🗓2月28日(火)
🗒旧暦2月9日・丁巳・ひのとみ
2月最後の日。明治の改暦後はグレゴリオ暦準拠で28日か29日までの2月ですが、旧暦の時代は30日があるときもありました。
1ヶ月お疲れ様でした!
🗓2月28日(火)
🗒旧暦2月9日・丁巳・ひのとみ
2月最後の日。明治の改暦後はグレゴリオ暦準拠で28日か29日までの2月ですが、旧暦の時代は30日があるときもありました。
1ヶ月お疲れ様でした!
おはようございます!!!今日は朝のウォーキングを昼にまわしました
定期的な運動を初めて一週間、そろそろだるみが出てくる時期です
乗り越えろ!ここを!
QT: https://fedibird.com/@matsbox/109937295607018670 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
江戸時代の塙保己一先生という偉大なる方がまとめたという(って有職故実講座で聞いた)群書類従って、わたしが気軽に読めるような書物なんだろうか…この辺りめちゃめちゃめちゃ気になる
(画像はWikipediaの群書類従の項目より)
有職故実の先生が、江戸時代に塙保己一先生がとにかく古書を集めまくってまとめてくれたから過去の研究ができるっておっしゃっていて、無くならなくてよかったねえと本当に思うし、版木も残っているそうだし、記録が文字として残ってるのってすごいことだよねえ
ジャパンナレッジにまとめられているとあったのだけど、パーソナルプラスでは見れなかった!
課金するか購入するかデジタルコレクションでPDFを見るかってかんじなのかな
Misskey.ioやその他Misskeyインスタンスのユーザーへ
Misskeyでは同じインスタンス(サーバー)のユーザーだけでにゃく、他のインスタンスに居るユーザーもリモートフォローすることができます
試しにこのアカウントをフォローしてみたい場合は
①左のサイドバー(モバイル版の場合は左下の三本線のハンバーガーメニュー)から「検索」を押す
②出てきたダイアログに @takenoko@misskey.nokotaro.com
と入力して「OK」を押す
③検索結果の代わりにプロフィール画面が出てくるので「フォロー」を押す
これで別のインスタンスのユーザーをフォローすることができたはずです これを機に別のMisskeyインスタンスに登録してみてはいかがでしょうか
comicVketの公認配信でサークル紹介していただけてとても嬉しかったので、会場の雰囲気を見たい方などもぜひー!
https://twitter.com/matsbox/status/1630546236637073409?s=20