00:19:39
icon

🗓2月13日(月)
🗒旧暦1月23日・壬寅・みずのえとら

2月13日は、明治8年に四民平等のため「苗字必称義務令」が公布された日。
祖先からの苗字がわからない場合、自分で作って苗字としなさい、とされたとか。

苗字を作って名乗れたなんて、ちょっと驚きです!

Attach image
08:38:38
icon

おはようございます!
昨日、苗字に関する布告を調べていて思ったのが、

改暦以前(明治5年以前)の日付に関して「1870(明治3)年9月19日」というような書き方があると

・1870年の9月19日(いわゆる新暦)
・明治3年の9月19日(いわゆる旧暦)

のどっちなのか迷うことがあるということだ〜
国立公文書館の記事(archives.go.jp/naj_news/11/ano

08:40:54
icon

@ne_cotte 「捏造した幻覚」にニコッとしてしまいましたw
いますいます!!!!暦擬人化のストーリー漫画で描いてるやつは元旦が暦としての記憶を失って普通の男子高校生として生きてる世界線なんですけど、その姿が朔くんなのです〜記憶に残っていてくださって嬉しい…🥰

08:46:06
2023-02-13 08:38:13 ネコット🦋님의 게시물 ne_cotte@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:46:50
icon

普通の男子高校生のすがた!

Attach image
Attach image
Attach image
08:59:38
icon

@yamako んふ…このキーホルダー作った時のおまけポスカでしたw

09:33:48
icon

@kwmt_azk きっとどこかにいらっしゃるんじゃないかなあと想いはするものの、検索性が低いのがマストドンの利点(変な拡散をされない/見つからない)でもあり弱点(拡散されたいものも拡散されない/見つけることができなお)でもあるんですよね…!

民俗系とかの方はいらっしゃるので私もお見かけしたら拡散などします!

09:48:39
icon

@squid999 確かに、自分自身も(?)分散していくほうがリスクは減りそうだな〜と昨今の話題を見ていて思いましたん!

09:51:52
2023-02-13 09:31:38 Satoshi Kojima (小嶋智)님의 게시물 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

09:51:53
2023-02-13 09:45:05 結城浩 / Hiroshi Yuki님의 게시물 hyuki@social.hyuki.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:52:00
icon

好き😊

09:58:43
icon

@yamako 諸々思考が捗ってしまいますよねえ 私も昨日ドメブロの話題を見てちょっと心がざわめきました(やむを得ないこととはいえ)

10:19:34
icon

@yamako 私も動きとしてはそっちかなあと思いました…!
そして改めてお一人様鯖の建立への興味が鰻登りなうです…w

10:21:00
2023-02-13 10:12:44 くろりんご님의 게시물 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:53:21
2022-09-22 13:30:30 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

一人Mastodonでどのぐらいのスペックあればいいかって?

通常時にメモリ2GB以上あると、安定していてトラブルも起きない。データベースも割り当てメモリが少ないとクエリが遅くなる。

Sidekiqのスレッドは5あれば十分で、まあ25スレッドでもいいけど、別にCPU x1でいい。x2ならなおよし。

スレッドを絞れば、データベースのコネクション数を減らしてWorkingメモリを十分に確保でき、性能も出せる。

ストレージは、オブジェクトストレージ使うなら25GBとかでもいける。200GBぐらいあれば、オブジェクトストレージなしという構成でいける。

低予算ならKAGOYA CLOUD VPSの大容量プランの一番下、2GB / 2 CPUの、ストレージ200GBあたりがいいと思う。月880円。

けいはんな(京都)のデータセンターで、円ドル相場の心配もない。

運用では、リモート画像キャッシュやリモート投稿の定期削除などを仕掛ける。

ケチった構成のようだけど、これでちゃんと、かなり快適なパフォーマンスでるよ。

一人鯖、遅いと、何でお金出してやってるのか見失って、運営やめちゃうよ。

Attach image
17:26:38
2023-02-13 17:26:07 やまこ님의 게시물 yamako@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:28:18
icon

オンイベといえ昨日オペブイでよく拝見しているサークルさんとお話しできて楽しかった〜!
ヨリシロくんじゃない、定型文で喋らない我々…😊

19:08:49
icon

WEB拍手を軽率に貼るとびっくりするので注意だ! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
21:49:55
2023-02-13 20:43:40 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comおよびnightly.fedibird.comにいくつか修正を適用しました。

・CWが適用された投稿を引用した際に、開いた状態で表示される不具合を修正しました

・アカウント購読している相手が引っ越しした際に、引っ越し先に切り替わらない不具合を修正しました

・『閲覧注意としてマークされた投稿を常に展開する』をチェックしてもオンにできない不具合を修正しました

・アカウントカラムに表示する『注目のハッシュタグ』のセレクターを、概要にも表示するようにしました

・プレビューカードを隠す設定を追加しました

プレビューカードは、投稿本文中に書かれたURLをチェックし、概要や埋め込みコンテンツを表示する機能です。

YouTubeやPeerTubeのURLであれば、その場で再生できる動画プレイヤーを表示してくれます。

pixiv SketchやflickerのURLであれば、拡大つきの埋め込み画像表示に、ニュースやMastodonのURLなどOGP設定されたサイトでは概要が出ます。

この表示をそれぞれ抑制する機能をつけました。

帯域の節約や、いろいろ強制的に表示されるため、見たくないコンテンツ表示を防ぐ用途にご活用ください。

プレビューカードの表示設定
Attach image
アカウントカラムの概要
Attach image