icon

りこは10問中4問正解なので、【にわか岡山県民】です!そねーに出来んのけ?

岡山県の難読地名、何と読む?エセ岡山県民じゃなきゃ分かるはず!
jp.quizcastle.com/kentei/qwrkm

字ばっかりやん。こんなんわかるほうがすごくない?

美作→これは県民なら誰でも読める
白楽町→倉敷生まれなので読めた
あとは全部当てずっぽう((

Web site image
10問中4問正解のあなたは【にわか岡山県民】です!岡山県の難読地名、何と読む?エセ岡山県民じゃなきゃ分かるはず!|Quiz Castle
icon

まずは「姫路お城もなか」最中とあんこが分離してるところに長時間の持ち帰りを前提とした気配りが感じられる。

見た目は工業製品だが、どうも手作りらしくあんこの包みは確かに手作業感があった。包みを開いてモナカに押し付けて移すタイプ。

食べてみるとありえんほどサクサクしていてやや驚くが、サクサクしているだけで特に味があるわけではない。あんこは豆豆しく甘ったるい。

中に入っている手紙もインクジェット印刷で安っぽくメッセージも薄いので全体的にイマイチ。もうちょい頑張ってほしい。

Attach image
Attach image
icon

イマイチ姫路感のない姫路土産。あなご飯は前も広島かどっかで買ったことがある気が…(広島の製品

Attach image
Attach image
icon
Web site image
【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN
icon

明日は橿原、大和郡山、和歌山、茨木…?夕方にトラペジウム見るのであんまり時間を避けない。というか劇場に電話して確認するのが無難そう(距離が壮大すぎる)

icon

姫路のパン、ことぶきのぶどうぱん。
マーガリンが挟み込まれた生地に入ったレーズンの塩気がアクセントになってパンチがある

Attach image
Attach image
icon

姫路のアントレマルシェ、神戸土産と大阪土産ばっかりでたまに明石がいて姫路成分が薄い。いやあるにはちゃんとあるんやけど…(´・ω・`)

そもそもとして姫路に名品の概念があまりなさそう

icon

本家本元の駅そばを食べる(電波が終わってて写真が上げられない

icon

加古川から播州赤穂行きで姫路へやってきた

Attach image
Attach image
icon

トラペジウムの学生証風アクリルチャームとインスタントフォト風カードがなかった映画館

TOHOシネマズ西宮OS
OSシネマズミント神戸
OSシネマズ神戸ハーバーランド
イオンシネマ加古川
アースシネマズ姫路

icon

加古川〜。Yahoo乗換案内の案内が古く若干難儀

Attach image
icon

仕事を終えたのでトラペジウムのグッズを求め、今から加古川と姫路に行きます。軽く狂気だと思う

icon

六アイってフジッコの工場があるくらいしか知らない…w

icon

穴は開けられたがなんでこんな仕組みになってんだ…?IPv6の概念難しそう

icon

YAMAHAルーターでipv6のポートに穴開けようとしてるんだけど何故かREJECTされる。IPを* *にしてもREJECTされるし何なんだこいつ

icon

物は試しで各劇場に電話するのもありか。それであるとこに行く。

icon

日が経ちすぎたこともありトラペジウムの学生証が売られてない。西宮にも神戸にもない。ランダム系以外は山積みに近いのに…。

これ姫路、加古川にもなかったらどこ行こかな。鳥取や出雲まで行けばあるかなぁ?と思ったけど和歌山や橿原、大和郡山の方が確度高そう。あとはその前に徳島や岡山狙った方がいいか。

経験上田舎の映画館には末期でも売れ残りがある。例えばSAOPのミトチャームは爆発的な人気で兵庫や大阪をどんだけ回ってもなかったが、八尾にはいっぱいあった。

当時これ探すのにアースシネマズ姫路、OSシネマズ神戸ハーバーランド、OSシネマズミント神戸、TOHOシネマズ西宮OS、MOVIXあまがさき、MOVIX大日、109シネマズ大阪エキスポシティ、現Tジョイ梅田、TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズなんば、あべのアポロシネマ、MOVIX八尾は巡った気がする。

トラペジウム人気ないのでフリマにもろくに出てないしオシマイ(というか、できればあそこでは買いたくないが…

icon

トラペジウム公開3日で動員3万人、興行収入は5600万円程度らしい。上映は全国203館。「トラペジウム 映画館 ガラガラ」でググるとそれなりに出てきたのでガラガラなのだと思う。
news.nifty.com/article/entame/

ここまでガラガラの映画も中々ないというほどにガラガラ。因みにTジョイ梅田は満席に近いっぽい(まぁあそこ異世界なのと、そん時見たのは席数ないスクリーンだったので…)

多分ね、予告広告とティザービジュアルが余りにも意味不明すぎたのと口コミが余りにも最悪(ターゲットしてない客層の批判が多数を占めすぎている)なので余りにも最悪が重なりすぎてる。

恐らく作者或いは、企画や広報が想定を盛大に見誤ってるか何も考えてないから起きた悲劇だと思う。

この作品、岡田麿里作品のような面倒な設定が好きな人は好きになれる胸糞悪いやつだと思うので是非そこに届いてほしい

Web site image
アニメ映画『トラペジウム』は狂気の作品?全国30館公開の『ウマ娘』にボロ負け爆死も「異質だけど刺さる一本」「リアル過ぎて鳥肌たった」|ニフティニュース
icon

今日は仕事終わりにチャリでガーデンズまで行ってきた。トラペジウムのグッズ買いに来たけど予想通り結構残ってた。トレーディング系は全滅だったけど、他は全部あったし、クソほど余ってた。トラペジウムの人気のなさもあると思うけど、流石ガーデンズだわと思った。

これワンチャン加古川にもありますかね…。学生証がほしいんよね。

つか毎年一回はチャリで着てる気がするなガーデンズ。

流石に加古川チャリは泊りがけでないと死んでしまうので加古川は電車で行きます…。ちな片道44kmもあるらしい。ママチャリでは一日60kmが限度なので(ケツが死ぬ)往復は厳しい

Attach image
icon

食材を切らしていて自炊ができなかったのでどこ食べに行こうかな〜?と悩んでたら何故か住吉のラーメン屋にいた

Attach image
Attach image
icon

石屋川のもっこすが水曜定休になっとる…行政指導の影響かしらね

icon

@NakaKoma 人間をこねくり回して蒸して蒲鉾にする時の音!!!

icon

@p__hone フォロワーのフォロワーのフォロワーの(以下繰り返し)を辿ったりフォロワーのリプライ先を眺めたり、検索結果に出てきたリアクション数0のツイートから新たなフォロイーを見つける私みたいな人間もいますぞ!

icon

JASRACには調査部監視担当班というものがあるらしい

icon

そういや倉敷だと側溝の事をミゾって言ってたなぁ…というのをYahoo!天気の倉敷市を眺めて思ったりした。最近はドブとしか言わんくなった

icon

播磨町、稲美町、高砂市は警報出てないんか

2024-05-28 08:10:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月28日 08:10】
南部では、28日昼過ぎから28日夕方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

三宮だというほど降ってないな。強めの雨くらいの感じ。土砂降りではない。

Attach image
icon

神戸市は大雨警報とのこと。学生はお休みかな?

Attach image
icon

阪急神戸線逝ったのか…
hankyu.co.jp/railinfo/index.ht
JRも姫新線は死亡、京阪神も死の可能性が示唆されている
trafficinfo.westjr.co.jp/sp/ki
山電、阪神はなんともなさそう。ここは安定やね
hanshin.co.jp/
sanyo-railway.co.jp/
神鉄、ポートライナー、六甲ライナーもなんともない模様
shintetsu.co.jp/
knt-liner.co.jp/

Web site image
阪急電鉄運行情報 | 神戸線 宝塚線 京都線 | 阪急電鉄
Web site image
近畿エリア 運行情報:JR西日本列車運行情報
Web site image
阪神電気鉄道株式会社
神戸電鉄ホームページ
icon

ちもろぐSDベンチしてたらこんな時間に…寝ねば
blog.lycolia.info/0342

Web site image
SDベンチを回してみた
icon

StableDiffusionの高速化に成功した(約3倍速くらい

icon

JASRACの鯖落ちとるやん

icon

太古の昔に話してたこれが現実のものになりましたわね
mstdn.hyogo.jp/@lycolia/111619

Web site image
りこ🍥 (@lycolia@mstdn.hyogo.jp)
2024-05-27 10:54:55 夜坂歪 :role_thedarksovereign:の投稿 magi@minazukey.uk
icon

https://qiita.com/laineus/items/7be14dac3eaac72a4cad

そして、メールが届いたほぼ同時刻にサーバーが停止され、サービスへアクセスできない状態になりました。
メールによると、JASRACより著作権侵害に対する防止措置の申し出があったとのことです。
指摘対象のコンテンツを確認したところ、ユーザーがサイト内のチャットでYOASOBIの楽曲である『アイドル』の歌詞の一部を投稿しておりました。

:blobclosefearful:

Web site image
ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita
icon

日本の犬種には狆というのがあり、土佐犬や秋田犬などからするとだいぶ見た目が異なる日本犬とは思えない風体の犬のようだ。3kg程度の小型犬らしい

icon

あつすぎる!

icon

もう一個焼いて醤油で食べ直してみたが生姜が強すぎてウームという感じ。

icon

八雲(神戸市中央区)の生姜絹揚げを食べてみる。表面に生姜が練り込んであり、かなり生姜のパンチが強い。たれにはカネトシ(三木市)のつぶ際立ちぽん酢を使ったが生姜の味が強くなんとも微妙だった。

因みにこの厚揚げの原材料大豆は海外産

Attach image
Attach image
Attach image
icon

江沢民2年前に死んでたのか…

icon

寝起きがだるいのでエアコンを23度強風から26度自動に変えてみるテスト

icon

時間的に魚屋が開いておらずスーパーにはアサリしかなかったので、よくわからないままオーブントースターで焼いてみた。

良くも悪くもアサリはアサリでしかなく、アサリだな〜という感じ。味付はしてないのでアサリの味100%。出てる汁からは濃厚なアサリの味がするが使いみちは思い浮かばない。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

貝を食べて熱い湯に浸かりたい

icon

なんだか漠然と貝が食べたい

icon

昨日山手幹線をチャリで走ってたらネズミ捕りをしていたのだが10人くらいの警察官に何故かガンつけられながらチャリで走るハメになった。

因みにバンが捕まっていておっちゃんが聴取されていた

icon

わさビーフヌードル。特に辛くないしわさビーフの味もしないのだが蒸気で目が痛いしむせる事から辛味成分が揮発して襲い掛かってきてそう

Attach image
Attach image