大往生
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新しい投稿が飛んできたら、まずアカウントを解決するんですよ。
アカウント情報を持ってなかったら、一度先方のサーバに問い合わせて、情報諸々と公開鍵をもらってくる。
この公開鍵で飛んできた投稿の署名を検証して、本物と認めて良いか判断してる。
あと、ブーストが飛んできたときも、ブースト対象の投稿を解決する。
投稿のキャッシュを持っていなかったら、一度先方のサーバに問い合わせて、そちらを先に新しい投稿として処理してキャッシュする。
ブーストされた投稿のアカウント情報がなければそれを取得する処理が挟まります。
解決したら、それからブーストが処理されます。
アカウントや投稿の処理では、アバターやヘッダ、添付ファイルなどを取得して処理するアクセスと時間も必要です。動画は特に遅いです。
リプライの親投稿も取りに行きますが、そのへんはあとから追いかけですので、遅延には影響ありません。
このへんが、相手サーバの応答速度なども含めていろいろ絡んで、同時処理されていくので、
タイムラインの表示順は簡単に入れ替わります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バームロールは必ず吸ってから食べる派です、よろしくお願い致します
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一人Mastodonでどのぐらいのスペックあればいいかって?
通常時にメモリ2GB以上あると、安定していてトラブルも起きない。データベースも割り当てメモリが少ないとクエリが遅くなる。
Sidekiqのスレッドは5あれば十分で、まあ25スレッドでもいいけど、別にCPU x1でいい。x2ならなおよし。
スレッドを絞れば、データベースのコネクション数を減らしてWorkingメモリを十分に確保でき、性能も出せる。
ストレージは、オブジェクトストレージ使うなら25GBとかでもいける。200GBぐらいあれば、オブジェクトストレージなしという構成でいける。
低予算ならKAGOYA CLOUD VPSの大容量プランの一番下、2GB / 2 CPUの、ストレージ200GBあたりがいいと思う。月880円。
けいはんな(京都)のデータセンターで、円ドル相場の心配もない。
運用では、リモート画像キャッシュやリモート投稿の定期削除などを仕掛ける。
ケチった構成のようだけど、これでちゃんと、かなり快適なパフォーマンスでるよ。
一人鯖、遅いと、何でお金出してやってるのか見失って、運営やめちゃうよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nuitary KAGOYAの同等のプランがストレージ80GBで1,650円だから、xserverの1,700円はいいとこついてきましたね。4GB鯖だとかなりいけるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nuitary KAGOYAも、アダルトサーバは立てられなかったかな。単に混在してくるのは許容されるとしても、PawooやSwitterみたいなのは無理って感じですね。
まずは規約ですが、グレーな部分は事業者やサービスによってさじ加減違ったりするので、確かに出来たばっかりのサービスはなんとも言えないですよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと、Mastodon自体もそうだけど、Fedibirdの画面説明できてないなと思ったのでちょっと書き始めてみたんですが、うん……たいへんだなこれ。
#fedibird の投稿画面と、スマートフォン表示した際のメニューのざっくり説明です。添付画像をご覧下さい。
Fedibirdのブラウザ表示(WebUI)では、タブを画面下部に表示し、ラベル付きで表示できます(ユーザー設定 / その他)。
クライアントアプリのような操作感が得られるので、ぜひご利用ください。
また、選択したリストをタブに表示する機能があります。
Fedibirdではリストを活用すると非常に使いやすくなるため、これもあわせてご利用ください。
限定ホームというのは、ダイレクトメッセージやフォロワー限定(設定で変更できる)をホームから分離し、別々に表示できるタイムラインです。
投稿欄にも追加要素があります。公開日時(予約投稿)・終了日時(時限投稿)の指定、投稿の検索範囲の指定です。
公開日時は、5分以上未来の日時を指定してください。左のカレンダーで指定したり、右のドロップダウンで選択したり、入力欄に日時を直接入力できます。
日時指定には、10m(10分後)や1d(1日後)などの表記が可能です。
公開+終了の場合、公開してから1日後、のような意味になります。
#fedibird 次。一つ目の添付ファイルが投稿の検索範囲の指定、二つ目の添付ファイルが公開範囲の指定です。
検索範囲の意味合いはだいたいわかるかと思います。Mastodonの標準は、一番下のリアクション限定(検索)にあたります。
作品を投稿したり、告知などあとで振り返ったり広く見てもらいたいものについて、公開(検索)やフォロワー限定(検索)に変更して投稿してください。
ユーザー設定で、最初からデフォルトを公開(検索)やフォロワー限定(検索)に変更することもできます。
公開範囲に連動して制限を受けるため、フォロワー限定の投稿を公開(検索)にすることはできません。自動で連動して変更されます。
投稿の公開範囲は、相互フォロー限定とサークルが拡張されています。
相互フォロー限定はとても便利な機能ですが、基本的にFedibirdの中でしかうまく動かないと思っておいてください。
サークルはMastodonに搭載予定で開発されてきた本家機能ですが、完成形に至らず見送られました。Fedibirdにだけ残っています。実はちゃんと使えますが、説明は割愛します。Fedibird限定です。
#fedibird アカウントカラムの説明です。
内容については、だいたい添付の画像上の説明で十分かな。テキストでより詳細に説明しますね。
Mastodonの標準から、いくつか拡張してあります。
右上に、設定変更するボタンがあります。
『詳細モード』が最初から有効になっていますが、これをオフにするとほぼMastodonと同じに戻ります。
通常、アカウントをクリックするとプロフィールと固定投稿が表示されますが、これがとても長くなりがちで、その人の投稿を確認するのに不便だなと思いまして、投稿だけをすぐに表示できるモードを追加しました。
概要を表示するのがデフォルトですが、設定で投稿表示を優先するように変更できます。
また、相手とやりとりした内容をすぐに振り返って確認できるよう『会話』というカラムを追加してあります。非常に強力な機能ですので、ご活用ください。
相手と自分が、返信やメンションでやりとりしたものだけが一覧されるので大変便利です。
DM(ダイレクトメッセージ)だけでなく、通常時のやりとりも含みます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。