はおられるでしょうか。

他駅では「本設第186号」のような契約番号が書かれていたものと同等の情報であろうかと思われます。こちらも意味が良く分かりませんが…

12:28:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


高輪ゲートウェイ駅の報告が早速届いております。

駅番号については、予想通り、昨日までの田町駅の番号でした。
順次正式な対応を進めさせていただきます。

11:05:57 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-14 11:04:17 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。