23:04:43
icon

テキトーにヴィッセル神戸優勝セールでググった結果
ポートピアホテルとイオンモール神戸南がセール
kobe-np.co.jp/news/economy/202
優勝記念の楯が抽選でもらえる
vissel-kobe.co.jp/news/article

Web site image
ヴィッセル連覇で優勝セール ポートピアホテルやイオンモール神戸南
Web site image
J1リーグ連覇記念 楽天モバイル×ヴィッセル神戸優勝キャンペーン実施のお知らせ
22:42:40
icon

サンシャインシネマが物価上がってるし高齢者働いてるからシニア割削っていいよねとか言っててワロタ

22:25:51
icon

甘月堂は児島支所の近くの旧道沿いにある和菓子屋で、立地が微妙に悪い上に、駐車場がないのであんまり気軽に行けない店なのだが、高松や岡山から客が来るほどに知名度が高いとされている。

因みに駐車場がないのはもともと商店街だった場所にあるからだと思われる。車で行く場合は近隣のスーパーなどに止めていくしかないのだが、駐車場から直接旧道に出る道に乏しく、結構遠回りしないといけない。

更に地方の店にしては値段が高く、日常使いには向かない。

Google Mapsでも評価が高く有名スポット扱いみたいな表示になっている。近くにバス停の表示があるが時間一本しか来ないので微妙

児島駅からは徒歩30分程度なので歩いても来れる。

Attach image
Attach image
22:07:37
icon

なんかブレてたがハタダの栗タルト
私は昨日までハタダが倉敷のメーカーだと思っていたのだが、新居浜のメーカーらしい。

何故かというと、倉敷市内にハタダの店が結構あるから。まさか県外から和菓子屋が来てるなんて夢にも思わんやん
hatada.co.jp/shop/#shop_area_0

因みにハタダの店には入ったことがないので知る由もなかった(児島で和菓子屋と言えば甘月堂なんですよ)

Web site image
店舗案内 – 銘菓ハタダ栗タルト 畑田本舗
Attach image
icon

みきゃんラーメン、まさかのみかん入ってなかった。麺はちょっともちもちしててスープは鯛の味と醤油の味が喧嘩してる感じがするものの美味しい。液体スープなので鯛の脂がよく出てる感じ

写ってるかまぼこは愛媛関係なく冷蔵庫にあったやつ

パッケージの「愛媛産真鯛のだしを使(つこ)こたけん!」と言う方言へのこだわりが好き

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:38:47
icon

松山土産のコーナー
インパクトの強さはひめ煎だと思う。道後温泉に伝わる姫だるまと言うだるまを萌えキャラにしたものらしい。中身は姫だるまの絵が書かれた卵せんべい。中にパケ絵のポストカード入ってたり結構充実してる。

変わり種としては箸置き、これは愛媛のヒノキで作れれているらしい。使いやすい焼き物でない箸置きを10年以上探していたので助かった。

レトルトの愛媛鯛めしは当たりで、これは美味い。ただ牧歌的な製品なので都会の人は買わないほうがいいかも。鯛は必要最低限だけ入ってる感じ。牧歌的と言うのは鱗が何枚か入ってたので、そういうのにクレーム入れる人は食べない方が良い。

そのいち
Attach image
そのに
Attach image
そのさん
Attach image
開ける前の土産袋
Attach image
20:45:58
icon

松山にタカラレーベンの広告あって?だったけど連結子会社がかつてあったのね
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82

タカラレーベンというデベ、あまりにも強烈なので一度関わるとなかなか忘れられない思い出になると思う。

生田川の消防署前にあるレーベン三宮はあそこの物件。因みに賃貸物件はネベルブランドでやってるくさい(レーベンのLABENをひっくり返すとネベルになる)

Web site image
%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC
08:53:48
icon

きたくきたく。これにて全行程終了

08:50:53
icon

漕艇部って艇を漕ぐ部だからわかり易いなとか思った

08:33:32
icon

苦節二ヶ月半、やっと観れた…。もう愛媛と東京でしかやってない。客入はよく20名ほど。地方かつ、シリーズではないアニメ作品で、この時期にしてはかなり良い具合だと思う

Attach image
Attach image
Attach image
08:08:42
icon

Google Mapsの環状移動で一日に表示できるものでは過去最長の図が生まれた気がする

Attach image
08:00:44
icon

大分見慣れた場所に帰ってきた。四つ橋線とか前前職辞めてから全然使ってなかったし、仕事以外だと稀に大黒町行くのに使うくらいだから…。

姫路の文字と山電の車両が見えたらもう地元

Attach image
Attach image
07:58:54
icon

住之江公園駅の年季の入り方がすごい

Attach image
Attach image
07:24:50
icon

住之江競艇

Attach image
07:21:59
icon

屋根に小屋がある建物が複数ある

Attach image
07:20:13
icon

南港口駅前でなんか大規模な工事してるわね

Attach image
07:18:34
icon

初ニュートラム。席がかわいい。車両は塗装ハゲが目立ち年季を感じる

Attach image
Attach image
Attach image
06:11:28
icon

そういや5:50にレストラン来たら既に南港にいた

Attach image
06:06:31
icon

オレンジフェリー最高〜〜

icon

鮭骨取ってあって食べやすい…。海苔が愛媛県のやつなのもいい…。だし巻きとかまぼこ美味すぎ

05:58:54
icon

朝ごはん〜。美味すぎる!

Attach image
Attach image
Attach image
00:08:13
icon

しかしこれ何基準で地名打ってるのか謎やな…和歌山に「みなべ」とだけあるし…スカスカ地帯あるし

00:06:21
icon

オレンジフェリー航路と九四オレンジフェリー航路の他に何も書かれてない不思議な線が見える(おれんじホープ航路)

Attach image
00:05:04
icon

あとジャンボフェリーは内装がザ船って感じのところが多々あるけどオレンジフェリーはホテル、船要素どこいったのかというレベルで船。

そういやレストランの水とか風呂の水ってどっかにタンクあってそこのを使ってるんやろか。銭湯みたいに湯水のごとくみんな使ってた気がするけど

00:02:36
icon

ジャンボフェリーだと寝台室が少なくて結構前から予約してないと埋まってる印象だけどオレンジフェリーは全室寝台なので空いてたら寝れるのが嬉しいわね。シーズン以外は基本空室あるらしい?