20:31:42 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

会社にいるとインテリ層はSDGs推進!人権遵守!ハラスメント反対!みたいに意識の高いことを連呼してるけど、幹部クラスになると表では「配慮しましょう」程度は言うものの、裏では現実を見ろよバーカみたいな態度してておもろいなぁと思う。

現実を見てきた人と、そうでない人の差みたいなのを感じる。

それを見たインテリが舌打ちしてるのを見た日には綺麗事はどこ行ったんだとなるので更におもろいですわね。

icon

田舎人なのでカメムシは何もせずとも臭いものと言う印象しかない。

田舎にはクズと言う蔓性の植物がわんさか生えており、こいつにはマルカメムシと言うカメムシが大量にたかってくる。コイツは何もせずとも激臭を放っておりクズ藪の近くは大抵近寄りがたい匂いで溢れている。

因みに全国的に知られているカメムシとは全く異なる姿形をしていて、逆に全国的に知られているカメムシはマルカメムシの生息エリアにはいない(少なくとも私は見たことがない)

クズ藪の近くに寄ると人間に飛びついてくるので最悪な虫。

このせいもあり、クズという植物は田舎では害虫ならぬ害草扱いされていた。因みにクズを放置しておくと道がクズで埋め尽くされ通行不能になるので、カメムシがいなくても有害である。

田舎では誰も住まなくなった家がクズに覆われているというのもよくあることである。

因みにところ変わればクズも立派な作物であり、葛粉や葛根はクズの根から作る食材である。

Attach image
00:07:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

部屋にてんとう虫(ナミテントウ)が迷い込んできたので愛護精神にあふれる私は外に逃がしてあげた。
基本的に昆虫は適当な箱で覆うと驚いて箱の中に落ちるので、そのすきに箱を外に出すと、次は明るい方に向かうのでそのまま出ていく。

可愛いから部屋に住ましても良いんだけど餓死してゴミになるのが目に見えてるし多分踏むので。

蜘蛛なら放置すんやけどね。

Attach image
23:53:12 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@hjmr 申し訳ないのですが私は予約したことないので体育館側に問い合わせて貰えると助かりますです。

15:03:40 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なお23区の外は東京扱いされてないので廃れ始めている模様(多摩とか多摩とか多摩とか)
23区でも北側の千葉埼玉と隣接してるところも比較的安価(3LDKで6000万くらい)
金町とか王子、赤羽辺り

14:59:41 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

何せ新しく立てようにも建てれば建てるほど土地は減るので、そうなったら既にある土地を使うしかない。いっそ集中を極めて東京の土地が家だけになったら面白いが

14:57:46 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

土地が足りなくて地上げ行為してるくらいだから東京の土地価格はまだ上がりそう。逆に言えばこれが続く限り東京都心部に家を買うと地上げされるリスクがあるんよな…(集合住宅に住んでも地上げされる)。マンション建設のために企業のオフィスも立ち退きが起きてるし東京は魔界
nhk.or.jp/shutoken/wr/20230403

Web site image
追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK
icon

神戸市だと市営のジムが1回300円。回数券を買えば273円くらい。しかも最近できた最新の施設なので綺麗
他にもここのちょい南に市営のパークがあって各種ストリートスポーツ用のスペースが確保されてたりする(利用は無料)
isogami-gym.jp/trainingroom/

Web site image
トレーニングルーム