19:39:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

まぁ人間は物理的な欠陥より論理的欠陥のほうが多いので細かいことを気にしても仕方がない。

19:38:11 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

まぁ人間のメスはプロトタイプでオスは進化系みたいなところがあるので、そういう欠陥があるのかもしれない(技術的負債的な)

胎児のころはどっちも途中までは女で、男は途中から分化するからね

19:34:21 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

そういや昔から卵巣と卵管ってなんか隙間あるよなぁ?どうやって卵子は卵管に行くんだ?と思ったら、運がいいと卵管に行き、よくないと腹腔に行くらしい。なんだそのガチャは…。
hanabusaclinic.com/knowledge/p

というか腹腔と外繋がってない?大丈夫なの?ってなっちゃうなこの構造。子宮は外界と繋がってるし、その子宮と繋がってる管が腹腔に対して開いてんの、何か変なものが入り込んだらヤバそうだけどどうなんだろう?

言うて腹腔さん異物入っても平気そうなところあるし、案外平気なのかもなぁ…。胃婁とかがいい例。

Web site image
卵子の捕獲と輸送|英ウィメンズクリニック
15:21:08 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

VSCodeの設定が腐ってた

15:18:59 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

Tabで選べた。なんだこれ

15:18:41 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なんかVSCodeのIntelliSenseマウスでしか選べなくなってるな…

15:13:01 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なるほど、スプレッドする前提なのね。死んでいいよ
typescript-eslint.io/getting-s

中身ダンプしたらlength=1っぽかったしこれでいいや

15:11:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ここ究極レベルにクソだと思う。なんやねん[0]とか['flat/style']とか

Attach image
15:10:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

rulesが余計だった

Attach image
15:08:49 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なんか駄目だな

Attach image
15:07:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

わかった、こうじゃね?プラグイン側がクソ

Attach image
15:01:49 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

頭おかしい設定仕様にしないでくれ

15:01:29 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

spreadがエラーになると思ったらObject.freezeされてて頭が痛い。どうしたらextendsできるんやこれ…

Attach image
14:58:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なんでESLintのextendsするために各プラグインのソースコード読まないといけないの?ググってもQiitaだと平然と全ルールべた書きしてておかしいやろこんなんwwww

14:54:16 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

これPluginによって内部構造が違ってクッソめんどいな…

14:44:36 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

VSCodeアプデでヒントが出てきたらヒントにフォーカスがとられてカーソルキーがお亡くなりになる意味不明な挙動あるな。VSCodeアプデのたびにカスみたいな挙動が増えて辛い

Attach image
14:37:59 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

メインのオブジェクトと似たような構造のはずなのでスプレッドでくっつくかなと思ったら無理だった。うんこか

14:35:52 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

pluginをextendsで動かすの、全ルールをべた書きしてやる必要がありそう(地獄
extendsはないんか?と思ったら恐らく配列の一つ目のみがextendsとして扱われるっぽい?複数やる場合、複数書くと死ぬ。スプレッドしても上手くいかない(当たり前)ので再帰的にオブジェクトマージするしかないのか?そんなアホな

Attach image
14:27:33 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ああ--fix-dry-runがいらんのか

14:25:24 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

jsなら無視されないけどルールは評価されてない。意味が分からん

Attach image
Attach image
Attach image
14:24:07 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

うーん。取り合えずESLintアプデしてみたものの無視は継続か。なんで無視されとるんやこいつ

14:13:53 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

こうか?

Attach image
14:10:05 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon
Web site image
Configuration Migration Guide - ESLint - Pluggable JavaScript Linter
14:04:50 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

?

Attach image
14:00:45 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

それはそれとしてtsファイルを食わせようとすると無視対象なので無視したとかいうのだが、ignore入れてなくても出るから謎

13:59:43 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

.eslintrc.jsからeslint.config.jsにリネームしたら動いたわ。なんやこいつ…

13:57:42 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

だよなぁ…
>To use flat config with ESLint v8, place a eslint.config.js file in the root of your project or set the ESLINT_USE_FLAT_CONFIG environment variable to true.

eslint.org/docs/latest/use/con

Web site image
Configuration Migration Guide - ESLint - Pluggable JavaScript Linter
13:56:33 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

8.57だから余裕なはずだが

13:56:13 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ESLint 8.5でもFlat configは対応してませんでしたっけ…?

13:55:33 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

Property "" is the wrong typeと言われましても…

Attach image
13:27:43 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

もしかしてtypescript-eslintってv9対応してない?と思ったらしてなさそうで泣いた。てか構造変わってそう…
github.com/typescript-eslint/t

Web site image
ESLint v9 Support · Issue #8211 · typescript-eslint/typescript-eslint
13:02:31 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

椅子の固着はいい感じそう。関節部を接着剤で塗り固めた。面と面だけでは応力に負けたのでガチガチにした。

この関節元からガタついてたのだが引越し業者に二度は曲げられてるので多分それで悪化していた。

終売品なのでなんとか大切にしていきたい(確かこいつ四代目くらいで二番目くらいに持ってる

中々革張りのチェアないんよなぁ。社長椅子みたいなのやゲーミングチェアみたいなのはお呼びではなく、普通のチェアがええんやが大抵メッシュか布張り。革がええのだが普通の革は数年でボロボロになるので頑丈なやつだとこれくらいしかないんよね。

へたらないように工夫して使ってる

Attach image
11:39:32 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

椅子の接合部に接着剤塗ってひっくり返したので座る場所がないなった。背もたれの関節(輸送時に折るとこ)が経年劣化やら何やらでガバガバなのでくっつけるために逆さまにしてる

11:25:33 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

セメダイン公式の粘度の参考表、関東人は多様に書かれているソースが理解できなさそうで大変そう

Attach image
11:06:50 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

雨〜☔

11:06:29 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

めも
1105→1110

03:51:15 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

明石駅前店の画像がタコすぎる。しかしレンタカーならぬレンタバイクなんてあるんやね。
単車はコケるのが怖いがビッグスクーターやハーレーみたいなのならコケづらいとかあったりするんだろうか。問題は走行時にコケることより止めたときにこけることだが…(私の体力では原付きすら起こせない

ただレンタル料金を見た感じお車より高そうなので微妙な気がした(需要がないんやろなぁ

二輪14k〜/1日(原チャリは5k〜
軽四なら6k〜10kそこらで借りれた気がするがどうだったかな

Attach image
02:53:56 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ハチ北スキー場の地図にある温泉の存在感

Attach image
02:53:05 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

422 1200x2000 GIF files are not supportedなる、おもしろエラーを見た

13:11:49 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

今日は日本橋まで久々に行ってきた。Google Mapsの履歴によると約3年ぶり。前回は2020/05/10に行ったらしい

11:38:10 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

日本橋のとらのあな跡地ゲーマーズと駿河屋になってるぽいけど上階が空きテナントになっていた

Attach image
10:29:39 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

阪神なんば線の福と伝法の間で架橋工事してるな。掛け替えかしら?

10:19:09 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

観光客に道を聞かれたが今日の私は声が出ないのだ…すまんな…(頷くだけの怪しい人と化した

10:15:24 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

久々に阪神乗ったら変色してた

Attach image
Attach image
09:40:11 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

中央区の耳鼻科どこも微妙いし東灘区に住んでたときのかかりつけに戻そかな…。新神戸行くより来るの楽だし

09:29:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

人生で何回何個の耳鼻科に通ったが分からないほど耳鼻科に通ってる。そしてエイズの治療かと思うほど薬もらうこともしばしばなので呼吸器系がよわよわ

09:22:02 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

軒並み耳鼻科閉まってるから今来てるとこ予約バグってるな…(未予約だったけど開院前に受付したのでなんとかなった

Attach image
08:54:04 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

御影の白洋舎ビルが解体されている

Attach image
08:48:44 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

珍しく石屋川のもっこすが閉まってる(張り紙あったけどバスから見たので読みとれず)

07:05:48 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

そういや草は基本一年で枯れて木は数百年くらい生きる印象だけど竹やサボテンみたいに100年くらい生きる草もあるから不思議だよなぁとか思った。特に竹は見えてる部分が枝で本体は地下茎なので不思議な植物。なので花が咲くと繋がってる竹全てが枯れるのよね。
しかし竹はイネ科だから花らしい花は咲かないんだろうな…と思ってググってみたら麦みたいな感じだった。