最後のナレーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #カムカムエヴリバディ
藤本有紀脚本の、幸せをやさしくふんわり持ち上げて即地面に叩きつけて粉砕するやりくちで朝から深い傷を負った犠牲者が大量に発生してて笑顔になるな #カムカムエヴリバディ
藤本有紀脚本、何が怖いっていわゆる死亡フラグを建てないところなのよね 明日も日常が続くと信じて疑わない、生きる気力を失ってた人が光を取り戻していく、まだまだやりたいことが山程ある、ってところで前触れ無く死ぬ 未練と希望を今生にたっぷり残させて生から引き剥がす、最も残酷なやり口
罵声を浴びせられたり暴力振るわれたりミスを詰られたりするのが当たり前で育った人たちが野球やったり観たりしてるんだろうなというのは、プロ野球観戦してると心当たりがあるわね>RT
勝ってるときは調子良く応援してるんだけど、負けだすとめちゃくちゃ怒るしヤジるし否定的な言葉をバンバン投げてくる 選手のSNSに誹謗中傷送られるのも今年何度も見てる スポーツは勝敗が全てで勝ちのために必死にならないといけないって頭があるとあんな風になってしまうんだろうか
私はだけど、チームが負けるのは仕方ないものだからせめて選手はみんなニコニコ機嫌良くプレイしててほしいし、ケガするような無茶だけは避けてほしいし、ひとつのミスでひどく責められるのはおかしいと思ってる 応援って勝たせるためのものじゃなくて元気になってもらうためでしょ
プロ野球後半戦は本当にヤジが酷くてふつうに観るだけでしんどくなって脱落してしまったんよね…決して弱くないはずなのになんであんなに責めるかな
オリンピックパラリンピックのとき見てた競技が偏ってるせいもあるだろうけど本当に互いに健闘を讃えあっててスポーツっていいものだなって改めて思ったんだけどね…野球も10年くらい経てば雰囲気変わるのかな