🗓2月24日(金)
🗒旧暦2月5日・癸丑・みずのとうし
気になる行事は毎月24日の地蔵菩薩の縁日。
縁日とは神仏が現れた日や、社を建てたとかの縁がある日で、地蔵菩薩がなぜ24日なのかというのはいろんな説があるそうで気になります!
🗓2月24日(金)
🗒旧暦2月5日・癸丑・みずのとうし
気になる行事は毎月24日の地蔵菩薩の縁日。
縁日とは神仏が現れた日や、社を建てたとかの縁がある日で、地蔵菩薩がなぜ24日なのかというのはいろんな説があるそうで気になります!
Misskey.ioしかり、Pawooしかり、mstdn.jpしかり、少数のインスタンスにユーザーが集中してしまうの、
「Fediverseのどこにアカウント作ってもみんなと繋がれるよ!」と言い切るのを阻害する何かがあるからとしか言いようが無いと思う。
色々と原因は推測できるけど、やっぱその中で一番大きいのは、インスタンスを跨いでユーザーやトピックを検索しづらいことだと思うんだよね。
小さいインスタンスにしかアカウント持ってないと、基本的にFediverse外からフォローしたい人探してくる羽目になる。だって、小さいインスタンスは知ってるリモートユーザーが少ないから、インスタンス内のユーザー検索は基本アテにならないでしょ。
はじめたての人は誰をフォローすべきか知らないから、これは特に致命的だよね。それ故に、MastodonやMisskeyを始めようとしてる人に、小さいインスタンスを選ぶことをオススメしづらい状況になってしまっている。
それじゃあ口コミで広まるのは大きいインスタンスだけだよ。
でっかいところにいったんアカウント作って、そのあと引っ越すのが理想なのかなって思うんだけど、それだといったんでっかいところに集まることは防げないもんなあ
今日行ってきた八幡宮で、大麻(おおぬさ)って授与いただけるんだ…と感動していただいてきたやつです
破魔矢と並んでちょっとニッコリ
週末のお出かけによかったら、ということで…
平塚市博物館(神奈川県)で26日まで開催中の、明治改暦150年展に行ってきました!(詳細はALTで
)
小さめな企画展示ですが、幻の明治5年12月の暦が見れたり、地域のお月見のお供えセットが見れたり、暦自体の解説があったりとても楽しかったです!
改暦150年の年なので、こういった企画を探しています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご一報ください…雑誌の企画ページとかでも!!