00:00:00 @matsbox@fedibird.com
icon

🗓2月5日(日)
🗒旧暦1月15日・甲午・きのえうま

初午(はつうま)。
神様が稲荷山に降臨したのが二月の初午の日だったとして、稲荷社では初午のお詣りがさかんです。

旧暦の頃の2月は稲作が始まる時期でもあり、お稲荷様が稲作の神様でもあることで、農耕の信仰行事と結びついたと言われているそうです。
稲荷寿司をいただいたり、杉の枝をお守りに。

また、今日は旧暦の1月15日。十五夜を見上げながら小正月に思いを馳せます。

Attach image
00:35:05 @matsbox@fedibird.com
icon

お稲荷さん食べたい〜〜初午ちゃん描きながら稲荷寿司食べたさが高まってた

07:26:09 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 00:00:00 松浦はこ :fedibird1: fedibirdの投稿 matsbox@fedibird.com
icon

🗓2月5日(日)
🗒旧暦1月15日・甲午・きのえうま

初午(はつうま)。
神様が稲荷山に降臨したのが二月の初午の日だったとして、稲荷社では初午のお詣りがさかんです。

旧暦の頃の2月は稲作が始まる時期でもあり、お稲荷様が稲作の神様でもあることで、農耕の信仰行事と結びついたと言われているそうです。
稲荷寿司をいただいたり、杉の枝をお守りに。

また、今日は旧暦の1月15日。十五夜を見上げながら小正月に思いを馳せます。

Attach image
08:37:40 @matsbox@fedibird.com
icon

Firefoxの絵文字…w

って笑ってしまったけど、
初午は消防団が火の用心を呼びかける風習もあるそうで Firefoxはむしろ初午っぽさがすごいのでは…!? :firefox:

10:24:39 @matsbox@fedibird.com
icon

「ツイッターにしかないこういうところ」というツイートを見かけると、こっちにもあるよお〜!!!!心配しないで大丈夫だよ!!!って言いたくなってしまうけど、興味を持って自ずから飛び込んでくるくらいがちょうどいいんだろうな…って口をつぐむ

10:33:52 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 10:07:46 ななゆき@9/8文学フリマ大阪の投稿 7snowrin@7snowrin.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:56 @matsbox@fedibird.com
icon

いなり寿司おいしい 稲荷神社は全国にあると思うけど初午ってどこまで知られてるんだろな

13:59:41 @matsbox@fedibird.com
icon

🗓2月19日(日) (東京ビッグサイト)参加します!

🏠東6 た47a 松箱(暦の擬人化)
新刊はおそらく無いのですが、何かしらのペーパーは持っていきます📃

[イベント公式サイト]
comitia.co.jp

また、WEBカタログも公開されています。こちらは出展サークル&紙のカタログをお持ちの方が使えるサービスです。
チェックリストも使いやすくて、いつも便利に使わせていただいています!

[ WEBカタログ]
comitia-webcatalog.net/login

Web site image
コミティア WEBカタログ
Attach image
Attach image
18:06:07 @matsbox@fedibird.com
icon

【BOOTH発送】
本日、ご注文を発送いたしました。お求めありがとうございました!

これをもちまして2023カレンダーがすべて完売となりました。初めてのカレンダー、たくさんの方のお手元に届いてとても嬉しかったです!
2024年版も楽しみにしていただけたら嬉しいです🗓

matsboxxx.booth.pm/

Web site image
松箱 通販部 - BOOTH
18:07:37 @matsbox@fedibird.com
icon

カレンダー、fediの方にも見ていただけて本当に嬉しかったです…!

月曜はじまり・日曜はじまりのアンケートを取らせていただいたときもすごく興味深くて感謝です!

18:48:00 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 14:12:48 どんぶりの投稿 donburi3bai@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:25 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 19:14:21 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

ロイヤルブレッドよりも:hangaku:のあずきゴールドが気になりますわね:ablobcatblinkhyper:

RE:
https://misskey.nokotaro.com/notes/8186211129bd7b698dcb1b64

Attach image
19:18:41 @matsbox@fedibird.com
icon

あずき…??????🍞

19:23:42 @matsbox@fedibird.com
icon

@takenoko ああ〜!!これはおいしそうですね!バター多めでいただきたい…!!😋

19:23:45 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 19:23:01 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

@matsbox@fedibird.com 感覚としてはレーズンパンやくるみパンの小豆バージョンって感じです(ヤマザキのゴールドシリーズのラインナップ)
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/goldseries/index.html

山崎製パン | BRAND PAGE[ゴールドシリーズ]
19:23:59 @matsbox@fedibird.com
icon

うましょう!!!

21:46:21 @matsbox@fedibird.com
icon

もし有識者がおられましたら…

大宝律令の公布・制定の日付ってどこかに記録が残っていたりします…?

22:03:30 @matsbox@fedibird.com
icon

@nemuri ありがとうございます〜!!!!!なるほどWikipedia日英京都関連文書対訳コーパスでしたか!こちらはウィキペディアの英訳サイトなのですね。
ウィキペディアの大宝律令の項目には日付がなかったので、参考になりました。ありがとうございます!

22:03:45 @matsbox@fedibird.com
icon

@nemuri おおお重ねてありがとうございます!こちらも見てみます〜!!!本当に感謝です…!

22:04:30 @matsbox@fedibird.com
icon

@omasanori ジャパンナレッジ入ってるのに思いつきませんでした…ありがとうございます!感謝です!!!!!

22:05:48 @matsbox@fedibird.com
22:05:49 @matsbox@fedibird.com
2023-02-05 22:03:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@matsbox 以下のページに国史大辞典や日本大百科全書における時系列の記述が掲載されています。

https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=585

Web site image
大宝律令|国史大辞典・日本大百科全書・世界大百科事典|ジャパンナレッジ
22:06:05 @matsbox@fedibird.com
icon

ありがとうございます…ありがとうございます…!!!

22:11:36 @matsbox@fedibird.com
icon

なぜ大宝律令の日付が知りたかったかというと、明日は海苔の日だそうで、その根拠が大宝律令で「海産物が租税としておさめられ、その一つが海苔」、さらに「大宝律令」 が施行された大宝2年1月1日を西暦に換算すると702年2月6日となるため、あとあったからです。

そもそも大宝律令は現物が残っておらず、残っている養老律令がほぼ変わらないだろうということで研究されれいるそうなので、日付がはっきりわかるものなのかな?と疑問に思ったのでした。

いただいた情報を見ると、6月に施行の命、8月に公布をはじめた…というかんじかなあ

zennori.or.jp/day.html

海苔の日 | 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
22:12:34 @matsbox@fedibird.com
icon

@nemuri ああっちょっと違う理由だったのでした😂
でも日本国憲法の施行日も公布日も祝日なので、大宝律令の公布日や施行日が今後なにかの祝日になってもおかしくないですよねえ!w

22:30:56 @matsbox@fedibird.com
icon

@nemuri ですよね!見せてくださった律令の研究書を見ると、大宝律令の完成であれば8月っぽいと考えられそうなので、8月ワンチャンあるかも…!!!

22:38:40 @matsbox@fedibird.com
icon

@nemuri ようやく山の日が参戦しましたがお盆休みと連なっていまいち存在感が薄いので、後半にどこか1日ほしいですよね😆!